普段はこのブログはアクセス数多くて200くらいですけど、前回は1200?!
・・何か悪いことしたのですかね??
嬉しいような怖いような・
タイトルで変わるのでしょうか「べろんちょパンチ」・のせい?
たまたま練習後見ている「エンタの神様」のネタで訳がわからないまま何故か耳に残っていたので軽い気持ちで使っただけで深い意味もその芸人さんとも関係ないです~
さてその「べろんちょパンチ」・・・僕の長いキャリアの中でもあんな事するジムや技術書は見たことないです~
昔から頭の中ではイメージあったのですが、いざ実際にやるのはどうかと思いまして。
そのイメージの起源はなんせ子供時代にしていた「仮面ライダーごっこ」ですからね~(昨日、真剣にしてくれた人には申し訳ない)
しかし先日、雑誌にシステマと言うどこかの国の格闘技が、少し似たメニューをしてまして「こりゃ、やってみうよう」と。。。
しかし真剣にしたら自分でも驚くくらい拳のあたりぐわい、手首の繊細な動きが確認できました。
来週もしてみましょう
最初は軽いローキックでも痛く感じたでしょうが今ではそうでもないと思います。
顔もそんな感じに(ある程度は)なれば良いと思います、その有効な手段が「べろんちょパンチ」なんですよ~(も少しまともな名前付けましょうか)、ぶっちゃけたら全力でスパーこなすのが近道なのですが、そこはKスタイルの譲れないところでして、もっとソフトに、しかし最終的には高精度の技術を会得できるようにします。
来週も楽しく頑張りましょう
怪我防止の為マウスピースは必ず持って来て下さい。
大型スポーツ店、またはkスタイルで購入できます
・・何か悪いことしたのですかね??
嬉しいような怖いような・
タイトルで変わるのでしょうか「べろんちょパンチ」・のせい?
たまたま練習後見ている「エンタの神様」のネタで訳がわからないまま何故か耳に残っていたので軽い気持ちで使っただけで深い意味もその芸人さんとも関係ないです~
さてその「べろんちょパンチ」・・・僕の長いキャリアの中でもあんな事するジムや技術書は見たことないです~
昔から頭の中ではイメージあったのですが、いざ実際にやるのはどうかと思いまして。
そのイメージの起源はなんせ子供時代にしていた「仮面ライダーごっこ」ですからね~(昨日、真剣にしてくれた人には申し訳ない)
しかし先日、雑誌にシステマと言うどこかの国の格闘技が、少し似たメニューをしてまして「こりゃ、やってみうよう」と。。。
しかし真剣にしたら自分でも驚くくらい拳のあたりぐわい、手首の繊細な動きが確認できました。
来週もしてみましょう
最初は軽いローキックでも痛く感じたでしょうが今ではそうでもないと思います。
顔もそんな感じに(ある程度は)なれば良いと思います、その有効な手段が「べろんちょパンチ」なんですよ~(も少しまともな名前付けましょうか)、ぶっちゃけたら全力でスパーこなすのが近道なのですが、そこはKスタイルの譲れないところでして、もっとソフトに、しかし最終的には高精度の技術を会得できるようにします。
来週も楽しく頑張りましょう
怪我防止の為マウスピースは必ず持って来て下さい。
大型スポーツ店、またはkスタイルで購入できます