城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

トミカ ハイパーレスキュー2号Ⅱ型

2010-01-25 18:42:57 | おもちゃ
 トミカハイパーレスキュー ハイパーレスキュー2号(Ⅱ型)特殊機動はしご車
 昨年、1号と共にⅡ型へとリニューアルされたハイパーレスキュー2号。
 2号は、大型の伸縮はしごを装備。また、トミカを6台搭載し、搭載したトミカの6台同時発射が可能。

 

 

 
 ハイパーレスキュー2号(Ⅱ型)
 1号と同様のデザインライン。が、全体的に1号よりも角ばってる印象。
 シールを貼る箇所があります。

 
 コクピット
 コクピットにはプラキッズを2体搭乗可能。
 プラキッズやトミカはすべて別売り。

 
 伸縮はしごの先は放水銃付きバスケット。
 プラキッズを一体乗せることが出来ます。

 
 伸縮はしごはその名の通り伸縮させることが可能。しかし途中にストッパーがないので、伸ばしてい
る途中ではしごの長さを固定させることが出来ません。完全に伸ばしきるか、縮めるか。
 はしごは伸縮の他に、回転、角度変更が可能なので自由に動かすことが出来ます。

 

 
 一号同様に、鉄板風のディテール。

 
 後部
 ウォータータンクがデザイン。

 
 前部ハッチ。
 そんなに広くないので、トミカを載せることは不可。
 プラキッズなら入ります。

 
 照明灯。
 見た目だけ。実際には光りません。

 
 車体前部に装着も可能。

 
 コンテナギミック。
 車体上部の白い部分がボタンになっていて、そこを押すと、

 
 車体側面が倒れて、中からトミカが転がっていきます。
 搭載時には中の車は上を向いて搭載されていることになります。実車では多分不可能なギミック。

 
 ボタンは左右に3つずつ。計6つのコンテナがあります。

 
 左側は1、2、3。

 
 右側は4、5、6。

 
 トミカ6台一斉発進。
 屋上のレバーを前方に倒すと、

 
 左右のコンテナがいっせいに展開。左右にトミカが散らばっていきます。
 ちなみにこのレバー、倒すと倒しっぱなしになるので、倒したままにしておくと持ち運びのとき等に
誤作動でギミックが作動することは無くなります。
 
 
 パーツ分割。
 コクピットブロック。コンテナブロック。伸縮はしご、照明灯。

 
 1号と。
 2号の方が少し横幅は広い。

 

 

 
 ジョイント部分は共通の仕様なので、様々なパターンに組み換えが可能。

 

 
 ハイパーレスキューにはガンキャノンが良く似合う。
 色が赤いし、肩のキャノン砲は放水銃に見立てたりして。


 ハイパーレスキュー2号(Ⅱ型) 先代のⅠ型は持ってないんですけど、Ⅰ型はコンテナにトミカ3
台搭載だったのに対して、Ⅱ型は2倍の6台搭載。その分、車内のスロープ機能は無くなってます。
 箱の写真は、ハイパーレスキューの整備シーンの写真になってます。小道具の一部にゾイドの
パーツを見つけた。
 
 1号、2号とリニューアルされて、次は3号がリニューアルされたりするのだろうか。3号はサイドにキャ
タピラがあったりするので1号、2号よりも巨大な車体です。

 過去記事 トミカハイパーレスキュー
 トミカ ハイパーレスキュー1号Ⅱ型
   
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする