BB戦士 SD戦国伝武神降臨編 徳川家康頑駄無
武神降臨編、第8弾。
キットはムシャ戦記 光の変幻編のファーストガンダム大将軍の流用です。ファーストガンダム大
将軍同様、馬との合体ギミック搭載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e4/ae87397c009e19432ccad4882631b8d9.jpg)
箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/9393d03510e6c2b481a8eb1b962773c6.jpg)
新規ランナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/e44020b02269044bf2f4f3bf86ace8f9.jpg)
シール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/abe456f53826f523e1cddcee4f2f06af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/9effdd1730d59bc87f77f73a9b0eec96.jpg)
軽装
パーツの配置上、あごが黄色い。設定ではちゃんと赤い。
胸がまんまRX-78。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/0af2e3717dfea757dbcd6c7c93de01fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/02de5ed9b3fc372b6f351444daf3467c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/afd86208b6929369398bb05994afdcfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/97/e838875c9c9b3ca647e6a29920fc31ee.jpg)
徳川家康頑駄無 武将モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/52157e0ea582460426e52f476ea891d1.jpg)
顔
新規のツノ飾り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/0375e2d01232d0a0bc60e818f203f197.jpg)
体
ファースト大将軍では、鎧はざらついた特殊なメッキ加工が施されていましたが、今回は普通のパーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/00c9a4651c782262ca88857c559bd4c4.jpg)
可動
肩にポリキャップ搭載で腕が自由に動く。
足は普通の丸軸ポリキャップなので可動の自由度は低い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/5d3f8ae013bac1ee235e55e09c654e5f.jpg)
武器
刀、童子切安綱
刀の鍔の部分は新規パーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/507c92ec668d2c156b6896de48f6817e.jpg)
弓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/a6994baaf0547798880322626976642f.jpg)
軍配
ポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/6ad001d033bcce9eea86a501457cce96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/3e2fa220b900cb785e0544751301376f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/63/2324b62f2f76f1f2ea59f267be8eb8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a4/34cbacb19ccb7517072003c54c974095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/4748e24a41cd50a780b6320a7a358807.jpg)
愛馬、白石
頭の赤と黄色が昔の組み立て式の食玩チック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/62fac0d6f04454a240b63b661d07c52b.jpg)
表面がざらざらになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/db/42d46024500934c1bee05ba4595fbabb.jpg)
白石には家康が騎乗可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c3/2f2cb50e3131b643e9009d8f9497f838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/50a8bc044ee4cdab5905ed1447058cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/d72fe211dc4fd380dddc6836ffa25e82.jpg)
超武将モード
家康と白石が合体。手足が大幅に伸びます。
白石の後ろ脚が足に、前脚が腕になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/dacf2afc48e415612c876c0e7d7ed786.jpg)
可動。
拳を回すことが出来るようになりました。
膝も少しは動くようになりますが、足首の接地が悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/e5f9305ee2034279d4138c9500b39432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/365d56ed7bba1767ec021a108b24cd2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/598f55afdb81f8185ca842b6a9abf4c7.jpg)
武装は武将モードと同じ物を装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/e74bbd288badfb85460f74e8891e1c7f.jpg)
超武将モードからの装備。
大砲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/fe0ad86130bcf3604da4b1ff2ec4d21c.jpg)
白石の頭。
ポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/e99fd7476d89b44d4a1e84a5b884386a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/3e9bfb55479374a6d681d4cb8f53d934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/fef4dc95354318ea8dfaa0a686a3f1ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/e3a54a3868ad2249a4abcc20a154d116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/7784acccb661b14db0c3ceac2740da03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/0a2a2353d4c05e9462e55b5872742948.jpg)
大きさ比較
武将モードではやや小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/c5779d7dd9b3e7aabc088189f3991a39.jpg)
超武将モードではやはり家康のほうがはるかに大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/2854241de82d66801c5cf04e8b61c54a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/d013a230222e40b30688afa52b5751da.jpg)
色違いのファーストガンダム大将軍としても組むことが可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/9be071b54ecb6f12808816c4c89b67c8.jpg)
ツノに模様が入っています。
徳川家康頑駄無。頑駄無のほかに白石も大き目のサイズの馬なので、キットもなかなかのボリュームの
あるキットです。ランナーの量も1000円キットにしてはちょっと多いぐらいの量。
今回、家康が出るということは戦国時代はもう終結?
過去記事 パチ組み武神降臨編
パチ組み BB戦士 豊臣秀吉頑駄無
パチ組み BB戦士 伊達政宗頑駄無
パチ組み BB戦士 織田信長頑駄無
パチ組み BB戦士 真田幸村頑駄無
パチ組み BB戦士 直江兼続頑駄無
武神降臨編、第8弾。
キットはムシャ戦記 光の変幻編のファーストガンダム大将軍の流用です。ファーストガンダム大
将軍同様、馬との合体ギミック搭載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e4/ae87397c009e19432ccad4882631b8d9.jpg)
箱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/9393d03510e6c2b481a8eb1b962773c6.jpg)
新規ランナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/e44020b02269044bf2f4f3bf86ace8f9.jpg)
シール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/abe456f53826f523e1cddcee4f2f06af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/9effdd1730d59bc87f77f73a9b0eec96.jpg)
軽装
パーツの配置上、あごが黄色い。設定ではちゃんと赤い。
胸がまんまRX-78。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/0af2e3717dfea757dbcd6c7c93de01fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/02de5ed9b3fc372b6f351444daf3467c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/afd86208b6929369398bb05994afdcfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/97/e838875c9c9b3ca647e6a29920fc31ee.jpg)
徳川家康頑駄無 武将モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/52157e0ea582460426e52f476ea891d1.jpg)
顔
新規のツノ飾り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/0375e2d01232d0a0bc60e818f203f197.jpg)
体
ファースト大将軍では、鎧はざらついた特殊なメッキ加工が施されていましたが、今回は普通のパーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/00c9a4651c782262ca88857c559bd4c4.jpg)
可動
肩にポリキャップ搭載で腕が自由に動く。
足は普通の丸軸ポリキャップなので可動の自由度は低い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/5d3f8ae013bac1ee235e55e09c654e5f.jpg)
武器
刀、童子切安綱
刀の鍔の部分は新規パーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/507c92ec668d2c156b6896de48f6817e.jpg)
弓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/a6994baaf0547798880322626976642f.jpg)
軍配
ポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/6ad001d033bcce9eea86a501457cce96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/3e2fa220b900cb785e0544751301376f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/63/2324b62f2f76f1f2ea59f267be8eb8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a4/34cbacb19ccb7517072003c54c974095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cb/4748e24a41cd50a780b6320a7a358807.jpg)
愛馬、白石
頭の赤と黄色が昔の組み立て式の食玩チック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/62fac0d6f04454a240b63b661d07c52b.jpg)
表面がざらざらになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/db/42d46024500934c1bee05ba4595fbabb.jpg)
白石には家康が騎乗可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c3/2f2cb50e3131b643e9009d8f9497f838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/64/1db1b1df266cf1ed90312e817e29ee50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/50a8bc044ee4cdab5905ed1447058cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/0fb2e1673efde4abf546f13aa9e58ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/d72fe211dc4fd380dddc6836ffa25e82.jpg)
超武将モード
家康と白石が合体。手足が大幅に伸びます。
白石の後ろ脚が足に、前脚が腕になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/74/dacf2afc48e415612c876c0e7d7ed786.jpg)
可動。
拳を回すことが出来るようになりました。
膝も少しは動くようになりますが、足首の接地が悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/e5f9305ee2034279d4138c9500b39432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/365d56ed7bba1767ec021a108b24cd2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/598f55afdb81f8185ca842b6a9abf4c7.jpg)
武装は武将モードと同じ物を装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/e74bbd288badfb85460f74e8891e1c7f.jpg)
超武将モードからの装備。
大砲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/fe0ad86130bcf3604da4b1ff2ec4d21c.jpg)
白石の頭。
ポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/e99fd7476d89b44d4a1e84a5b884386a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3b/3e9bfb55479374a6d681d4cb8f53d934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/fef4dc95354318ea8dfaa0a686a3f1ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/45/e3a54a3868ad2249a4abcc20a154d116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/7784acccb661b14db0c3ceac2740da03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/0a2a2353d4c05e9462e55b5872742948.jpg)
大きさ比較
武将モードではやや小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/c5779d7dd9b3e7aabc088189f3991a39.jpg)
超武将モードではやはり家康のほうがはるかに大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/2854241de82d66801c5cf04e8b61c54a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/d013a230222e40b30688afa52b5751da.jpg)
色違いのファーストガンダム大将軍としても組むことが可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/9be071b54ecb6f12808816c4c89b67c8.jpg)
ツノに模様が入っています。
徳川家康頑駄無。頑駄無のほかに白石も大き目のサイズの馬なので、キットもなかなかのボリュームの
あるキットです。ランナーの量も1000円キットにしてはちょっと多いぐらいの量。
今回、家康が出るということは戦国時代はもう終結?
過去記事 パチ組み武神降臨編
パチ組み BB戦士 豊臣秀吉頑駄無
パチ組み BB戦士 伊達政宗頑駄無
パチ組み BB戦士 織田信長頑駄無
パチ組み BB戦士 真田幸村頑駄無
パチ組み BB戦士 直江兼続頑駄無