![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今週の話です。子供の学校へ弁当を届けに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
忘れたじゃなくで、子供が担任の先生の事で不満を話すようになって一度は、抜き打ちで、授業の様子を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
すると、国語の授業のはずなのに、オバちゃん先生が、教室内を歩きながら、なにやら怒鳴っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
何か感情的に怒っているような、雰囲気でした。子供達は、うなだれていましたが、延々、怒っており、しばらく、陰から見ていましたが 休み時間のチャイムが鳴ると、先生は教室から出て来て、姿を消してから、子供に弁当を渡したけど、いつ先生が戻ってくるか?分からないので、このまま帰宅しました。 家に帰ってきた、子供に今日、先生が怒っていた 理由を聞いたら挨拶が、出来ていないとか 整列が、きちんとできていないとか子供達が、授業を理解できないと言うので、貴方達は不真面目だからと怒って説教の時間に取られたようです。 はあっ 先生、ヒステリーを起こさないで欲しいです。子供が授業の内容を理解できないというなら、教えるときもすぐ怒らないで、普通にしてくれないと子供は怖がるのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
去年の運動会でも、同じような雰囲気でガミガミ起こって、キンキン声がやかましかったです。 こういう教師は、いらないよ。子供が悪い事をしたら怒るのは、大事です。一日中、キンキン声で、怒るのは、どうでしょうか?早く春になって担任を交代して欲しいです。