聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

金毘羅さん参り

2023年10月21日 | 神社・寺

久しぶりに石階段を上がり運動になりました。

昔はカゴに乗っていく人が居ました。乗せて上がる人の姿はありません。

無くなりました。運ぶ人の年齢も高くなり体力も大変という話を聞いたことがあります。

鳥居の裏表を見て頂くと文字が違います。

気が付く人とつかない人が居ます。

金毘羅参りをしたときに鳥居も見て頂けると分かると思います。

神馬です。

ここで穢れを払ってお参りをしました。

瀬織津姫様の名前が記載しており、感激しました。

ここがゴールではありません。お参りして、上を目さします。

ここが本殿です。

 

本殿の横に展望できる所があります。

眺めがよくで気持ちのいい所です。

奥の院もありますが、私はギブアップしました。

可愛い犬の銅像がありましたので、由緒書きを見ました。

犬は可愛らしいから、誰も抵抗感なく、癒されながら可愛がりながら、世話をしてここまで連れてきてくれたですね。