* 水彩画のカルチャー教室が一年経ち修了となりました。
地域の熟年者対象のカルチャー教室で習っていた水彩画も早いもので
今年3月で一年が経ち 修了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
1年間で30数回 通いましたが、自分の絵が良くなったのか ?
通った成果は自分ではよく分かりません。
このブログで過去2度 習作を掲示しています、今回は1月~3月に描いた
習作と練習で自主的に描いた作品を掲示します。
尚、画のサイズは全て F6 サイズのスケッチブックで描いています。
1月のモチーフ野菜より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/b8cfb579d4bd10a825536b0ba21c7116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/da550be352cd0ccffae310c4b1f3ab3c.jpg)
2月のモチーフ花より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/02993399b5f8b03438bb6a51dd5d9f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/dfd8e34478b52a05d363abf0a49b62d1.jpg)
3月は自由に写真より一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/67c9a2a5be0699f968d91dfecf663e34.jpg)
*その他 学習期間中に練習で描いていた作品を・・
昨年5月頃に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/8608aca73d5454afee6b3e18b26c288a.jpg)
10月頃に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/be/95b8eb00e01b163fc34a20c792e6f899.jpg)
今年3月に写真にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/5273f12ec399cb55c4762571e7b3410c.jpg)
今回が3回目の掲示ですが、画の内容に大きな変化は感じられません、
1年での成長は無理な話で、これからも数多く描かねばと思っています。
一つだけ変ったのがバックを塗ることです・・先生からバック(背景)は
塗る事 と指摘されバック(背景)は全て塗る 画を描く様になりました。
以前は余白や空白がある画や水墨画などを描いていましたから・・・
しかし今だバックが上手く(描けません)塗れません、どの画を観ても
バックや背景が物足りない 画ばかりです。
*今回の水彩画教室は 自分が描きたい画の方向とは少し違いました、
当然 自分が描ている画には満足していません。
しかしこの教室では最低限の基礎的知識と体験が多少は身に付いたと
思っています・・・
また、画の成長はともかく 教室では同じようなレベルの者が仲間として
一年間楽しく活動出来た結果が・・・ 早いもので1年が経過しましたと
言う事になったのでは と振り返っています。
この教室は修了しましたが、仲間での自主的水彩画教室は
継続するようです。
私も継続こそ・・やらでメンバーとしてもう一年継続する事としました。