* 健康を求めて、水曜日はテニスをするが・・
先日から全豪オープンテニスの男子シングルスで日本の選手が
ベスト8に進み、急に話題となり今日 急遽テレビ中継が行われた。
世界四大タイトルの一つである全豪オープンテニスのベスト4に
日本人が入れば80年ぶりとか? ニュースでも取り上げられている。
今日の試合に勝てばベスト4に入り 又 大騒ぎとなるところだ・・
午後からのテレビ中継結果は・・

日本選手は小柄で体形的にも厳しい条件にある

期待は大きかったが残念な結果で ストレート負けで終った

自分もテレビの前で応援していたが、世界ランキング4位と26位の
実力の差が出てしまったゲームで・・ 残念な結果で終ってしまった。
しかし プロのゲームは違う、スピード・パワー・動き・全てスゴイ・・
ところで、自分は毎週水曜日に健康を求めてテニスを行っている。
風邪気味で体調が悪い中、今日も午前中はテニスに行って来た。
昨年10月にテニス教室でテニスの指導を受けて以来、
そのままのメンバーで テニスを継続して実施している。
初めは教室でコーチの指導を受け 開始したが・・
こんな雰囲気で1ヶ月指導受ける。

ホアー、バック、ボレー、サーブなど指導を受ける。

その後は サークルとしてメンバーのみでコートを予約し、
継続してテニスを実施している。
毎週水曜日の午前中は テニスで体を動かし、この3ヶ月間
冬でも テニスで汗を掻いている。
このコートは 区立プールの敷地内に作られているテニスコート

こちらのコートはプールの外に作られているテニスコート


A~Gの全部で 7つのコートを、ウイークディでも 沢山のサークルが
満席状態で利用している。
(料金は安いが コート使用は有料です)
自分は ゲームなど夢中になってプレイしていると 後日
体中のあっちこっちで筋肉痛が起こる。
よって、最近は程々に行っている。 体力の衰えか?・・
健康のためにと毎週水曜日 テニスに出かけるが、 最近は
風邪を挽いたり、筋肉痛など、・・ 体調は決して良くない。
健康を求めてテニスを開始した はずだが・・
この冬場は身体に無理せず程々に・・楽しむ事に心掛けたい。