28日朝早くバスで帰宅する。空き家だが私の大切な家です、正月を迎えるのに先日は家周りは掃除してきたがやはりドアに正月飾りをしてあげたいと思い出かけた。近所の友人宅に行ったが今日は会えなかったがすぐ電話がかかってきて 来る前になぜ電話をしないのかと怒られる。スマホは常に持ち歩けと怒られた。美味しいまんじゅうがあったのに会いたかったよという彼女が可愛い・・・
正月のお土産に奮発して干し柿を買ってきたが高値でビックリ!手がかかっているのだから当たり前のことだが自分用には買えなかった。
今日はチョッと施設の仲間と✖✖があったが、泣きながら謝りに来られると「気にするなよ!ご飯食べて元気出せよ!」と肩をたたくしかない。
ここに居る人はみんな訳アリで寂しいのだから仕方がない事もあるがやってはいけない事は叱らなければならない。陰でコソコソ話はしたくない本人にキチンと言えばそれで終わりだよね。たぶン明日から元に戻るだろう。笑顔が欲しいよ。
いよいよ大晦日になりますね?
今年も色々苦労したようですが、
また新しい年がやって来ます。
ナツさんにとって良い年になりますように願っています。
有難うございました。
明日で今年も終わりです。大変な年でした。
70歳代までこんな大変な日々を送るとは夢にも思わず暢気すぎました。いつも何とかなるさ!の気分でしたが、どうにもならない事に今更ながらビックリこいています。80歳を過ぎて自分の体に故障が出て初めてジタバタしたのです。周囲の人は二言目には息子が居るじゃないのと言いますが、息子には息子の生活があります。息子に頼る事だけはしたくないのです。この強気が今頑張れる強みになっています。来年は何とか自分の力で落ち着きたいと願っています。今年も一年有り難うございました来年も聞き役で居てね!そして時々笑いを下さい。
今年も元気で時には凹んでも平凡に暮らしましょ、
私達にも限りある華の時があったんだもの、
良い半生だったと思えばこの先はもっと良い事しかないような気がします、
程よく元気で頑張ろうぜ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
いい空模様でスッキリ!!!!です、またね🌹
行き先が分からないから頑張れるんだよね。そして人の気持ちは変えられないという事もよく分かっています。自分の気性だって変えられないのだから仕方ないわよね。兎に角健康で張ろうね。