goo blog サービス終了のお知らせ 

natu blog

写真付きで日記や趣味を書く日々を過ごしながら・・・

公民館通い

2025年01月25日 | 趣味
通所リハビリを止めてから歩くだけでは物足りなく最近は公民館通いを始める。
ケアマネさんに相談せずとも自由に参加したいものだけに出かけられるので私向きである。シルバーリハビリ体操は月曜日単品で昨日はスマホ中級講座に出席今日は午前中ポッチャスポーツ に参加してきた。グループを作っての参加なのでコミニケーションが出来いろいろな話題があり私にとっては大切な交わりだ。
施設の中だけで過ごしていると話し合う事が皆無で動くこともない、だから言葉も忘れ歩くことも出来なくなるそんな人が多くなる。言葉が通じないほど辛いことはない。
公民館ではいろいろな催し物 がある。なぜみんな参加しようとしないのだろう. 
        スマホの講習会風景
2月には4回陶芸があるので参加することにした。
        
参加すれば知り合いも出来会話も出来楽しいのにもったいないなァ~狭い部屋に籠もっていてはボケてしまう。施設から公民館まで歩くだけでも片道20分位なのでいい運動になる。
今ショックな連絡があった。趣味仲間の一人Sさんが心筋梗塞で入院したという。なぜこんなに仲間が入院するのか本当につらい…年齢的にそういう事が多くなるのだろうがつらいなぁ・・・
     
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 面会できず・・・ | トップ | 今日の散歩5200歩 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと元気が出ましたね (藤森照幸)
2025-01-26 01:15:35
スマホで知能を働かせ、ポッチャで体を動かし、陶芸で指先を刺激すし、美意識を高める。正にnatu様に最善の学びの場ですね。
返信する
Unknown (natu)
2025-01-26 11:45:32
藤森さん
日々楽しんでおります。有り難いです。
以前自宅で生活していたころから公民館にはお世話になっていました。3ヶ所の公民館で革工芸教室をやらせて戴いていたのです。私の楽しい人生は公民館様でした。文化祭はいつも花方で大勢の人たちに見て戴いていました。というわけで現在は私がお世話になり老後を楽しませてもらっています。
返信する

コメントを投稿