七日正月も過ぎボツボツ外出も始めないと体が固まってしまいそうなので、昨日初買いに出かけた。
新聞の折り込みに入っていたユニ○ロに出かけたが、買いたいような物はなくスリッパを一足買ってきた。

ユニ*ロ近くの駅前
今年は老夫婦二人きりの静かな正月を迎えた。微熱を抑えての大晦日の葬儀ですっかり体調を崩してしまった。
三が日暖かな日和だったのでご近所の梅の花が咲いたのでデジカメで初撮りする。ついでに我が家の庭も・・・



まだ少し残っている千両の実を食べたいのか1羽の小鳥が足元にいたのでパチリ・・・雀でもヒヨドリでもムクドリでもなさそうな小鳥
白黒模様でスレンダーな小鳥で早速調べてみた。ハクセキレイだった。傍に近づいても逃げないのだ、最近よく見かける。

今年はどんな年になるのだろうか。世界情勢にすぐ振り回されることはないだろうが、日本も経済を中心としたグローバル化する経済によって何がどのように変化するのだろう。
私個人としては意識の転換が必要な年となるだろう。Gもだんだん難しくなってきた。元旦から病爆発なり・・・
新聞の折り込みに入っていたユニ○ロに出かけたが、買いたいような物はなくスリッパを一足買ってきた。

ユニ*ロ近くの駅前
今年は老夫婦二人きりの静かな正月を迎えた。微熱を抑えての大晦日の葬儀ですっかり体調を崩してしまった。
三が日暖かな日和だったのでご近所の梅の花が咲いたのでデジカメで初撮りする。ついでに我が家の庭も・・・



まだ少し残っている千両の実を食べたいのか1羽の小鳥が足元にいたのでパチリ・・・雀でもヒヨドリでもムクドリでもなさそうな小鳥
白黒模様でスレンダーな小鳥で早速調べてみた。ハクセキレイだった。傍に近づいても逃げないのだ、最近よく見かける。

今年はどんな年になるのだろうか。世界情勢にすぐ振り回されることはないだろうが、日本も経済を中心としたグローバル化する経済によって何がどのように変化するのだろう。
私個人としては意識の転換が必要な年となるだろう。Gもだんだん難しくなってきた。元旦から病爆発なり・・・