上海双龍ラグビー倶楽部

上海にてラグビーを愛する者達の活動報告です。

(Vol.741) 8月17日の練習内容

2013-08-18 09:19:46 | 試合結果・練習内容

少~し涼しい風を感じるようになったグラウンドに久しぶりの仲間を含む、多くのメンバーが集まり、ラグビーを楽しみました。

◆出席者

ヒル、的屋、マッキー、草原、優さん、マイケル、山下、ごっちゃん、亀岡、淳さん、小嶋HC、保坂、ウッチーCAP、ゆうご、よね、勝監督、森⑥、きんきん、井坂さん、田原さん、シーホース中学生、キッズパパ、ジョージ(日本からの参戦!)、真二朗(長沙からの参戦!)

 ↓ 双龍マスコットキャラのジョージ とマイケルさん。

◆天気  晴れ。 少~し涼しさを感じる風が吹きました。それでも35℃前後であり、早く涼しくなってほしいです!

◆練習メニュー

 1.ウォーキングタッチフット(5割→8割→トップと徐々にスピードを上げていきました)

2.タッチフット

 ↓ チーム別でビブスを着て、レフリーはマイケルさんにお願いして行いました。

 ↓ 最近の上海の空気はきれいに感じます。

 ↓ ウォーターブレイクでは日陰で水分を補給します。

3.ラダー

 ↓ 個人的にはケンケンがかなりキツイです。

4.2人一組での馬跳び&反復横とび

 ↓ 全員で競争。ビリ&ブービーの組みは罰ゲームのスタージャンプorバービージャンプ。

5.2人一組での姿勢&押し合い

 ↓ コンタクト練習ができないメンバーは体幹トレーニング。

6.2対1 → 3対1 → 3対2 → 2対2

 ↓ めちゃくちゃ狭いスペースでの2対1

 ↓ 久しぶりの真二朗。長沙でも週3日はトレーニングしているそうです。

 ↓ 3対1でも流れず、縦を突く意識。

 ↓ 2対2は抜けなくてもゲインする意識を。

 ↓ 草原が入ると一気に全体のレベルが上がります。

その後、コンタクト練習、タッチフット(走り込み含む)、有志による体幹トレーニングを経て、練習終了。充実したよい練習でした。

 

【おまけ】

 ↓ キッズがいなかったため、練習後に貸し切りのプールにてクールダウンする優さん&山下さん。

 ↓ 草原は双龍練習後、毛蟹の練習にも参加し、この日は二部連してました。

 

2013年アジジャパの開催地が台湾に決定しました!日程は12月1週目または2週目の土曜日の予定です。これで双龍の最終目標であるアジジャパ優勝に向けての日程が決まりました。あとはその日に向けて仕上げていくのみです。盛り上がっていきましょう!目指せ、アジジャパ優勝!

森⑥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする