上海双龍ラグビー倶楽部

上海にてラグビーを愛する者達の活動報告です。

(Vol.742) 8月24日の練習内容

2013-08-26 06:54:03 | 試合結果・練習内容

朝9時台は涼しくなってきたな~と感じるものの、やはり10時を過ぎるとまだまだ暑いグラウンドに集まり、今日もラグビーを楽しみました。

◆出席者

ヒル、草原、淳さん、優さん、尾関、山下、勝監督、スガ提督、保坂、ウッチーCAP、よね、きんきん、横チン、よしくん、山ちゃん、森⑥、やべっち、的屋、古市、小嶋HC、さやかさん、こうくん、うたくん、すさ

◆天気  晴れ。35℃はいってなかったと思います。たぶん。

◆練習メニュー

1.ウォーキングタッチフット

10時まではウォーキングで軽くタッチフット。 この時間帯は涼しくなってきました。

 

2.タッチフット (2チームに分かれてのトップスピードでのタッチフット)

 ↓ タッチした人間は相手を掴んでおくことをルールにしました。必死に草原を止める保坂さん。

 ↓ ディフェンスに囲まれるヒル。

 ↓ スピードある縦突進で抜けるヒゲ面の山ちゃん。

 ↓ 古市さんも負けずに縦突進。

 ↓ よくフォローしている小嶋HC。

 ↓ こうくんとうたくんの1対1の勝負。

 ↓ 淳さんのディフェンス2人を巻き込む突破。

 ↓ レフリーは山下さんと勝監督に交代でやっていただきました。

 

3.手押し車&ダッシュ

 ↓ 2人一組で手押し車。競争です。

 ↓ 中学生コンビが早いと思われましたが予想外の展開。

 ↓ 5個のボールに対し、7人が一斉にダッシュし、ボールを取れなかったメンバーはさらにダッシュの罰ゲーム。

 ↓ 走り終わった直後には筋トレ。

 

4.1対1の姿勢 (2対2、3対3まで人数を増やしていきました)

 ↓ そして姿勢の直後にまたまた走り込みのダッシュ。(スクラムを想定)

 

5.2対1 → 2対2 → 3対2

 

6.FW・BK別れ

 ↓ 最後にはまたまた筋トレ&ダッシュ。秋に向けて体力づくりです!

このブログを前任のひなPさんから受け継ぎ、3年ほど経ちましたが、この度私が帰任になったため今回の練習報告がおそらく私がアップする最後のブログになると思われます。振り返ればいろんなことがありましたが、いつも写真を見ながら楽しくアップさせていただいていました。(本当です!) これからもこの歴史ある双龍ブログをよろしくお願いします。少し早いですが、本当にお世話になりました!

森⑥

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする