水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
11 月19 日、愛知県瀬戸市にある曹洞宗 医王山 慶昌院の「秋葉火まつり」において写真展を開催しました。
ここで開かれるフォトグループ アンダンテの写真展は5 年目で、火まつりや慶昌院の写真を半切サイズで16 点展示しました。
御宝前大祈祷が9 時~16 時、火渡りの祈祷が17 時、火渡りは18 時頃から開始されて大勢の人達で賑わいました。
※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6 枚構成となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/f6fdec99fe2d42f86417d128d90ee229.jpg)
「昨年は『 御宝前大祈祷 』の写真を撮りましたが、今年は火渡り前と『 火渡り 』だけを撮りました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/4b4572d98f3646cee24917d27ef98d9f.jpg)
「ケーブルテレビでしょうか、ビデオカメラの光源で『 祝詞 』の朗誦風景などが浮かび上がりました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/596c725dc732a59b48eb9ac5f5802bc2.jpg)
「祈願された松明(たいまつ)の火で点火された焚き木の周りを、右回りで祈祷が続けられました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/b613eaa40b9e6cf81e88246d79789544.jpg)
「今回は SONY の α 6500 で ISO を 12800 にして、f / 5.6 の固定、1 / 13 秒~1 / 320 秒で撮りました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/82977eeb861cb90e0e542561cc2c715c.jpg)
「f / 5.6 、 1 / 20 秒で撮っていた時に、他人のストロボ光に同調した写真で、元データはハイキーで
す。ストロボ光で撮影されている方は、臨場感の無い、明るくて平面的な写真の好きな方でしょうか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/1c4729d08b4c5564ac0148a06f504745.jpg)
「 1 / 13 秒で撮りましたが、背景はブレていません。低速シャッタースピードを使用する場合は、い
つも連写して、シャッターを押した最初と離す最後以外のデータの中から、ブレの無い物を選びます」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
11 月19 日、愛知県瀬戸市にある曹洞宗 医王山 慶昌院の「秋葉火まつり」において写真展を開催しました。
ここで開かれるフォトグループ アンダンテの写真展は5 年目で、火まつりや慶昌院の写真を半切サイズで16 点展示しました。
御宝前大祈祷が9 時~16 時、火渡りの祈祷が17 時、火渡りは18 時頃から開始されて大勢の人達で賑わいました。
※いつもは4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは6 枚構成となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/f6fdec99fe2d42f86417d128d90ee229.jpg)
「昨年は『 御宝前大祈祷 』の写真を撮りましたが、今年は火渡り前と『 火渡り 』だけを撮りました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/4b4572d98f3646cee24917d27ef98d9f.jpg)
「ケーブルテレビでしょうか、ビデオカメラの光源で『 祝詞 』の朗誦風景などが浮かび上がりました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d3/596c725dc732a59b48eb9ac5f5802bc2.jpg)
「祈願された松明(たいまつ)の火で点火された焚き木の周りを、右回りで祈祷が続けられました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/b613eaa40b9e6cf81e88246d79789544.jpg)
「今回は SONY の α 6500 で ISO を 12800 にして、f / 5.6 の固定、1 / 13 秒~1 / 320 秒で撮りました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/82977eeb861cb90e0e542561cc2c715c.jpg)
「f / 5.6 、 1 / 20 秒で撮っていた時に、他人のストロボ光に同調した写真で、元データはハイキーで
す。ストロボ光で撮影されている方は、臨場感の無い、明るくて平面的な写真の好きな方でしょうか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/1c4729d08b4c5564ac0148a06f504745.jpg)
「 1 / 13 秒で撮りましたが、背景はブレていません。低速シャッタースピードを使用する場合は、い
つも連写して、シャッターを押した最初と離す最後以外のデータの中から、ブレの無い物を選びます」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。