goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

オーバーフェンダーを取り付ける前に、改造15弾のプチ改造 1/2

2019年01月20日 00時41分36秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


キャリイトラックの改造第十五弾は「オーバーフェンダー」の装着でしたが、プチ改造 1 / 2 を改造第十五弾としました。
 プチ改造の 1 / 2 はブレーキランプを増設したことで、2 / 2 は方向指示器ランプの増設を予定していることです。
  ブレーキランプは名古屋市守山区の「アップガレージ」で購入し、純正ランプの接続を工夫しました。

※いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 5 枚構成となっています。


    
    「 2018 年 12 月 26 日のブログ「改造第十四弾が完了」でキャリイトラックの『 キャ
    リア( キャリー・キャリィ )』を取り付けたことを紹介しましたが、その『 キャリ
    ア』の悪影響で、純正のブレーキランプが見にくくなり、社外品 2 灯を増設しました」



「増設した社外品ランプと純正ランプの間にソケットを設けて、移設が簡単に出来るようにしました」



「赤色・黒色の 2 線にカバーを付けて、雨や擦れから守る様にし、接続は全て『 ハンダ付け 』です」



「上段の写真は『 スモールランプ 』の点灯で、下段は『 純正ランプと社外品ランプ 』の点灯です」


    
    「写真の右側が社外品の『 ブレーキランプ 』で、左側は次回予定の『 プチ改造の
    2 / 2 』で使う社外品の『方向指示器ラン 』で、反射板も取り付ける予定でいます」


※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする