いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

雲興寺へ写真を寄贈

2020年01月02日 00時40分02秒 | Weblog
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


2019 年 11 月 23 日のブログ「 文化協会の準備で紅葉をパチリ 」でお伝えした様に、昨年から写真を撮り貯めています。
 例年の愛知県瀬戸市の紅葉は 11 月下旬からで、文化協会の「 文協だより : 遊遊遊 」の表紙写真は前年までの物を使用します。
  2019 年 11 月発行の表紙を「 雲興寺・鐘楼 」と決め、昨年に撮った中からから選び、協力をいただいた雲興寺へ写真を寄贈しました。


いつも写真少年が自費で写真用額( 半切 )を 4 枚購入し、3 mm 厚の V カット台紙を特注して、今回
は「 雲興寺・鐘楼 」の紅葉写真を額装して寄贈しました。




2019 年 12 月 29 日に雲興寺を訪れて写真が入った額を寄贈しましたが、残り 3 枚の額は、「 雪・梅・
新緑などを写した写真 」を額装して寄贈する予定です。




2019 年 11 月発行の「 文協だより : 遊遊遊 」の表紙は「 雲興寺・鐘楼 」で、国登録有形文化財( 建
造物 )です。




写真は「 半切のクリスタルプリント 」です。




※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする