いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

暑い中での東谷山フルーツパーク

2020年08月12日 00時00分36秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



8 月に入ってめっきり暑くなりましたが、特に 8 日頃から夏日が続いています。
 名古屋気象台の 8 月 9 日の最高気温は 35 ℃ でしたが、10 日はそれ以上に暑くなる天気予報に、
  あえて炎天下の撮影を目的とし、10 日に名古屋市守山区にある「 東谷山フルーツパーク 」へ行って来ました。


※いつもは 4 枚( 群 )の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 7 枚( 群 )構成となっています。



8 月 10 日 13 時頃、自宅で気温を計ったら、玄関先の日陰は「 38 ℃( 1 枚目・2 枚
目の写真 )」、キャリイトラックのリヤスポイラーの日陰が「 50 ℃、湿度:36 %
( 3 枚目・4 枚目 )」、車内が「 54 ℃、湿度:33 %( 5 枚目・6 枚目 )」には驚
きました。

11 日に名古屋気象庁が発表したデータでは、10 日の最高気温が 36.7 ℃ でした。



    

    

    







あえて一日で一番暑くなる 14 時 ~ 15 時 30 分を狙って「 東谷山フルーツパーク 」
へ行きましたが、予想以上の来園者数と暑さに気を引き締めました。












園内には咲いている花が少なく、色々な果実が成長していました。
1 枚目・2 枚目の写真は「 ブドウ 」、3 枚目・4 枚目は「 ブルーベリー 」で、共に
ネットで囲われていました。












1 枚目・2 枚目の写真は「 かりん 」、3 枚目・4 枚目は「 栗 」ですが、鳥などが食
べない様なのでネットはありません。












1 枚目・2 枚目の写真は「 イチジク 」なのでネットに囲われていて、3 枚目・4 枚目
は「柿 」なのでネットはありません。












園内のあちらこちらで立ち止まって撮影しますから「 超暑い!」ですが、今回はゴ
ルフ用の日傘を持って行ったので、いつも日陰の下でパチリでした。












上記の 2 枚目の写真の様に飛来した蝶々をパチリですが、下記の 3 枚は徐々に撮り
ながら近づきましたが、自分で動いていると言うよりも、風にひらひらとなびいて
いる様でした。

よくよく見ると、白色のクモと思われる昆虫が捕獲している状態の 2 匹の蝶々を確
認しました。










※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする