いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

うなぎパイ

2022年01月16日 00時23分44秒 | Weblog
  
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚( 群 )の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



昨日のブログ「改造第24段」でお伝えした様に、1月13日に静岡県磐田市の「GT CAR プロデュース」さん
 へ行き、帰りに同県浜松市の「うなぎパイファクトリー」で「うなぎパイ」を作る工場を見学しました。


※いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



車の改造が済んだ後の撮影地を、第一候補地は「うなぎパイファクトリー(見学は無
料)」、第二候補地は航空自衛隊浜松広報館「エアー・パーク(見学は無料)」と決
めていたので、初めに「うなぎパイファクトリー」へ行き、時間が有れば次へ行くこ
とにしました。






    







希望者が見学することを前提に造られた工場なので、生産ラインの担当者は気が抜け
ないでしょうね。






    







自分用の土産として、ポピュラーで有名な「うなぎパイ」を2箱、食べたことのない
豪華な「V.S.O.」を1箱買いました。

帰る為に駐車場へ向かっていたら、航空機のジェットエンジン音が聞こえてパチリ、
パチリです。


















時間に余裕が有ったので浜松市の航空自衛隊浜松広報館「エアー・パーク」へ向かい
ましたが、直ぐ近くで自衛隊機の離着陸を発見してパチリ、パチリです。
















予定していない撮影だったので路上に一時停止をして撮りましたが、次回はキチンと
駐車してからじっくりと撮りたいですね。




















※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする