水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
11月13日のブログ「japan mini day&電車小旅行 2」に続いて、11月6日に静岡県浜松市の「渚園運動公園」で
開催された「2022.11.6 in HAMANAKO(japan mini day THE 30th)」などへ行った後の時の写真をご紹介します。
※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。
7月に行った時と同様に、静岡県浜松市の「東横インホテル」にチェック
インした後、「遠州居酒屋 ほりかわ」へ行きましたが、2階へ上がる階段
が閉鎖され、外から見た店内は真っ暗でした。
店はやっていませんでしたが、路上で外国人スタッフが撮影していたので
遠くからパチリです。
以前に行ったことがある炭焼き牛タンの店「獅子丸」へ行き、
3枚目の写真の様に「一刻者・ロックとストレート」を2杯飲
みました。
ホテルの部屋へ戻ってからは飲み直しです。
いつもの様に朝食の後は、近くをブラブラしながらパチリです。
初日は「ミニデイ」で車を楽しみましたので、二日目は「浜名
湖」を周遊する為に「遠州鉄道鉄道線・天竜浜名湖線・東海道
本線」の電車に乗りました。
写真は「遠州鉄道鉄道線」で、4枚目から7枚目は「西鹿島駅」
の様子です。
写真は「西鹿島駅」から「新所原駅」へ向かう天竜浜名湖線の様子です。
天竜浜名湖線は架線が無い「ジーゼル客車」で、よれよれのレールに車体
が揺られながら進みました。
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。