いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

富山県(雪の氷見線など)

2025年02月24日 00時05分23秒 | Weblog
 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
 掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。
  今までは大量に文章を書き込んでいましたが、30000字という制限がかかる様になりましたので、各文章は短文です。





2月23日のブログ「富山県・チョッとだけ岐阜県 4」に続き、2月8日から12日まで
 の5日間(実質は4日間)で、「富山県方面」を中心に鉄道や航空機などの撮影を楽しみました。
  今日のブログは、4日間で撮った富山県氷見市の「氷見線」の中から9日・10日に撮った汽車をご紹介します。

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは5枚(群)構成となっています。



4日間で撮った「氷見線」の汽車数が多いので、11日・12日の分は後日に?・・・。








4日間も滞在すると「晴れ・曇り・雪」の日があり、それぞれに異なった雰囲気の
汽車が撮れます。










観光客は別として、アマカメ?・プロカメ?らしき人達に、毎日十数人はすれ違い
ます。








キャリイトラックの運転席泊は辛(つら)く大変ですが、ホテルで寝ていては撮れ
ない時間帯の光景が撮れます。






雪山はいいですね。特に「白山連峰」と「富山湾」の組み合わせがいいですね。








※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする