松居一代さん・・・存じ上げない方ですが、ビデオを見て驚きました。
勃起、とか、セックスとか何度も繰り返すのもおかしいし、なんか芝居がかっているのもおかしい。
大丈夫なのかな??ちょっと精神的なバランスを崩しているのかな?
ご主人が離婚調停をファイルしたそうです。松居一代さんが資産家なのであれば、アメリカみたいに半分持っていかれちゃうのかな?それはそれで、おかしな話だ、と思います。
松居一代さん・・・存じ上げない方ですが、ビデオを見て驚きました。
勃起、とか、セックスとか何度も繰り返すのもおかしいし、なんか芝居がかっているのもおかしい。
大丈夫なのかな??ちょっと精神的なバランスを崩しているのかな?
ご主人が離婚調停をファイルしたそうです。松居一代さんが資産家なのであれば、アメリカみたいに半分持っていかれちゃうのかな?それはそれで、おかしな話だ、と思います。
ありがたいことではあるのですが・・・仕事で嫌なことがあったりすると、絶妙のタイミングで他の大学で働く元上司から「うちでこんな求人出ているんだけど、応募しない?」と声がかかる。先週一件、今日また一件。
うーん。なんか転職活動はもう疲れちゃったよ。応募から面接まで、当たり前だけどものすごくエネルギーを使うじゃない?しかも、知っている人がいるところに転職するのは避けようかな、と。これまでも声をかけてくださる度に応募した。で、最終まで行ってだめだった。疲れた。どうせダメなら、だーれも知らないところのほうが気が楽だ。
今の職場も、他の大学も、今は試練の時。どこで働くにしてもトランプ政権が終わるであろう3、4年後を見据えて腹をくくるしかない。
昨日は、独立記念日でした。
火曜日、という中途半端さも手伝って、今年は空軍基地の花火大会には行きませんでした。この空軍基地(厳密に言うと、訓練場)は駐車場料金だけを払えば朝からテントを張って場所取りができ、食べ物を買ったり、子供が遊べる有料の場所があったり、一日だらだらと過ごすことができます。そして、夜になるとほぼ180度、複数の花火大会を同時に楽しむことができます。
今年は、朝からちゃんとジムに行き、帰ってきてから食事を作り、あとは近くの公園でごろごろしながら読書、子供たちは適当に遊ぶ、というだらだらコース。昨日まではそれほど暑くなかったので、気持ちの良い一日でした。
夜8時半くらいからは、花火の音がすごいすごい。ロングビーチは、個人での花火は禁止なのですが、遠く、近くの花火大会の音(音だけ)、不法に遊んでいる花火の音がものすごくて、上の子がわーわー。それもうるさいw
不思議なのは、犬の遠吠えとかがほとんど聞こえなかったことです。日本の犬だったら遠吠え間違いなし、だと思うんだけど?
水曜日は、いつも通り朝4時に起きて、5時にジムのクラスへ。なんと、Louisというエリートプログラムのメンバーが、トレーナーとして登場。この人は静かな人ですが、基本が分かっているので、やりやすかったです。休日明けということで、生徒は7人だけ。それも良かった。一人、新しい人が途中気分が悪くなっていてかわいそうでした。