ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

オフィス引っ越しの準備

2017年07月26日 13時52分35秒 | 雑談 Misc.

月曜日と火曜日オフィスを空けた後(別の場所でお仕事でした)今朝出勤してみたら、オフィスの様子が違う。

これまでは、各国の学生さんたちがお土産にくれた人形とか置物類があちこちの棚に上手に並べられていて、ものすごくInternationalな雰囲気だったのですが(一人、室内のデコレーションが得意で、インテリアコーディネーターになれば良いのに、と思うようなスタッフがいるのです)、棚が全部空になり、人形たちはかわいそうに、奥の部屋の「ご自由にお持ちください」コーナーに移動していました。

私も、さらに部屋を片付け。コルクボードみたいなのは、新しい場所へは持っていけないので(新しいビルでは個室ではありません)、ご自由にお持ちくださいコーナーに移動。水のボトルも、持ち帰って処分。ハンギングフォルダーなども、新しいオフィスでは使用しないらしいので、いくつかもらって帰ります。書類は、二箱に収まる分だけ取っておいて、あとは全部処分しました。私物の他、文具とか、最後の最後まで使うものは引っ越し当日に自分の袋に入れて車で移動することになるんでしょう。

引っ越しの前に辞めた人たちは、何も残さず、それこそ引き継ぎもしないで去っていった。私も、いざとなった時に何も残らないように、周りに何も置かないように気を付けています。

 

さ、次は何を動かそうかな?


火曜日は、仕事関係のワークショップへ

2017年07月26日 09時17分56秒 | 雑談 Misc.

火曜日は、前の職場、家から1マイルくらいのCSULBでワークショップがありました。

もともと働いていたビルの中でのワークショップだったので、知っている人に会う会う。

ワークショップそのものは「ふーん」って感じ。上司も、すっかり辞めるモードなので、「ふーん」って感じで手も上げなければ、他の人との社交もしないくらい(笑)

そして分かったのが、今年の秋学期は私は一切出張がない、ということ。当初言われていたインドも、その後二転三転した中国やベトナムも、私は行きません。ま、個人的には願ったりかなったりですが(上の子とボランティア活動しないと)、Dean/AVPのメールをこっそり見せてくれたところ、私はエージェントさんとの対応、ペーパーワークへと追いやられる模様。ま、そんならくちんな仕事でお給料減らないんだったらそれでも悪くはないんだけど。上司は、「他を探せ」と毎日言う。はいはい、探します探します( ´∀` )


マッサージ、焼肉、結膜炎

2017年07月26日 09時03分37秒 | 雑談 Misc.

今週末はバイトでした。来週は休める・・・はず。

土曜日のバイトの後、マッサージと焼肉。

土曜日の昼頃には右目がかなりやばい状態になっていましたが、日曜日にはもうコンタクトもできず、眼鏡でバイトしなければならないくらい目が真っ赤。売り場の店員さんが怖がって近寄ってこないくらい。

この1か月で3度目の結膜炎です。しかも、今回は輪をかけて重症。

もうにっちもさっちもいかないので、月曜日にまたまた眼医者へ行きました。バクテリアの結膜炎ではないかも、アレルギーではないか?と言われ、前回の抗生物質とは違う目薬が処方されました。

この1か月の生活の中で変わったことを聞かれ・・・うーん、隣に新しい猫がやって来て、子供たちが遊びに行っていること・・・くらいかな?なになに、私猫アレルギーなの??

マッサージは、気迫すら感じる強さでぐいぐいもんでくれて、月曜日まで背中が痛かったですw

焼肉は、食べ放題に連れて行ったもらったんだけど・・・思っているほど食べられず、年を感じます。この年になると、高い肉をお腹いっぱい食べても、食べ放題と同じくらいの値段にしかならないような気がするんだよねぇ。

目はまじでやばいので、しばらく眼鏡で過ごします。

 

そして、今回上の子供を眼医者に連れていき、コンタクトレンズデビュー・・・と思ったのですが!

なーんと、最初の装着に2時間もかかったではないか。しかも、レンズを外すのもめちゃくちゃ時間がかかって・・・💦これから時々コンタクトを使うのだと思うんですが(特に体育の授業と空手のクラス)、これじゃ毎日遅刻でしょ、あーた。夏の間にせっせと練習してもらわないと。