ここのところ、あったかい日が続いていまして、なんと過ごしやすいことか・・・
ただ・・・風が強い日も多くて、花粉症の症状がつら~いこともあったりして、あったかいからと言って、手放しで喜べないって思ったりもして・・・
さて、今日は、久々のPCからのUPです
レッスン自体は、どちらも2月に終わっていたので、ちょこっと遅い気もしますが・・・(´-ω-`)
まずは、スペイン料理教室から~
今日の一番のお気に入りは・・・イチゴのガスパチョ
キレイな上に、美味しいと来たら、もうおかわりでしょう~
いくつかのガスパチョを習いましたが、どれもホントに美味しいの
お次は、トリンチャ
じゃがいもとキャベツのお料理ですが、われわれ日本人には、あんまり考え付かないような作り方だと思うんだけど、おいもとキャベツを一緒にゆでてから潰して焼く・・・って言うもの。
これ、私の大好きなお味だったんだけど、面白いなあ~って思った
そして、本日のメイン、鶏肉の煮込み洋ナシ添え
甘い洋ナシが、いい味出してんの
そして、ソースに入れた、荒つぶしのアーモンドが、時々コリコリして、これがまたおいしいんだな~
最後は、松の実のコカ
癖になる美味しさで、パリパリ食べられちゃうのよね~
あ~美味しかった~
今月は、いろんなことが重なって、レッスンはできなくなりまして、また来月のお楽しみ~
さて次は、アイシングレッスン
今回で、中級クラスはおしまいになるので、中級クラスの集大成ってことになるのかな・・・
まずは、先生の作品から・・・ホントにきれいだから
レッスンを受けるテーブル脇に、先生の作品が飾られています・・・そこんところを見てみてください・・・
いつも、その時期のテーマに沿って、美しい作品が飾られています
こんなの、作れたらなあ・・・って、いつも惚れ惚れしちゃう
さて、お次は今回の課題、先生の作品から・・・
ちょっと暗くてすみません・・・
コレを見た後で、自分のを出す私って・・・
パッと見は、何とか・・・でもアップにすると・・・
ここんとことか、うまくできなくて・・・練習あるのみなんだな、って、つくづく思います・・・
ただ、ここは何とかうまくできたっぽい・・・どうかな・・・
八の字絞りは、結構難しくて、均等に角ばらずに絞るのが難しいの・・・まあまあじゃないかな
今月末には、上級クラスが始まります・・・いや~、ついて行けるのかどうか、すんごく心配・・・