今週いっぱい研修期間ということで、勤務先には9時に出る。
外に出ることになったら出勤は昼近くになる。
どうせなら仕事は朝早くからやりたいが、方針だから仕方がない。
さて昨日も書いたとおり、また「富山電気ビルディング」を拠点に働くことになったが、今日も建物の中あるいは外でも見覚えある顔に会った。
昼食で入った某ラーメン店では、かつてバンド(青春片道切符)にもボーカルで参加していただいたT女史に偶然会った。
T女史もごく近いところにある某団体で働いているが、まさかとも言える場所で会うというのも縁がある証拠かもしれない。
久しぶりであったが、近況報告かたがたざっくばらんに話をした。
勝手な思い込みにしても、何となく「帰ってきた」と感じるのは、やはり4年半という長きにわたってお世話になったエリアだからである。
自分の庭とまではいかないが、けっこう複雑なビルの地理もこの2日間でだいぶ思い出した。
先の戦争でも焼けなかった立派な建物で、存在感ということでは市内でもナンバーワンであろう。
明日以降も、知っている人に会うことがあったら声をかけてみたい。
相手が忘れていても関係なく、にこやかにいきたい。
座学での研修は、どうしても「詰め込み」になり退屈である。
研修の段取りも間延びぎみだが、休憩も満足に取らず取り留めのない話ばかりが増え、雰囲気は正直よろしくない。
軟禁?されているような気がして、1日が長い。
営業リーダーのK氏自身もまだ入社間もなくで、会社に全然なじんでいない感じである。
今日は他の部署から3人が講師として来たが、K氏がわざわざ自腹で買ったペットボトルのお茶を渡していた。
社外から呼んだ講師なら分かるが、社内の人間に普通そこまではしないだろう。
気を使っているつもりだろうが、ミエミエのゴマすりにも見えて「なんだかなぁ」である。
かつて外から眺めていた頃も、のんびりしたムードのオフィスであることは感じていたが、それは今も変わらないように思う。
半分役所のような会社というのは昨日も書いたが、社員の皆さんは穏やかでニコニコとした人ばかりだ。
その中でK氏のテンションの高い体育会系スタイルは果たしてどうなのか。
刺激を与える存在となれていればおめでたいが、なじめなくて気を使わなければいけない状況にあるとすればご愁傷様である。
機会を見て一度社員の方をつかまえて聞いてみてもいいが、所在なさそうな素振りが多い姿を見ていると、私たち派遣ぐらいにしか大きい顔ができないのだろうとは感じる。
幸い体育会系の常、あまり商品を勉強している感じがしない。
早々に知識面では追い越してしまえる気がするから、しばらくはライバルの商品なども必死に勉強しよう。
体育会系の人間は、理論武装にはからきし弱いのは経験からよく知っている。
立場はどうあれ「脳みそが筋肉」の人間に負けるわけにはいかないのである。
外に出ることになったら出勤は昼近くになる。
どうせなら仕事は朝早くからやりたいが、方針だから仕方がない。
さて昨日も書いたとおり、また「富山電気ビルディング」を拠点に働くことになったが、今日も建物の中あるいは外でも見覚えある顔に会った。
昼食で入った某ラーメン店では、かつてバンド(青春片道切符)にもボーカルで参加していただいたT女史に偶然会った。
T女史もごく近いところにある某団体で働いているが、まさかとも言える場所で会うというのも縁がある証拠かもしれない。
久しぶりであったが、近況報告かたがたざっくばらんに話をした。
勝手な思い込みにしても、何となく「帰ってきた」と感じるのは、やはり4年半という長きにわたってお世話になったエリアだからである。
自分の庭とまではいかないが、けっこう複雑なビルの地理もこの2日間でだいぶ思い出した。
先の戦争でも焼けなかった立派な建物で、存在感ということでは市内でもナンバーワンであろう。
明日以降も、知っている人に会うことがあったら声をかけてみたい。
相手が忘れていても関係なく、にこやかにいきたい。
座学での研修は、どうしても「詰め込み」になり退屈である。
研修の段取りも間延びぎみだが、休憩も満足に取らず取り留めのない話ばかりが増え、雰囲気は正直よろしくない。
軟禁?されているような気がして、1日が長い。
営業リーダーのK氏自身もまだ入社間もなくで、会社に全然なじんでいない感じである。
今日は他の部署から3人が講師として来たが、K氏がわざわざ自腹で買ったペットボトルのお茶を渡していた。
社外から呼んだ講師なら分かるが、社内の人間に普通そこまではしないだろう。
気を使っているつもりだろうが、ミエミエのゴマすりにも見えて「なんだかなぁ」である。
かつて外から眺めていた頃も、のんびりしたムードのオフィスであることは感じていたが、それは今も変わらないように思う。
半分役所のような会社というのは昨日も書いたが、社員の皆さんは穏やかでニコニコとした人ばかりだ。
その中でK氏のテンションの高い体育会系スタイルは果たしてどうなのか。
刺激を与える存在となれていればおめでたいが、なじめなくて気を使わなければいけない状況にあるとすればご愁傷様である。
機会を見て一度社員の方をつかまえて聞いてみてもいいが、所在なさそうな素振りが多い姿を見ていると、私たち派遣ぐらいにしか大きい顔ができないのだろうとは感じる。
幸い体育会系の常、あまり商品を勉強している感じがしない。
早々に知識面では追い越してしまえる気がするから、しばらくはライバルの商品なども必死に勉強しよう。
体育会系の人間は、理論武装にはからきし弱いのは経験からよく知っている。
立場はどうあれ「脳みそが筋肉」の人間に負けるわけにはいかないのである。