goo blog サービス終了のお知らせ 

blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

飲み疲れ → ゆっくり

2011-05-01 22:13:07 | 休日
GW前半の三日間は、遠出をしたのは初日だけであとはノンビリと過ごした。
昨日の夜には富山市内に飲みに出て帰りが未明になったため、今日は昼頃まで寝たり起きたりでウダウダするという何とも締まらない日になった。
外は変わりやすいあやしい天候でもあったので、外出は買い物程度で自室でユッタリした。

さて昨日は、特にお呼ばれもなかったが富山市内のN店に顔を出した。
4月半ばにお呼ばれされた時に「次は月末あたりかな~」などと自分で言っていた手前、店にいったん電話をかけて行った。
前回、松川べりの桜の写真をママに数枚あげていたのだが、自室に転がっていたわりあい程度のいいフォトペーパーに印刷し直すと全然見栄えが違うのであらためて持っていくことにした。
店の暗い照明でも違いははっきりと分かったようなので、やはりフォトペーパーはケチらないでいいモノを使うべきだとあらためて勉強した。

当日はママのお友達であるC嬢の姿もなく、ママは7名ほどの団体さんにつかまっていて、私はJちゃんという女の子と話したりしてしばらく時間が過ぎた。
程なく、以前意気投合した「古いモノ好き」の20代の青年が偶然来店し、またもや盛り上がった。
縁のある人というのは会いたくなくても会うようにできているものだ。
彼のリクエストにも応えながら例によってマイクをとる時間が長くなった。
「一周年記念」のいい予行演習になったのかもしれない。

C嬢は私と同い年でいまだ独身ということでママはずいぶん気にかけており、何とか誰かとうまくつながってほしいと思っているようだ。
私も候補の一人という感じではいるらしく、接点を作ろうとはしてくれている。
ただ、私がN店に行くのはC嬢が来る来ないは関係なく、安心してダラダラできるのが気に入っているだけだ。
そこだけが目的になると、店を仕切るママに失礼になる。
ママも話して楽しい人だから話す時間があまりなかったのが残念だが、いい気分で店を出た。

その後は予定外ながら近くのW店へ。
まだボトルは満タンに近い状態であったが、勘定のことは念のため以前から顔見知りのYちゃんに探りを入れてから行った。
これくらいしないとまた帰り際にドキっとすることになる。
カラオケはなく話をするだけの店だが、N店よりは若いメンバーも多く、タメ口でリラックスできるという意味ではN店とはまた違った楽しさがある。
当日は全員がなぜか「HOPE」と書いた白いTシャツを着ていたが、チャリティーがらみのものだということだった。

W店にいる時に近隣でボヤが起きて周辺が騒がしくなった。
深夜ながらけっこうな人が通りに出ていた。
閉店時間の3時を過ぎたので勘定をしてあらためて現場を見たら黄色いテープで封鎖されていた。
それでも今日を通じて大きなニュースになっていないところを見ると大事には至っていないようだ。
富山市の歓楽街が「防災」という意味でどこまで対策ができているのかは、場所柄もありよく分からない部分が多いが、万が一でも巻き込まれた時のことは考えたほうがよさそうだ。

明日の月曜を一日だけ勤務してまた三連休だ。
しかし一日だけとはいっても月初めだからなかなかに仕事量は多いだろう。
連休後半が台無しにならないよう、いつも通り気を引き締めて事故やケガのないようにつとめたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする