わが部署は上半期の棚卸を控えてずいぶん落ち着いた流れになっている。
この半年間で外部倉庫に管理を委託する品目が増えていったこと、また長らく懸案であった製造の遅れが徐々に解消されつつあることで、日々の負荷という面ではひと頃に比べればかなり軽減されている。
今週は水曜日だけ、売り上げを作るための最後の悪あがきとも言うべき大量出荷があった程度で、あとは間接時間と呼ばれる「ヒマな時間」が多かったくらいである。
棚卸日そのものは五月の末日であるが、半期に一度のお楽しみ(?)とも言うべき土曜出勤が今週あった。
部署内の自動倉庫にある製品の数を全部数えるのだが、朝早くから夜遅くまで十二時間以上の長丁場となることから出勤希望者を三班態勢で振り分けて当たった。
私は第ニ班のひとりとして昼前から夕方手前までの四時間半を受け持ちした。
製品の出し入れはすべて機械がやってくれ、平日のように体力は使わないから楽である。
同じ班の二名と協力して自分たちの時間帯はつつがなく終えることができた。
さすがに一週間の疲れはたまっていて、自宅に戻ってからはしばらく眠ってしまったのだが、土曜は富山市内の行きつけの飲み屋であるW店と約束をしていた。
W店を知ったきっかけは、かつての行きつけですでに店じまいしたAという店にいたYちゃんが、今年に入ってW店に「移籍」したという連絡があったことである。
カラオケはないが、メンバーもいい意味でテキトーな感じでなじむのは早かった。
Yちゃんからすると私はカラオケのイメージが強かったようで、カラオケのない店にいることを当方に伝えるかは正直迷ったらしい。
A店で仲良しだったお客さんでも移籍のことを伝えた人数は少ないようで、私がその中のひとりであったことは素直に嬉しく思う。
前回、とっかかりで入れた焼酎のボトルが空になったので、今回はやや値は張るもののウイスキーを入れた。
長い目で見て、度数の高いお酒にすれば減るのは遅い。
パッと見の安さで焼酎を入れても、アルコール度数が低い分スイスイと飲んでしまって回転が速くなるから、かかるお金は同じような感じになるだろう。
私はもともと焼酎よりウイスキーのほうが好きだからなおさらだ。
Mママはじめ五人ほどいたメンバーとは一通り話ができて楽しい時間を過ごした。
トーク、特に女性相手ではいまだに苦手意識というのはあるのだが、職場にいるときと同じように開けっぴろげのバカになってしまえば問題はないかなと最近は思えるようになってきた。
日曜の今日は遠出はせず、近場で過ごした。
愛車ももうすぐ私のところに来て5000kmが近づいてきたので、ヒマつぶしも兼ねてディーラーに寄ってみた。
表向きエンジンオイル交換の相談ということで行ったが、担当のKさんとは、かなりそれとは関係のない話でずいぶん長くなってしまった。
三ヶ月使ってきて、やっとこさエラーを出さない乗り方を実感できるようになり、エラーの原因も自分なりに解釈ができてきた。
何かが起きて「アレ?」と言っているだけのレベルからはもう脱している。
「あるべき状態」をできるだけクルマに覚えてもらうことで、つまらないエラーも出にくくなるだろう。
小さいながらも実力は持っているから、ワガママがホドホドになればいよいよ可愛さも増すというものだ。
月の振り返りはまた月末当日に書くことにするが、いろいろな意味で節目となる出来事が多いのがこの五月である。
棚卸が終わればまた下半期のスタートダッシュで忙しい。
常に体のケアは欠かさず、明るく前向きに日々を過ごしていきたい。
この半年間で外部倉庫に管理を委託する品目が増えていったこと、また長らく懸案であった製造の遅れが徐々に解消されつつあることで、日々の負荷という面ではひと頃に比べればかなり軽減されている。
今週は水曜日だけ、売り上げを作るための最後の悪あがきとも言うべき大量出荷があった程度で、あとは間接時間と呼ばれる「ヒマな時間」が多かったくらいである。
棚卸日そのものは五月の末日であるが、半期に一度のお楽しみ(?)とも言うべき土曜出勤が今週あった。
部署内の自動倉庫にある製品の数を全部数えるのだが、朝早くから夜遅くまで十二時間以上の長丁場となることから出勤希望者を三班態勢で振り分けて当たった。
私は第ニ班のひとりとして昼前から夕方手前までの四時間半を受け持ちした。
製品の出し入れはすべて機械がやってくれ、平日のように体力は使わないから楽である。
同じ班の二名と協力して自分たちの時間帯はつつがなく終えることができた。
さすがに一週間の疲れはたまっていて、自宅に戻ってからはしばらく眠ってしまったのだが、土曜は富山市内の行きつけの飲み屋であるW店と約束をしていた。
W店を知ったきっかけは、かつての行きつけですでに店じまいしたAという店にいたYちゃんが、今年に入ってW店に「移籍」したという連絡があったことである。
カラオケはないが、メンバーもいい意味でテキトーな感じでなじむのは早かった。
Yちゃんからすると私はカラオケのイメージが強かったようで、カラオケのない店にいることを当方に伝えるかは正直迷ったらしい。
A店で仲良しだったお客さんでも移籍のことを伝えた人数は少ないようで、私がその中のひとりであったことは素直に嬉しく思う。
前回、とっかかりで入れた焼酎のボトルが空になったので、今回はやや値は張るもののウイスキーを入れた。
長い目で見て、度数の高いお酒にすれば減るのは遅い。
パッと見の安さで焼酎を入れても、アルコール度数が低い分スイスイと飲んでしまって回転が速くなるから、かかるお金は同じような感じになるだろう。
私はもともと焼酎よりウイスキーのほうが好きだからなおさらだ。
Mママはじめ五人ほどいたメンバーとは一通り話ができて楽しい時間を過ごした。
トーク、特に女性相手ではいまだに苦手意識というのはあるのだが、職場にいるときと同じように開けっぴろげのバカになってしまえば問題はないかなと最近は思えるようになってきた。
日曜の今日は遠出はせず、近場で過ごした。
愛車ももうすぐ私のところに来て5000kmが近づいてきたので、ヒマつぶしも兼ねてディーラーに寄ってみた。
表向きエンジンオイル交換の相談ということで行ったが、担当のKさんとは、かなりそれとは関係のない話でずいぶん長くなってしまった。
三ヶ月使ってきて、やっとこさエラーを出さない乗り方を実感できるようになり、エラーの原因も自分なりに解釈ができてきた。
何かが起きて「アレ?」と言っているだけのレベルからはもう脱している。
「あるべき状態」をできるだけクルマに覚えてもらうことで、つまらないエラーも出にくくなるだろう。
小さいながらも実力は持っているから、ワガママがホドホドになればいよいよ可愛さも増すというものだ。
月の振り返りはまた月末当日に書くことにするが、いろいろな意味で節目となる出来事が多いのがこの五月である。
棚卸が終わればまた下半期のスタートダッシュで忙しい。
常に体のケアは欠かさず、明るく前向きに日々を過ごしていきたい。