今日は、50ccのバイクで家庭菜園へ作物に水やりをしてから青山台交差点から野田へ結ぶ農道を走って、あけぼの山公園の近くにある新大利根橋を渡り美園の交差点から右へ曲がって本田ジョィフルによって菜園の道具を買ってから・・・・迷いながら走り、四季の里公園の花菖蒲の池に(自宅から四季の里公園まで、約20km)・・・j
一時間ほど撮影してから坂東市(茨城県自然博物館)方向へ向かい矢作から芽吹橋を渡り野田市 . . . 本文を読む
堀切菖蒲園駅から堀切菖蒲園へ向かう途中、「あじさい通り」と呼ぶ通りがあります。長さは200mほどの通りですが、道の両側にはたくさんのアジサイが植えられています。ホンアジサイ、ガクアジサイ、カシワバアジサイなど、数種類が植えられています。花の管理は地元の人たち寄って行われています。
ところで、気象庁で開花宣言をするのは桜だけではないってご存知でしたか?年間で、ウメ、アジサイの開花、及びイチョウ、カ . . . 本文を読む
堀切菖蒲園から歩いて7~8分 荒川河川敷の堀切水辺公園へスカイツリー見えてちょうど撮影日和です。初めに花菖蒲とスカイツリーを・・・・こんなに近くても小雨が降っている時、見えない時があるのです。
満開の花菖蒲
水辺公園は黄色の花菖蒲も綺麗に咲いていました。
白の花菖蒲
紫の花菖蒲
もう一枚 スカイツリーと花菖蒲
水辺公園の近くにタチアオイが咲いています。
四種類のタチアオイが咲いて . . . 本文を読む
堀切菖蒲園 江戸からの花菖蒲の名所で、景観は安藤広重や歌川豊国らの錦絵の題材にもなっています。一説によれば文化年間(1804~1817年)に当地の農民、伊佐衛門によって栽培されたのが始まりと言われています。現在、堀切菖蒲園の花菖蒲の種類は約200種類6000株に及ぶそうで、満開でした。天気も良く多くの人が花菖蒲を見に来ています・・・
花の下には丁寧にひとつひとつ花の名が書いてあります。
さ . . . 本文を読む
豊島園あじさい祭り池袋から西武線で豊島園行で・・・・歩いてすぐです。毎年、あじさい祭りが始ってすぐにヤマアジサイを見る為に入っています。豊島園は、ふつう入場券1000円ですが、あじさい祭りの期間中 50才以上は500円です。入場してずっと奥へ歩いて行くと懐かしいメリーゴーランド・・・世界最古・国内最古の回転木馬「カルーセルエルドラド」機械遺産です。
あじさい園へあじさい坂 ・水色の丘・育種家の遊 . . . 本文を読む
横浜駅から横浜線で中山駅で降りてバスで西ひかりが丘で下車して10分で里山ガーデン東入口へ里山ガーデンは、現在全国都市緑化よこはまフェアが開催されています。見所は、市内最大級の、10,000m²の花畑 横浜の花で彩る 大花壇です。
東入口から入って、初めに 谷戸のカキツバタ園カキツバタが咲きだしていました。
湿地環境を生かした県内唯一のカキツバタ園です。園路や水辺に張り出した観賞デッキ . . . 本文を読む
6月4日まで全国都市緑化横浜フェアが開催されています。今回は、横浜を訪れたのは、日本丸のセイルドイルと薔薇を見る為でした。横浜山下公園のバラ園では氷川丸と満開のバラ
懐かしきマリンタワーです。私は高校が横浜でしたので、よく山下公園とマリンタワーは思い出が多いです。一度は、営業悪化で2006年末にいったん営業を終了し・・・横浜市がマリンタワー再生事業としてマリンタワーとバラ
山下公園では、この日 . . . 本文を読む
船橋アンデルセン公園へバラを見に・・・何回も訪れる船橋アンデルセン公園ですがどこにあるのか係りの人に聞いたらメルヘンゾーン所に行ったら、小さなバラ園でした。
すぐ近くに風車も・・・
数としては少ないです。アンデルセン公園は今の時期は花が少なかったです。 . . . 本文を読む
我孫子から県道 8号(船取線)で、谷津バラ園にちょうど満開でした・・・谷津バラ園は習志野市の都市公園です。旧谷津バラ園は谷津遊園内の一施設・・・として、昭和32年に秩父宮妃殿下をお迎えし開園翌年にはローズガーデンとサンプルガーデンが開園、東洋一の大バラ園として完成。その後、京葉道路の開通にともなって、バラ園は昭和40年に現在地に移転し、薔薇の品種改良が年々行われ、昭和51年には世界16ヶ国のバラ品 . . . 本文を読む
谷津バラ園のツル薔薇の所に 見かけた事がない植物が・・・長くトゲが一杯で小さな綺麗な花が一杯咲いています。
「エキウム ジュエリータワー」という花がそうです。カナリア諸島テネリフェ島原産の二年草 花茎の高さは1~2mに、1株に約2万個ともいわれる赤紫色の花をいっぱい・・・無数の小花を宝石の様に、ちりばめた様子から〝宝石の塔〟と言われる。
二メートルぐらいあります。 . . . 本文を読む