写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

水戸 弘道館の庭園の梅

2024年03月09日 05時53分00秒 | 茨城県・つくば 水戸 &ひたち海浜公園 f

水戸 弘道館 第9代藩主・徳川斉昭により創建された水戸藩の藩校(特別史跡) 儒学や武道をはじめ医学、音楽、天文学など幅広い教育を行い、藩士子弟に文武両道の修練を積ませていた。 当時の藩校としては最大規模で、第15代将軍・徳川慶喜もここで学んだ。 現在は正門、正庁、至善堂(いずれも重要文化財)などが残り、梅の名所です。
水戸 弘道館 正面の左近桜です。

庭園の梅

紅梅


臥竜梅(がりゅうばい)は、竜が横たわったような形の梅という意味で名付けられました。

実生野梅

山茱萸 (サンシュユ)は、中国原産のミズキ科の落葉小高木です。春先に葉が出る前に黄色い花を咲かせ、秋にグミに似た赤い実をつけます。

蘇芳梅(スオウバイ)紅梅の中で最も深い紅色とされており、花色は咲き始めは桃色~紅色で、咲き終わりには白っぽくなります

烈公梅(れつこうばい) 水戸市にのみ自生する梅の品種です。花弁が一枚一枚離れた薄紅色の大輪



最新の画像もっと見る