東京に開花宣言が出された日(3/17)に上野公園へ行ったら・・・
早や咲きの桜に、ワカケホンセイインコが三羽 桜の花をほじくり返していました。
ワカケホンセイインコは、よく新宿御苑で見かけていましたが上野公園まで・・・
ワカケホンセイインコは、 本来 インド南部やスリランカに生息しているインコですが・・・
日本では飼われていたのが、篭ぬけして 1960年代に入ってから関東地方などで野生化して
全国的見れるようになったみたいです。
東京では大田区の東京工業大学構内のイチョウ並木にねぐらがあり、
夕方になると1,000羽を超えるワカケホンセイインコが毎日集結しているそうです。
「キエーっ」と甲高い鳴き声で飛び回っていました。
上野公園の桜 報道では結構咲いているようですね。
広小路入口の枝垂れ桜も見頃になっています。
17日の枝垂れ桜