奥日光 湯元温泉から湯の湖~湯滝~小田代ヶ原~戦場ヶ原~竜頭の滝と紅葉を見ながらハイキング
湯の湖から紅葉
湯滝 湯の湖から流れ・・・
湯滝下って行き・・・
湯滝の売店でアユの塩焼きをいただきながら滝を眺め
湯滝に70mの滝で、目前ですので、すごい迫力があります。
紅葉も一番きれいな時でした。
華厳の滝、竜頭の滝と合わせて奥日光三名瀑のひとつです。
湯川散策路の紅葉
綺麗な紅葉です。
散策路の最終地点には小滝があます。
小滝 小さな滝で紅葉が綺麗です。
湯滝の南約500mくらいの場所にあります。
湯川沿いの木道~紅葉見ながら
戦場ヶ原探究路をどんどん歩いていくと
泉門池に
泉門池 のそばにはピクニックテーブルが設置してあるので、休憩できます。
また、男体山も綺麗に見えます。
泉門池に
湧き水による池で水がとても綺麗で、とっても冷たいです。
泉門池から小田代ヶ原展望台へ向かいます。
小田代ヶ原
植生復元の為、鹿よけの防護柵が張られています。
小田代ヶ原 男体山も
小田代ヶ原展望台に
草紅葉が綺麗です。
小田代ヶ原展望台の木道
小田代ヶ原からの草紅葉
戦場ヶ原展望台
戦場ヶ原からシャクナゲ橋から湯川沿い
川の流れが綺麗で、ちょうど紅葉もよい時でした。
竜頭の滝の坂上に・・・
竜頭の滝 ちょうど良い時期に
湯元~湯滝~湯滝~小滝~泉門池~小田代ヶ原展望台~シャクナゲ橋~竜頭の滝 歩いた歩数は 28,591步でした。
今日のブログの画像は、どれもこれもまるで絵画のようです。素敵すぎる〜。眼福です。ありがとうございました。
どれもこれも 褒めていただき有難う御座います。
中禅寺湖から上はちょうど見頃でしたので綺麗な紅葉が見れました。