写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

コロニー(集団繁殖地)のサギ (2)

2020年06月20日 06時05分00秒 | 自然観察(野鳥)千葉県

サギのコロニー(集団繁殖地)、アカガシラサギ (6月12日) 目当てで訪れました。
観察する場所は河川に掛かる大橋の上からとなり、目の前には無数のサギ類が点在するコロニーが広がっています。
サギ類は寄り集まって巣をかける習性があり、その場所を集団営巣地(コロニー)と呼ばれています。
コロニーには、アマサギ. アオサギ. ダイサギ. コサギ. チュウサギ. ゴイサギ. ⽩鷺などが集団営巣していますがその中に、「アカガシラサギ」が一羽だけ迷鳥として数年前から・・・います。

アマサギ夫婦

アマサギ(猩々鷺、飴鷺、Bubulcus ibis)は、ペリカン目サギ科アマサギ属に分類される
夏の繁殖期になると、頭、胸、背中の羽毛がうすいオレンジ色「亜麻色」に変わります。

ゴイサギ(五位鷺、学名:Nycticorax nycticorax)は、ペリカン目サギ科ゴイサギ属に分類
成鳥では頭から背は緑黒色で、翼の上面は灰色です。若鳥は灰色味のある茶色で斑点模様があります。

チュウサギ

チュウサギ(中鷺、Ardea intermedia)は、鳥綱ペリカン目サギ科アオサギ属に分類
ダイサギの亜種であるチュウダイサギとの見分けが難しい

アカガシラサは、ペリカン目サギ科アカガシラサギ属
コサギより小さく、背中は黒か黒褐色、翼や尾は白い。



最新の画像もっと見る