![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/a8687f0266090c5251d3cb07c1331e62.jpg)
8月23日より 24節気 処暑(しょしょ)に入り、依然として暑さは残っているものの、朝晩はずいぶん過ごしやすくなってきました。
今日、8月28日からは 第41候 転地始粛(てんちはじめてしゅくす) 暑気がひとまずおさまるころとされる。
処暑は40~42候。40候「綿柎開」(綿の花しべ開く)き、41候「天地始粛」(天地始めて寒し)のころになり、42候で「禾乃登」(禾実る)-稲が実りはじめて秋になっていく・・・そんなストーリー。本格的な秋になる前に、やりのこした事ないかな~ 「あっ!娘の夏休みの課題がまだ残ってたぁ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/a372c1ee00b26fd90e50179f6ead726d.jpg)
夏を惜しみつつ、夏の話題をひとつ。この夏、用事で妻の実家に行った時、ちょっと足を伸ばし、奥浜名湖に行った。1968年に伊豆箱根鉄道が営業を開始したその建物は、思いのほか品の良いものだった・・・そして、今では一時の賑わいがないその場所の、レストランの脇に無造作に重ねられていた椅子の全てがイームズ。それも”ハーマンミラー”製のモノだったのにはちょっと驚き。使ってあげないと椅子がかわいそうだな~などと余計な事を思ってしまう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/57e661c38caad74d740408b01ab1df52.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます