すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

オイスターソースかけ

2025年03月29日 | 
きょうはちらちらと雪模様・・子の入学式の日にボサボサの雪の日ということもありましたよ・・

歳とともに寒さにも弱くなっていくようです・・家の中で本を読んだりYouTubeを見たりしていたら YouTubeにオイスターソースダイレクトが出てきました・・

炒める時に使っているオイスターソースをそのままかけて食べるそうです・・面白そうなので食べてみました・・

ソースのようにかけて食べるのですが オイスターソースのカキ風味がきいていて美味しいです・・

うどんとキャベツにかけて・・

茹でうどんをさっと洗って 切ったキャベツをのせ(ソーセージも少しのせ)ラップをして2分くらいレンジ加熱

オイスターソースをかけて食べる



たまご焼きにかけて食べる



オイスターソースは結構しょっぱいので様子を見ながらかけた方が良いかも・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪味ふじ

2025年03月29日 | 
先日 スーパーで加工用に売られていた「雪味ふじ」というりんごがお手頃価格だったので買ってきました・・

りんごと一口に言っても様々ですが 雪を味わい 雪の中で収穫された完熟「ふじ」だそうです・・



袋に大小取り混ぜて入っていて しわ有りでしたが 甘味も味も濃くて美味しいりんごでした・・加工用どころか切ってそのまま食べてしまいました・・昨今の大きいりんごより美味しかったです・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜飯(炊き込みおこわ)

2025年03月25日 | 
大雪の今年も気温が少しずつ上がり 雪も解けてきて土や草が顔を出してきました・・重い雪が解けて 折れている木があらわになってきます・・

それにしても雪のように解けてなくなる三度三度の食事の支度も大変なものですね・・考えるのも面倒な時もあります 買うより経済的なので作っていますが・・

相変わらず炊き込みおこわをいろいろ入れて作っていて 最近は青菜を入れて作っています・・

小松菜は切って冷凍しておけるので便利に使っていて 小松菜 大根の葉など入れて炊きこみおこわにしています・・

青菜と油揚げを切って入れ 白だしで炊くだけなので簡単です・・





先日菜花が春らしくて美味しそうなので買ってきて菜飯も作りました・・



いつもは白だしを使って炊きますが コンソメで作ってみました・・

(もち米1合につき顆粒コンソメ大1)でちょうど良かったです 菜花だけを入れて作りました・・コンソメでも美味しいです・・



菜花は茎のところもやわらかくて 煮て食べても炒めても美味しいですね・・

バターで炒めてパスタで食べてみました・・味はしょう油だけです・・



青菜も炊きこめば簡単で 栄養も逃がさず食べられ良いと思います・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンドレッシングでマリネ

2025年03月21日 | 
だいぶ日差しも春らしくなってきました・・

イタリアンドレッシングでマリネを作ってみたら美味しいので たまに作って食べています・・

ハーブがきいていてスパイシーで美味しいマリネができました・・(ハーブは好みがあるかも・・)



生食用ベビーホタテ レタス きゅうり スライス玉葱 プチトマトをイタリアンドレッシングで混ぜて味をなじませておく

材料を変えてたのしめそうです・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆかりを使って・・

2025年03月17日 | 
ゆかりを使っていろいろ試しに作ってみました・・簡単であっさりしていて年配者向きかも・・

ゆかりチャーハン・・具は葱とたまご ゆかりで味も付きます



炊きこみおこわ・・油揚げと人参 ゆかりが入りました 味は白だし少し追加



ゆかりサラスパ・・マヨネーズにゆかりを混ぜ和える 具材は茹でたスパゲティー ソーセージときゅうり 



食パンにとろけるチーズをのせトーストしてゆかりをかけて食べる



ゆかりを入れた衣をつけて竹輪の天ぷら



ゆかりは便利ですが ある日 袋の裏を見たら産地は中国 日本と書かれていました 混ぜて作っているようです・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする