すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

デゴイチ(D51)が両毛線を走った日・2 ~岩舟駅にて

2018-06-26 | 特別な日





「デスティネーションキャンペーン 本物の出会い栃木」の
限定イベントの一つとして
蒸気機関車デゴイチ(D51)が牽引する「本物の出会い栃木号」が
小山駅から足利駅までの両毛線を走りました。

当日は本運転へ向けて小山駅へ回送されるデゴイチ(D51)を栃木駅で見送り、
勤務があるため本運転の見学はしないつもりでした。

ですが、実際に目にしてしまうと
引っ張られていくデゴイチではなく、
引っ張るデゴイチを見たくなりました。

で、なんとかギリギリ仕事に間に合うと踏み
時間の読みやすい電車にして岩舟駅へ。

岩舟駅に降り立つのは初めてですから
まずはロケハン









駅への通りはもちろん
線路を挟んだ向こう側もこの通り。

岩船山&太平山に田んぼ・麦畑という
田舎ならではの風景の中を走るデゴイチを狙い
田んぼ側に出て撮影するつもりだったのが
駅からかなり歩かないと
向こう側に出られる踏切がないことが判明。

計画がガラガラと崩れてしまいました

デゴイチ到着から5分後に発車する両毛線下り電車に乗らないと
仕事に間に合わないという
綱渡りなタイムスケジュールなんですから。

またまた駅のホームでデゴイチを撮るしかなくなりました。





ホームの一番端っこで撮った
ほぼ正面からの
引っ張ってる感ないデゴイチ









見物客がどっと集まり
乗客もホームに降りたりで、
あっという間に人だかり。





この1枚が精一杯。





こんなのどかな場所なんです。

やっぱり田んぼのほうへ行かなくちゃだったなぁ・・・
事前の下調べを怠った自分に喝!な本運転見学でした。

そもそも
当日が勤務日だったというのが最大の失敗

ほんとお粗末写真ですみません。

お詫びに小ネタをば。





岩舟駅はとあることから
ちょっとした有名駅なんですよ。

2016年、アニメ映画「君の名は。」が大ヒットし
時の人となった新海 誠監督。

彼の2007年の作品「秒速5センチメートル」の舞台の一つが岩舟駅。
(‘秒速5センチ’は映画の中で桜の舞い散る速さとされています)

小学生の頃に出会い淡い恋心を抱き合った二人が
転校のため離ればなれに。

中学生になり再会を約束した場所が岩舟駅で、
作品中には岩舟駅の様子が描写されています。





中から撮ろうと思いましたが、
この日は人が多く諦めました。

なぜ岩舟駅だったのか。

新海監督が
中学生が東京からちょっとムリして行ける地として
北関東を想定しロケハンした時に
駅舎の感じが気に入ってのことだそうです。

ちなみに、
映画には小山駅の両毛線ホームも出てきます。

オタクな息子から「いい映画だから見てみ」とすすめられて見ましたが、
初恋を引きずる男子の話は
おばさんにはあまり響かなかったな・・・




(岩舟駅そばから見える岩船山)


<5月19日 栃木市・岩舟駅にて>



今回はものすごく後悔が残る結果になってしまいました。

過去群馬県の「デスティネーションキャンペーン」の際にも
SL「ググっとぐんま号」が走り、
数年後のキャンペーン時にも走ったそうなので
栃木でも再び走る可能性はありそうですよね!

その時には準備万端で臨まなくては。


それにしても、
「本物の出会い栃木号」に
ヘッドマークがなかったのはなぜでしょう?
「ググっとぐんま号」にはあったのに。

群馬に負けちゃったじゃないですか~。

次回にはぜひお願いしたいものです。

(今日は長くなってごめんなさい

デゴイチ(D51)が両毛線を走った日・1 ~栃木駅にて

2018-06-23 | 特別な日





いまさらのお話ですみません

このブログでしばしば出ている
大型観光企画‘デスティネーションキャンペーン 本物の出会い栃木’。

普段は見れないものが公開されたりの
限定のイベントが目白押しです。

観光客のみならず
地元民にとっても興味深い企画なのですが、
先月は
最高に高揚するイベントがありました。

小山駅から足利駅までの両毛線を
50年ぶりにSLが走ったのです。

それもたった一日。
正確には片道一回のみの
地元で繰り広げられる超レアイベントですから
もちろん!にわか鉄子出動~!

・・・ですが。
その日は運悪く出勤日
本運転は時間的に難しいかも・・・

とりあえず
高崎駅から小山駅までの回送途中の姿だけでも、と
地元栃木駅へ。





やってきました~。
緑の太平山(おおひらさん)がバックになって
なかなか絵になってますね。

牽引するのはEF64形電気機関車。

(この日の編成は
D51形蒸気機関車、旧型客車、EF64形電気機関車)

試運転では違う形の電気機関車だったようですが、
本運転では客車とお揃いの色。

センスのいい「本物の出会い栃木号」です。





栃木駅に停車中の
デゴイチ(D51)の雄姿。

お顔?に映った太平山と青空がいい感じ。





本運転ではないからか
ホームは意外なほど閑散としていました。

手前の彼はカメラ男子ですが、
私を含めて車両を撮っていたのは数人。

ほとんどがたまたま居合わせた
両毛線利用者です。

15分くらい停車していたので
写真撮り放題。





さぁ、小山に向けて出発~。













ワクワクしながらデゴイチを見送りました。

たぶん本運転ではものすごく混雑したでしょうから
回送見学に行ったのは正解だったかもしれません。





東武線ホームに
ゴールドのスペーシア‘日光詣号’が入ってきました。

デゴイチとコラボできたら最高でしたね。

ていうか、
東武とJRが乗り入れているなら
東武のSL「大樹」とでしょ。

期待しちゃいますけど、
もしそうなったら
どんだけ混むんだか





<5月19日 栃木駅両毛線ホームにて>

スカイツリーとハロ(日暈・ひがさ)

2018-05-13 | 特別な日





一昨日、東京スカイツリータウンへ行ってきました。

スカイツリー自体が目的ではありませんでしたが、
初訪問ですから、
スカイツリーは撮りますよね、やっぱり。

広場からは超逆光。

まぶしかったり
先を急いでいたりで
その時は全く気づかなかった‘ハロ’が
写真をチェックしたら写ってました。

知ってたら
もっと引いてハロ全体が写るようにしたのに・・・

たまたま初めて行ったスカイツリーで
たまたまハロが出現していたのは
幸運と言えば幸運なので
この中途半端な写真でもよしとしましょう。





反射しまくり





<5月11日 東京スカイツリータウンにて>

赤き月の夜

2018-02-01 | 特別な日





皆さんは
夕べの皆既月食、見ることができましたか?

いつもより大きく見える‘スーパームーン’
ひと月に2度満月となる‘ブルームーン’
そして赤い皆既月食‘ブラッドムーン’が
同時に起こるという
「スーパーブルーブラッドムーン」だった昨夜の月。

私地域では
開始から終了まで雲に隠れることなく
きれいに見えました。

35年ぶりということですから
もちろん私もしばし月空に集中~。

・・・だったのですが、
ふだん月や星はほとんど撮りませんから
天体ショーのたび
設定からして毎回振り出しに戻る感じで、
今回もガッカリ写真量産です

アップを迷いましたが、
撮影記録としてブログに残します。


















今朝の新聞に載っていた写真のきれいなこと。

機材も違うのでしょうけど、
次はもうちょっと
ましな写真を撮れるようにしたいものです。