すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

Happy Halloween!!

2017-10-31 | 日々のこと





渋谷ではハロウィンの仮装がだいぶ盛り上がっているようですが、
私地域では
せいぜい保育園とか幼稚園の子供たちが
園内で、くらい。

世間的な行事として定着するのは
どうやらまだまだのようです。

私はというと、
家の中にちょっとだけハロウィングッズを加えるだけ。

いつものハロウィンアレンジを飾り、
今年はハロウィン仕様のお菓子を買いました。





‘ハロウィンのティータイム’をイメージして。

クッキーは紫いもとカボチャ。
(「アントステラ」のもの)
器類は自分で絵付けしたもので、
タンブラーには
ハロウィンキャラクターを総動員的に入れました。


昨年は
千手ヶ浜と小田代原をバックに
ハロウィンフォトを撮りましたが、
今年は西ノ湖です。





千手ヶ浜経由の西ノ湖へは
数十分のウォーキングになりますから、
(そのうえ時々ランニング)
リュックの中でだいぶ暴れたようで
左のカボチャパーツの潰れたのや
もろもろ直す時間なく、
お見苦しい写真になってしまいました

台風の後だったせいか
西ノ湖は砂浜がないくらい水が増えていました。

思ったより落葉、色あせが進んでいて
千手ヶ浜も西ノ湖もそろそろ紅葉終盤。

私の奥日光行きも今日で終了です。

今だから鬼怒川の旅へ・1 ~ライン下りを楽しむ

2017-10-29 | 旅は楽し





紅葉シーズンを前に一人旅へ出ました。

条件付きながら
やっとやっと泊まりお出かけ可能になりました

しばらくは近場に限られるので
まずは鬼怒川温泉へ。

県人としては
今さら鬼怒川?なんですけど、
久しぶりの温泉三昧に加え、
この秋話題のものがあるんですよ。


さて
‘鬼怒川’といえばライン下り。

鬼怒川温泉へは何度か行っていますが、
実はライン下りは未経験で、
ついに初乗船を果たしました。













緑がきれいな川岸。
紅葉もきれいでしょうね。





吊り橋は鬼怒楯岩(たていわ)大吊橋。

いつもこの橋の上から
ライン下りの舟を見送ってきましたが、
今回は舟から吊橋を見上げることができました。









茶髪の若い船頭さん。

船頭さんの話術も
舟下りの印象をアップしますよね。





普通の川っぽくなってきたあたりで終了。

意外に楽しめた初めてのライン下りです。




(幟が裏返しなのが残念!)

準備中の舟。
ここから乗ります。
(奥の白い建物が今回泊まった宿)


ということで。
数回に渡るかと思いますが、
鬼怒川旅フォトにおつきあいください。

季節のはざまで ~「ひたち海浜公園」にて

2017-10-28 | お出かけ





緑のもこもこコキアに会いたくて訪れた「ひたち海浜公園」。

‘みはらしの丘’は今まで何度も行きましたが、
他のエリアへは
時間の関係もあって寄ることができませんでした。

今回はラストになるかもしれないと自転車を借り、
潮風を受けながら園内探検。
快適なサイクリングを楽しんできました。





‘みはらしの丘’の裏を通るサイクリングコース。
気持ちのよい秋空が広がっていました。





陽に光る草もきれい。





草原エリアのパンパスグラスが見頃。





砂丘エリアから海を眺めて。

ここには砂丘ガーデンや
砂丘観察路があります。









海を見渡せるガラス張りの‘グラスハウス(Sea Side Cafe)’









‘茨城愛ス’は
小美玉市の生乳など
茨城県産のもので作られているそうです。


園内の木々がちょっとだけ色づいていた
9月初めの「ひたち海浜公園」でした。



秋の花咲く

2017-10-27 | 季節の花



(シュウメイギク)



四季折々多種の花が咲く大きな公園は
とても重宝な存在ですが、
中でも地元の「みかも山公園」は
花の大群生が見られることもあり
よく訪れます。

彼岸花撮影のついでに
秋の花々を撮りました。



 

萩はたくさんあります。




コムラサキ(実ですけど)。

以上、万葉庭園にて。





ハーブ園のラベンダーセージ。


次に訪れるのは
カタクリ咲く頃でしょうか。

銀ブラしてみた。

2017-10-26 | お出かけ



(おなじみ「和光」ビル)


観劇のため上京した2ヵ月前のこと。

上京する際には
目的地近くに面白そうな場所を探して
寄るようにしているのですが、
このときは銀座シックスがオープンして間もなくの頃。

東京宝塚劇場は日比谷ですから
銀座はすぐそこ。
行くっきゃないでしょ~、と銀座に寄りました。

いざ有楽町から出発。





「有楽町マリオン」の数寄屋橋側には
からくり時計があります。

ちょうど3時だったため
運良くこびとさんたちの演奏を見ることができました。
(金管をたたきます)

正時にはこびとさんたちが出てくるそうです。





通りは歩行者天国。





個性的な日産のビル。





車好きではないのですが、
記念に外からパチリ。

中ではなにかイベントが行われていました。





これもおなじみ
銀座三越のライオン。


さすが銀座。
あっちもこっちも
外国の高級ブランドだらけ。




(上より ルイ・ヴィトン ティファニー
ブルガリ カルティエ 
 シャネル フェンディ)

いちいち撮っていたら
日が暮れてしまいそうなのでごく一部。

さしずめ(私には)‘一生縁がないシリーズ’ かな










そんなこんなで
やっと銀座シックスに到着しましたが、
案の定持ち時間ほとんどなし。

吸い込まれるように通りの人が入っていくので
中は混雑必至だし、
館内探検はまたの機会に。





で、外壁のブランドロゴを撮ったり。

何しに行ったんだか、な銀座行きでした

季節のはざまで ~「うつのみや文化の森」にて

2017-10-25 | なにげないワンシーン





宇都宮市の「うつのみや文化の森」には
興味深い展覧会を多く開催する美術館があり、
時々訪れます。

訪れた時にはたいてい森を散策しますが、
自然のままの緑豊かな森ですから
散策は癒やしの時間です。









木々が色づく前の緑の森。

今回は駐車場近くの森を歩いただけですが、
木漏れ日のさす森は本当にきれいでした。


ついでに
森と隣接するキバナコスモス畑にて。










キバナコスモスは撮ることができたけど、
この秋の悪天候続きで予定が大幅に狂い
コスモス撮りには行けませんでした。

コスモスがない秋フォトは
やっぱり寂しいですね~

季節のはざまで ~「花乃江の郷」にて

2017-10-24 | 季節の花





四季を通じて様々な野の花が咲く地元の植物園に
夏の終わりに行ってみました。

























夏の花も、秋の花も
華やかな花は少ないけれど
それがまたいいのです。









赤い彼岸花はまだ咲く前。

ショウキズイセンと
白い彼岸花が咲いていました。


<栃木市・「花乃江の郷」にて>


季節が戻りますが、
夏から秋へと変わる頃に撮った
‘季節のはざまで’シリーズにおつきあいください。

朱とともに流れる竜頭の滝

2017-10-23 | 日光&奥日光にて





秋の奥日光を代表する風景の一つは
紅葉に彩られた竜頭の滝。

それだけに毎年多くの観光客が訪れ
あまたの写真を目にしてきました。





私自身も
毎度同じような写真を撮ってきてしまっているので
今年こそはいつもと違う写真を!
という野心を持って滝の前に立ったのですが、
結果はご覧のとおり





いつもとなんら変わらない写真ばかりに終わりました。

相変わらずの押せ押せだったのと
夕闇が迫っているのとで
あれこれ考える余裕がなかったから、
と一応言い訳。





時間があれば
滝上まで行ってみたかったんですけど。


<10月10日 奥日光・竜頭の滝にて>

奥日光の秋を歩く・4 ~湯ノ湖、雨中の彩り

2017-10-22 | 日光&奥日光にて





紅葉見頃と聞いて
湯ノ湖を訪れました。

家庭の事情があり早朝出発できないので
いろは坂を抜けるのは
大抵お昼前後なのですが、
雲は多めながら
中禅寺湖周辺はそこそこの天気。

まさか湯ノ湖で雨に見舞われるとは

せっかくの紅葉の色が鮮やかに写せなくて
残念な写真を量産することになってしまいました









湯ノ湖手前の木々の色づきもいい感じ。

















ほぼ見頃ではありましたが、
数日後の山は
もっと染まっていたかもしれませんね。





国民休暇村前の林も
きれいでした。





<10月10日 奥日光・湯ノ湖にて>



雨の中の撮影で
設定などいつもと勝手が違い難しかったのですが、
それより何より
カメラが雨に濡れてダメにならないだろうかと
ヒヤヒヤものでした。

その時点で
私のカメラ生活が終わる可能性の高い我が家でして。

今のところマイカメラは頑張ってくれていますが・・・

ジニア(百日草)のある風景@「ひたち海浜公園」

2017-10-21 | お出かけ





グリーンコキアに会いに行った「ひたち海浜公園」。

‘みはらしの丘’の麓にはジニアがたくさん咲いていました。
春にはレンゲソウが咲いていましたね。





向こうに見える古民家とコラボ。









ついでにいろいろ撮ることができる
大きな公園はありがたい存在です。





コキアと合わせてみたけど、
どう見てもコキアが主役

今頃はきっと赤いコキアとなっている頃ですが、
今年は行けそうもないなぁ


<9月5日 茨城・「ひたち海浜公園」にて>

奥日光の秋を歩く・3 ~中禅寺湖菖蒲ヶ浜の紅葉(でも‘水中の紅葉’は去った後でした)

2017-10-20 | 日光&奥日光にて





目的は湯ノ湖でしたが、
その前に見たいものがあり、
中禅寺湖の菖蒲ヶ浜に立ち寄りました。









10日前のことですから
見える山々はまだ染まり始め。
中禅寺湖畔の紅葉は全体的に見頃手前な感じでした。
(現在は見頃とのことです)

見たかったのは
菖蒲ヶ浜にあるキャンプ場手前の川。





産卵のため
中禅寺湖からヒメマスの大群が遡上するのです。

体色が赤くなるので
‘水中の紅葉’と呼ばれているのだとか。

その様を実際に見たいと思い向かったわけですが、
一足遅かったようで
すでに遡上はほぼ終わり。









川にはヒメマスがわずかに泳いでいるだけでした。

それでもちょっとだけ遡上の感じがわかったので
いつか機会があればリベンジです。

ヒメマスが川を赤く染め
埋め尽くす様は
感動のシーンだそうですよ。

ちなみに
川の水草は‘バイカモ(梅花藻)’。
白いのは花です。

(素早いヒメマスに苦戦し、
お粗末写真でごめんなさい~





川から中禅寺湖を眺めて。





この右手に
遊覧船の乗り場(桟橋)があります。

いまだ遊覧船に乗ったことがないので
こちらもいつか。

やっぱり秋がいいですよね。


<10月10日 奥日光・菖蒲ヶ浜にて>


今回は‘歩く’というテーマにちょっと外れたかも、ですが、
一応桟橋まで行ったり、周辺をウロウロ。
よしとします


それより
ここに来ての悪天続き。

出かけることもままならず
紅葉が終わってしまうのでは?
とヤキモキします。

湯ノ湖には雪が降ったというし、
これから台風が来襲しそうだし、
‘歩く’シリーズの危機を迎えています

夏の記憶 ~ヒマワリとレンゲショウマ

2017-10-17 | 季節の花





10月に入っても、
夏のような暑さが続いたかと思うと
急に冬の寒さがやってきて
半袖から一気にフリースの季節!?

そんなときに夏の写真は
非常に気が引けますが・・・








益子の‘ひまわり祭り’にて。

(アップもたくさん撮ったのだけど、
望遠に頼りすぎ
チェックしてみたらほぼ全滅









「花乃江の郷」(栃木市)にて。

薄暗い森の中で
毎度苦戦のレンゲショウマ。

でも、
うつむいて咲き、
気品のあるこの花は
ひなたよりも森の中が似合います。

彼岸花

2017-10-12 | 季節の花





お彼岸のお墓参りに訪れた故郷の街に
彼岸花がたくさん咲く公園があることを知り、
向かったのですが、
わかりにくい場所にあるようで
たどり着けませんでした。

なら、と寄ったのが
いつもの「みかも山公園」。














見頃を過ぎ、
きれいな彼岸花はとても少ない状態ながら
なんとかセーフ。





日暮れ時の彼岸花も撮ることができ
今年最初で最後の彼岸花撮影を楽しみました。





<「みかも山公園」万葉庭園にて>


パソコン生活が中断している間に増え続け、
眠っている写真を救済したいので
季節を行ったり来たりのブログになると思いますが、
おつきあいいただけると嬉しいです。

奥日光の秋を歩く・2 ~小田代原の赤

2017-10-11 | 日光&奥日光にて





小田代原の秋の色、
草紅葉の赤に
今年も会うことができました。





小田代原展望木道手前より。













空全体が雲に覆われてしまっていたのが残念ですが、
山々が迫る湿原風景は
いつもながらとても魅力的です。









何日か早く行けたら
もっと鮮やかな赤だったかもしれませんが、
前回よりも赤い草紅葉を見ることができたし、
何回も訪れた秋の小田代原は
いつ卒業してもいいのですけど・・・

来年もちゃっかりいそうな気がします(笑)





<10月5日 奥日光・小田代原にて>



昨日はまたまた奥日光へ。

関東全域晴れ予報だったのに
湯ノ湖に着いた途端に雨がザァ~。

本当に山の天気は読めません

今年の秋は‘歩く’をテーマにしようと思っているので
湯ノ湖遊歩道をぐる~っと歩くつもりが
大幅に変更となってしまいました。


5日前には
山の紅葉はまだまだな感じだったのが
驚くほど色づきが進んでいました。

竜頭の滝あたりから先の木々の紅葉が見頃、
国道沿いの森はほぼ黄色、
美しい森になっています。

もちろん湯ノ湖も見頃です。

中禅寺湖畔は見頃手前ですが、
本格的な紅葉シーズンに突入で、
昨日もかなりの賑わいの奥日光。

帰りに寄った竜頭の滝にも
夕方5時を回っても
たくさんの人がいてびっくりでした。


そうそう、
昨日は衆院選公示日。

鹿沼市では
候補者出陣式で
自民党の小泉進次郎氏が応援演説をしたんです。

日光への行き帰りに通る場所ですから、
時間がうまく合えば帰りがてら見られるかも、
と内心楽しみだったのですが、
竜頭の滝で撮影に熱中しすぎて遅れ、
選挙カーの前にさしかかった時には
たぶん候補者本人が演説中。

運悪く青信号だったため
チラ見しかできず
進次郎くんがいたのか
いなかったのかもわからずじまい。

湯ノ湖の雨以上にがっかりの昨日でした。

(実はめっちゃミーハーな私


それにしても
集まっていた人の多いこと多いこと。

進次郎くん人気は
どこに行ってもすごいですね~。

奥日光の秋を歩く・1 ~秋色戦場ヶ原

2017-10-09 | 日光&奥日光にて



(戦場ヶ原から見る男体山)



栃木県民になって久しい私ですが、
戦場ヶ原を歩くのは初めて。

足が向かなかったのは
クマ遭遇のニュースを毎年聞くからで、
単独行動の私にはどうも敷居の高い場所でした。

今年はついに意を決し、駐車場に着いてみると、
校外学習なのか
埼玉県の小学生たちの大集団が。

写真を撮るには
遠慮したいシチュエーションですが、
人数が多く、賑やかであることは
とても心強く
安心して歩くことができました。

ただ、彼らは小田代原へは行かないので
後半は一人になってしまいました





木道が続く
歩きやすい遊歩道です。













小田代原とは違う草紅葉ですが、
秋らしい風景が広がっています。





戦場ヶ原では
湯川周りも合わせて
秋のお出かけはもうここだけでいいか、と思ってしまったくらい
色づいた木々が見られました。

いやいやいや、
やっぱり錦秋の山々は見ないとね。





意外に苔LOVEですから、
こうしたシーンに出会うと
とりあえずパチリ。


小学生たちが行き過ぎるのを待ったりで
写真を撮るのにとても時間がかかったけれど
クマの心配のない散策ができてよかったです。





どの季節も男体山はいいですね~。


<10月5日 奥日光・戦場ヶ原にて>