すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

時を戻して・1 ~筑波山頂(男体山)へ

2020-05-20 | 大人の一人遠足

 

<御幸ヶ原・「コマ展望台」より>

 

(1年以上も掲載機会を逸したまま、

季節も違う今さらとなりますが、

おつきあいいただけると嬉しいです)

 

昨年3月に筑波山梅林に出かけ、

ついでに近くの筑波山神社へお参りしました。

 

筑波山は男体山と女体山の2峰を持つ山。

神社隣にケーブルカー駅があり

山頂駅から男体山頂まで行けるとあって

行くしかない!と初ケーブルカーとなりました。

 

 

 

 

「筑波山頂駅」のある御幸ヶ原は男体山と女体山の中間で

両山頂を結ぶ山頂連絡路の中継点となっています。

 

関東平野を望む絶景の見られる展望台がありますが、

レストラン、お土産などが揃う「コマ展望台」屋上からは

360度のパノラマも。

 

(写真的には狭い男体山頂よりも御幸ヶ原がおすすめです)

 

男体山頂へは徒歩15分。

意外にきつい山登りでした。

 

 

山頂にある男体山御本殿。

江戸城の方向を向いているそうです。

 

 

向こうに見えるのは女体山。

 

 

 

 

山頂からはこんな風景しか撮れませんでした。

 

 

(上左:麓の「宮脇駅」の展望台

上右:ケーブルカーの車内より

下左:コマ展望台で「きつねつくばうどん」をいただきました

下右:限定はいつもの「つくばうどん」におあげプラス)

 

以前、ロープウェイを利用して女体山頂へ行っているので(→

今回にて筑波山の2峰コンプリート。

御幸ヶ原から両山頂へはともに徒歩15分で行けて

一度に両山頂まで登る人が多いのですけど

時間がない中、私的には頑張りました。

 

 

<2019年3月19日 筑波山にて>


700本の桜に埋まる「磯部桜川公園」 ~‘山桜の里’にて・6

2020-04-20 | 大人の一人遠足

 

 

 

一昨年「櫻川磯部稲村神社」へ向かっていると、

すぐ手前に桜の多さに二度見した公園がありましたが、

気になりつつも時間がなく寄れませんでした。

 

時間に余裕がないのは今年も同じ。

ですが、見送ると次回はいつ?となってしまうので

高峯からの帰りがけに立ち寄ってみました。

 

 

 

 

山桜を中心に約700本の桜が植えられているとか。

見頃の桜に埋まるほどの園内でした。

 

 

すっかり陽が傾き

チャチャっとスナップするしかない状況とはなりましたが、

桜川の桜名所をまた一つ廻れて

自分的には満足な桜シーズンでした。

 

 

(微妙な写真ばかりでお許しを・・・

 

<4月2日 茨城県桜川市・「磯部桜川公園」にて>


山桜の道 ~‘山桜の里’にて・3

2020-04-17 | 大人の一人遠足

 

 

 

山裾から見上げる山桜パッチワークに再会した後は

いよいよ山桜絶景に会いに行きます。

 

 

花びら散る山道の風景すら美しく。

 

 

 

 

山に咲く山桜たちを愛でながら登って行きます。

 

 

最終目的地の展望台手前には

山の主のように立派な山桜が咲いています。

 

 

絶景とともに咲く山桜に会う目的達成。

 

 

 

 

引っ張って申しわけありませんが、

次回はついに超絶景(の予定)。

 

まだ撮影した写真を見ていないので

どんな絶景なのか私も楽しみなのです。

 

<4月2日 茨城県桜川市にて>


山桜パッチワーク。 ~‘山桜の里’にて・1

2020-04-14 | 大人の一人遠足

 

 

 

昨年初めて訪れて

その絶景に驚いた‘高峯の山桜’。

 

今年は見頃の山桜に出会えて

さらに感動が増しました。

 

 

 

 

麓から見上げる山桜パッチワークも素晴らしいのですが・・・

 

 

山を登って行くと、

眺望込みのこんな絶景の連続。

 

地元・太平山から見る関東平野の眺望に馴れてはいても

この山から見る絶景には感動します。

(これでもまだ序の口なのです)

 

<4月2日 茨城県桜川市にて>


今年も‘山桜の里’へ。 ~待望の山桜絶景・プロローグ

2020-04-13 | 大人の一人遠足

 

 

 

新型コロナウィルス感染拡大の折り、

‘三密’を避けつつ

人が少ないであろう撮影地を選んできました。

 

何事もなかった昨年に訪れた時でさえ

何組かの方に会うくらいでしたから、

行くならここしかない、と出かけたのは

桜川市の里山。

山桜咲く美しい風景が見られる場所です。

 

 

一度行っただけなのに

すでに懐かしい風景となっています。

 

 

目の前には山桜パッチワーク。

 

前回は散ってしまった山桜が多く

少々残念な風景だったのが

今年はまさに見頃。

 

 

 

 

目的の山だけでなく

周りも山桜パッチワークだらけ。

 

 

筑波山もよく見えます。

となれば・・・

 

 

やっぱり撮りたくなる菜の花コラボ。

 

青空は前回に負けますが、

とにかく山桜風景は最高でした。

 

今年も山歩きですれ違ったのは数人。

(コロナ禍が去ると期待したい)来年の春は

たくさんの人に見てもらいたい絶景エリアの一つです。

 

 

野の花もお似合いのロケーションに癒やされました。

 

<4月2日 茨城県桜川市にて>

 

 

ついに我が県でも

知事による外出自粛要請がありました。

癒やしの風景に会えなくなるのは非常につらいですが、

しばらく控えることとします。

 

今年の在庫写真放出後は

眠ったままの過去写真が登場するかもしれません。


高原のゆり園へ

2019-09-09 | 大人の一人遠足

 

 

 

雷雨のため入園できなかったゆり園へ

リベンジに行ってきました。

 

スキー場のゲレンデを利用したゆり園なので

まずはリフトに乗って上へ。

 

 

 

 

リフトを降りると見える

高原らしい絶景が素晴らしいです。

 

 

ゆりタワーがあります。

 

 

昨年はなかったような気がするんですけど

天空テラス’的なものができてました。

 

さ、ここから散策スタート

 

 

 

 

実はこの先の早咲きエリアはすでに見頃過ぎ。

今回の目的は最上部の白樺エリア周辺です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年は咲いているゆりが少なくて残念だったエリアですが、

今回たくさん咲いていて

行った甲斐がありました。

 

 

帰りは斜面を歩いて戻ります。

振り返ると思わぬ絶景が。

 

 

<8月13日 那須塩原市・「ハンターマウンテン塩原」ゆりパークにて>


あじさいの谷

2019-08-18 | 大人の一人遠足

 

 

 

地元の‘あじさい坂’には行きましたが、

今年は県内を離れ、

初めての地に

初めての風景を求めて遠征。

 

茨城町の「涸沼(ひぬま)自然公園」は

‘あじさいの谷’を中心に

たくさんの紫陽花が見られるとのこと。

特に興味を引かれたのが

森の中に咲く紫陽花風景でした。

 

 

 

 

管理事務所から‘あじさいの谷’へむかう遊歩道も

すでに紫陽花の道。

 

 

 

 

 

 

‘あじさいの谷’は

ブルーの紫陽花が植栽され

落ち着いた雰囲気です。

 

 

 

 

山に咲く紫陽花は

地元太平山園地でも見られますが、

この先の風景が

私にとってはとても魅力的でした。

 

(つづく)

 

 

<7月8日 茨城町・「涸沼自然公園」にて>


初夏の戦場ヶ原を歩く・2

2019-07-02 | 大人の一人遠足

 

 

 

戦場ヶ原遊歩道は

山、湿原、川、森、

変化に富んだ高原風景を気軽に満喫できる魅力的な道。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

至る所にズミの花咲く白い世界となる時期は

それはもう美しい戦場ヶ原となります。

この時は見頃までもうちょっと。

 

それでも白い花に癒やされながら

爽やかな散策を楽しみました。

 

 

次から次にやってくる

小学生の大行列が過ぎるのを待つ時間が多くなり

今回は小田代原へは行かず分岐前でUターン。

ノアザミ咲く頃に行けたらいいな。

 

 

皆さん、知ってました?

 

<6月6日 戦場ヶ原にて>


初夏の戦場ヶ原を歩く・1

2019-07-01 | 大人の一人遠足

 

 

 

梅雨入り前の

爽やかな戦場ヶ原を歩いてきました。

 

 

 

 

赤沼駐車場から遊歩道へ入ってすぐ

小さな流れにさえも癒やされまくり

なかなか進むことができません。

 

 

 

 

緑の水辺に足を止めてから

いよいよ戦場ヶ原へ。

 

 

木々の間から現れるこの風景に

いつも感動します。

 

山が近い。

雲が近い。

空が近い。

 

これぞ戦場ヶ原。

 

 

堂々たる男体山を眺めながら木道を行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遊歩道が整備されている戦場ヶ原は

いつもたくさんの人が歩いていますが、

小学校の遠足などにも人気らしく

この日も小学校の団体さんと一緒になりました。

 

 

いつもながら湯川流れる風景に癒やされます。

ズミの花が咲き

緑の中に白があるのもいっそう爽やかです。

 

(続く)

 

<6月6日 戦場ヶ原にて>


中禅寺湖南岸をちょっとだけ。

2019-06-29 | 大人の一人遠足

 

 

 

通して歩くのは時間的に無理でも、

中禅寺湖南岸に行ってみたかったのは

千手ヶ浜寄りにアズマシャクナゲの群生があると知ったから。

 

先にクリンソウのほうに行き

持ち時間がますます少なくなってしまいましたが

とりあえず南岸を歩いてみました。

 

 

 

 

小さな浜を見て進むと

千手堂に着きました。

(実は千手堂は初めて)

 

ここから先、

遊歩道とは名ばかりの

非常にワイルドな道に変わります。

 

 

 

 

確かにアズマシャクナゲの群生地がありましたが、

残念ながらかなりピークが過ぎてしまっていて

きれいな花はほとんどありませんでした

またの機会があればリベンジです。

 

 

 

千手堂手前の沢にも

クリンソウがたくさん咲いていました。

この時はまだ咲き始め、

ピーク時は意外に美しいのでは、と想像します。

 

 

 

 

今回以前から気になっていた

‘中禅寺湖とクリンソウ’コラボを試みたけれど・・・

ちょうどいいクリンソウを見つけられませんでした

 

 

 

(フッキソウ)

 

千手ヶ浜は

フッキソウ(富貴草)や

夏に黄色の花をつけるマルバダケブキ(丸葉岳蕗)の大群生もあって

どの季節も見所のある浜ではあります。 

 

<6月4日 中禅寺湖にて>


那須高原のシロヤシオ

2019-06-25 | 大人の一人遠足

 

 

 

 

今までシロヤシオのある風景を見たい時は

中禅寺湖畔か、鹿沼の横根高原に行っていましたが、

「マウントジーンズ那須」に日本最大級の群生地があるのを知り、

再び那須高原を訪れることとなりました。

  

‘那須ゴンドラ’山頂駅で降り、

まずは「ゴヨウツツジ遊歩道」に入る前に茶臼展望台へ。

(マウントジーンズ那須では「ゴヨウツツジ」と呼んでいます)

 

 

3週間前とは全く違う

雄大な緑の光景が広がっていました。

 

 

自然味溢れる遊歩道を歩きます。

 

 

 

 

 

 

比較的シロヤシオが多い部分を撮っていますが、

見頃宣言が出ている割には

花が少なかったように思います。

 

 

 

 

「トワイライトゴンドラ」や

ライトアップされたシロヤシオが見られる「ナイトゴンドラ」もあるようで

機会があれば見たいものです。

 

 

 

 

あいかわらず見晴らし最高~。

 

 

 

 

 

 

那須ゴンドラから見える風景もすっかり緑でした。

 

<5月29日 那須町・「マウントジーンズ那須」にて>


中禅寺湖北岸を歩く・2

2019-06-23 | 大人の一人遠足

 

(遊歩道から見える中禅寺湖)

 

 

竜頭の滝近くの遊歩道から千手ヶ浜までの

中禅寺湖北岸を今回初めて歩いてみました。

 

数々の絶景に出会いながら

あらためて中禅寺湖の魅力を知った思いです。

 

 

どこから見ても湖の風景は美しいです。

 

 

 

 

 

 

実は今回の目的は

中禅寺湖のトウゴクミツバツツジでしたが、

残念ながらすでにピーク過ぎ。

代わりにシロヤシオがたくさん咲いている所がありました。

 

 

もう一つの浜辺・熊窪。

 

 

 

 

 

 

ピーク過ぎではありましたが、

岸に咲くトウゴクミツバツツジは絵になります。

 

花咲く中禅寺湖はやっぱりいいですね。

 

千手ヶ浜が近くなってからの方が

トウゴクミツバツツジ、シロヤシオともに多いので

花撮りには千手ヶ浜から行った方が効率がいいかもしれません。

 

 

 

<5月27日 中禅寺湖遊歩道にて>


中禅寺湖北岸を歩く・1

2019-06-22 | 大人の一人遠足

 

(栃窪にて)

 

 

菖蒲ヶ浜やボートハウスの浜

イタリア大使館別荘の浜周辺など

ちょこちょこと浜辺を歩いたりはしていたのですが、

通して中禅寺湖岸を歩くことはなくて

機会があれば、と思っていました。

 

南岸は距離も長く

アップダウンがかなりきついらしいので

今回、龍頭の滝臨時駐車場から遊歩道へ入り

北岸を歩いてみました。

 

 

遊歩道入り口周辺のバイケイソウの群落にビックリです。

この奥にもびっしりで

花が咲いていたらかなり圧巻の風景だろうと思います。

 

 

 

 

時折見える中禅寺湖がきれい。

 

 

 

 

 

 

晴れていると

本当に美しい中禅寺湖です。

 

 

 

 

栃窪という大きな浜辺に出ました。

驚くほど美しい浜辺です。

 

 

千手ヶ浜へはもう少し・・・

 

 

(続く)

 

<5月27日 中禅寺湖遊歩道にて>


半月山・アカヤシオのある風景

2019-06-13 | 大人の一人遠足

 

 

 

昨年は明智平のアカヤシオに初対面しました。

 

山では珍しい花ではないので

いろいろな所で見ることはできますが、

できれば絶景も一緒に、と欲が出ます。

 

で、今年は半月山へ。

半月山といえば

展望台から見る

中禅寺湖と男体山のパノラマ絶景です。

 

そこにアカヤシオがあったら

どんなにきれいだろうと

ワクワクしながら駐車場を出発~

  

 

 

 

 

 アカヤシオは思ったより数が少なめ。

歩道を歩き始めてすぐの

下の方が中心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

唯一歩道にあったアカヤシオ。

立ち姿もきれいな美人さんで、

写欲一気に解放です。

 

 

展望台に着いてみると

中禅寺湖や男体山にかかるアカヤシオはなく

仕方なく展望台コラボ。

目的達成できませんでした

 

 

 

 

歩道入り口には桜が。

白樺・桜・アカヤシオコラボしてみたけど

微妙・・・

 

登山道では

中禅寺湖バックのアカヤシオが見られるようですけど、

山を登る自信がないので(一人だし)

今回のアカヤシオでガマンです。

 

 

つい撮ってしまう

ある意味、絶景な光景。

  

<5月23日 日光市・半月山にて>

 

 

ここのところ

奥日光はもちろん

那須にまで足を延ばしています。

写真もたまっているので

時間が少々戻りますが、

爽やかな高原風景を楽しんでいただけたらと思います。


那須ゴンドラに乗って高原満喫。

2019-05-28 | 大人の一人遠足

 

 

 

少し前のこと。

朝の情報番組で紹介されていた花風景に会いたくて

那須高原にある「マウントジーンズ那須」に出かけました。

 

その花はロープウェイに乗らなくても見られるのですが、

あるのなら乗らずにいられないのがロープウェイです。

せっかく行くのですから

那須の絶景は楽しまなくちゃね。

 

 

新緑はまだ先でしたが、

こういう風景には萌える~。

 

 

 

 

山頂駅に着くと

目の前になぜかハンモック。

とくれば

やっぱり寝てみます。

 

(こういう時、

一人というのがこっ恥ずかしい。

おばちゃんだし

 

ハンモック初体験、

意外に気持ちよかったです。

 

さて、

山頂駅すぐの茶臼展望台へ。

 

 

久しぶりに間近に見る那須連山です。

 

 

新展望台へは少し歩きます。

途中の遊歩道からも絶景が見えます。

少しもやっていて残念。

 

 

新展望台は手前に木々が入るので

絶景度は茶臼展望台のほうがいいかも。

 

今は山頂駅周辺のゴヨウツツジ(シロヤシオ)群生が

そろそろ見頃とのことで

この風景がどんな風に変わっているのか

すごく楽しみです。

 

 

 

 

帰りのゴンドラからの絶景も楽しみ、

奥日光で見慣れている高原や山の風景ですが、

やっぱりいいなぁ、と感じた一人遠足でした。

 

花風景については後日。

(上の写真にちらっと見えている花です)

 

<5月10日 那須町・「マウントジーンズ那須」にて>

 

 

昨日は中禅寺湖畔に行ってきました。

湖畔のトウゴクミツバツツジはそろそろ見頃が過ぎ

変わってシロヤシオが見頃を迎えています。

 

龍頭の滝のトウゴクミツバツツジは

木によってはものすごく咲いているものもありますが、

まだつぼみが多い状態でした。

 

私の奥日光詣もすでに始まっていて

気温の上昇とともに花々も駆け足ですから

いよいよ忙しくなってきました。