すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

夏の野の花咲く

2018-07-31 | 季節の花



(ナルコユリ)


夏のキスゲ平はニッコウキスゲのお花畑となりますが、
ほかの野の花も百花繚乱。
見過ごせなくて
毎回変わりばえのない写真を撮っています。









涼しそうなコバギボウシやクガイソウ。









カラマツソウ、アカショウマなど白い花は
ニッコウキスゲと合います。





ヒヨドリソウ?
ヨツバヒヨドリ?
このときはまだまだな感じでした。









ノハナショウブやクルマユリなど
濃い色の花はお花畑のアクセント。

ピンクのシモツケは咲き始めでした。


あれやこれや撮っていると日が暮れてしまうので
適当に切り上げていますが、
ニッコウキスゲだけだと飽きてしまいますから
野の花撮りはいい気分転換です。

アサギマダラチョウがよく見られるというキスゲ平なのに
今回も見ることができなくて残念




(ノリウツギ)


<日光市・霧降高原キスゲ平園地にて>

霧降高原キスゲ平にて

2018-07-29 | 日光&奥日光にて





趣味として写真を撮るようになってから
何度も訪れている霧降高原のキスゲ平。

晴れているだろうと思って出かけても
‘霧降’の名前の通り
着いてみたら霧だった、が続いています。

晴れの日の見渡す風景を見るまでは、と
なかなか卒業できずにいましたが、
快晴ではないながら
今年はなんとか向こうの山々を見渡せることができました。





着いた時点ではまだ青空。
手前が駐車場。





この風景が見たかったんです。





ただし天空回廊の終点を見上げると
山の向こうは雲。









やっぱり雲が出てきてしまいましたが・・・









念願の山並み。

いつも真っ白だったので
感慨深いです。









今年も1445段を踏破できました。

記念証もだいぶたまったことだし、
キスゲ平はいつ卒業してもいいくらいなんですけど、
‘青空とニッコウキスゲ’にはいまだ出会ってないのが
少し心残りです。

福島の雄国沼か
長野の霧ヶ峰に行った方が早いかなぁ。

でも、キスゲ平で青空というのが
県民としてはこだわりたいところでもあります。





<日光市・霧降高原キスゲ平園地にて>

今さらですが、ニッコウキスゲ。

2018-07-28 | 季節の花





今年はどの花も見頃が早く
ニッコウキスゲも例年より早い満開でした。













ここ数年毎年撮っていますが
なかなか攻略できない花で
今年もボツばかり





<日光市・霧降高原キスゲ平園地にて>



塩原への一人旅から帰ってきました。

昨年の鬼怒川、今回の塩原と
県内今さらの観光地ばかりを旅してますけど
家族旅行ではおそらく行けない所も
定番スポットも周り
源泉掛け流し風呂付きの部屋に泊まり
久しぶりの塩原を満喫しました。

台風接近にぶつかり予定変更はあったものの
幸い大雨にも会わずに
計画していたところをほぼ回れました。

お出かけフォトが立ち往生状態となっており
アップはしばらく後になりますが、
よろしかったらおつきあいください。

「つがの里」の紫陽花

2018-07-25 | 季節の花





暑い日々が続きますので
涼しそうな色の紫陽花を集めてみました。

地元の里山公園に咲く紫陽花たちです。













毎年撮っているアナベルの滝。
今年も斜面いっぱいに涼やかに咲いていました。













「つがの里」の紫陽花は控えめなブルーが多く
爽やかさを感じさせてくれます。

いつもの‘おとな紫陽花’は
今年は咲きが悪いうえ
傷んでいる花ばかりで
残念ながら思うような写真が撮れませんでした。





<栃木市・「つがの里」にて>

様変わりした日比谷の街

2018-07-23 | お出かけ



(東京宝塚劇場前)


一ヵ月以上前のことで恐縮ですが、
6月上旬に観劇のため上京しました。

久しぶりに訪れた劇場界隈は
私の知る風景とまるで違っていました。





劇場と日比谷シャンテの間を通る車道がなくなり
木々が植えられたS字様の歩道に。





逆方向から。

すっかりお洒落な通りになりました。
それはやっぱりこの商業施設に合わせたからでしょう。





3月末にオープンした「東京ミッドタウン日比谷」です。

美しい建物なのに
ザアザア雨のため見上げて撮ることができませんでした

容赦なく雨がかかり
お見苦しい写真ですみません。

晴れていたら
日比谷公園を見渡せるガーデンや
展望階の見学もしたかったのですが、
今回は見送り。

またの機会となりました。





<6月10日 日比谷にて>



連日の猛暑です。
熊谷では41度を超えたとか

午前中、エアコンを我慢していたら
体調を崩してしまいました。

若くはないのだから
やせ我慢はダメですね~。

しばらく猛暑が続くそうなので
皆さんもお気をつけください。

地元の古代ハス

2018-07-22 | 季節の花





すぐ近くにハス池があるのは
本当にありがたいこと。

なのに
美しく開く時間に行けなくて
毎年微妙写真です









仕方なく後ろに紫陽花を入れてみました。





<6月23日 栃木市・「つがの里」にて>



今年は気分を変えて
初めて地元以外のハス撮りに出かけました。

地元のハス池とは比べようもない数のハスに感動でしたが、
やっぱり時間が遅かったため微妙写真量産です。

アップできるといいのですけど・・・

‘ハス御膳’は外せない。

2018-07-21 | 美味しいもの





地元の里山公園の「ハスまつり」開催に合わせ
園内のレストランで提供される‘ハス御膳’が
毎年の楽しみです。

これまで先着順の限定ランチだったのが
昨年より予約制となり
気合を入れる必要がなくなりました。

行ったら終わってた、
というガッカリを味わうこともなく
時間的な予定が立てやすいので大助かりです。





いつもある手作り豆腐もないし、
レンコン率も少なかった気がしますが、
今年も美味しくいただきました。





<栃木市・「つがの里」にて>

スイレンは今年も撃沈。

2018-07-20 | 季節の花





地元に古代ハス咲く公園があり
毎年撮影に行きます。

ハス池にはスイレンも咲いていますから
やっぱり毎年撮ってはいます。

行った時にはほとんど花が閉じているので
その時点で負け決定なのですが、
それでもあがいてみます。









本当は白いスイレンを撮りたかったのに
閉じてしまっていました。

トップの写真は
過去の写真と全く同じ構図。
それも花が閉じかけ。

進歩してない、自分・・・
ていうか退化してます


<6月23日 栃木市・「つがの里」にて>

お気に入りの場所 ~「中禅寺湖畔ボートハウス」にて

2018-07-19 | 日光&奥日光にて





またか、と思われた方、
ごめんなさい

最近頻繁に訪れている奥日光には
癒やしの場所が数多くありますが、
中禅寺湖畔は私には別格的なもの。













中禅寺湖畔ボートハウスのデッキから見える風景には
毎度癒やされています。





1階はマスの標本や









艇庫を見ることができます。
ベルギー大使館別荘から寄贈されたボートもあります。





浜辺を見下ろしても癒やされます。





<6月25日 「中禅寺湖畔ボートハウス」にて>

小田代原のアヤメ

2018-07-18 | 季節の花





中禅寺湖畔にあるベルギー大使館別荘が初公開された6月。

行けたのは下旬の最終日、
ちょうど小田代原のアヤメが見頃を迎えていました。













いつもながらいろいろなチョウが飛び交います。





草に埋もれて咲いていたり、
遠かったりで、
思うような写真は撮れませんでしたが、
野の花はやっぱり魅力的です。





<6月25日 小田代原にて>

絶品、薬膳中華。

2018-07-17 | 美味しいもの





桜が素晴らしいと聞いて
初めて行った雨引(あまびき)観音に
今度は紫陽花を見に行ったのですが、
前回いただいたランチがあまりに美味しくて
紫陽花以上に楽しみだったのが
駐車場の一角にある薬膳中華レストランのランチです。




(薬膳スープ)




(前回のホタテと卵のピリ辛炒め)





セットメニューは
薬膳スープ、サラダ、ザーサイ、シューマイ、メイン一品
デザートの杏仁豆腐。

メインはもちろん、
今回も全部が美味しくて
また次回が楽しみになりました。


調理長は外国のホテルを始め
有名ホテルの調理長を務めていた方らしく
お寺でこんなに美味しいお料理、
しかも体によいお料理がいただける所は
そうそうないと思います。

雨引観音でのおすすめの一つです。





<雨引山楽法寺・第1駐車場内 「薬膳中華茶房 三笠」にて>

可愛い田んぼアート

2018-07-16 | ちょっとそこまで





小山市の田んぼアート4会場のうち
2会場(サッカーの本田選手、アトム&レオ)は先日ご覧いただきました。

全部見ないと終われない気分なので
日を変えて残る2会場へひとっ走り。

まずは気になっていた女子向きの田んぼアートです。




(渡良瀬遊水地会場にて)


キティちゃん、可愛いですね~。





図案のボードとコラボさせてみました。

この会場が一番広々として
キティちゃんも気持ちよさそう。









反対側には渡良瀬遊水地があります。




(間々田会場にて)


残る一つは漫画の「弱虫ペダル」。

栃木県には「宇都宮ブリッツェン」と「那須ブラーゼン」という
自転車ロードレースのプロチームがありますから
自転車つながりでかな?

一応展望台があり
少し上から見ることができましたが、
関係のないボードが真ん中に入ってしまうのが残念。

期間中のみ外してもらえたらよかったかも。


田んぼアートには
白(ゆきあそび)・黒(むらさき米)・緑(とちぎの星)
赤(べにあそび)・橙(あかねあそび)
5種の稲を使っているそうですが、
各会場とも完成度が高く
なかなか楽しめました。

とはいえ4会場全部回って気が済んだので
来年はパスですかね。





<小山市・‘田んぼアート’渡良瀬遊水地会場・間々田会場にて>

初夏の小田代原を歩く

2018-07-14 | 日光&奥日光にて





6月は
中禅寺湖畔の「ベルギー大使館別荘」が初公開され、
公開最終日に見学。

アヤメが見頃を迎えたということなので
ついでに小田代原を歩いてきました。

アヤメだけでなく
ほかの花々も咲きだし
小田代は花の季節を迎えていました。





展望台からぐるっと小田代を回ります。





レンゲツツジがまだ頑張ってました。





ここはもうちょっとすると
ホザキシモツケのお花畑になります。

















前回と同じ場所から。

3週間たって
日差しが強まった気がします。









野の花もあちこちに。


今日は朝から強烈な暑さです。
高原を散策する気分で見ていただけたら嬉しいです。





バスを降りたら
フタスジチョウの大群が。

さらに木道のあちこちを飛び交い
止まっていました。

フタスジチョウの幼虫はホザキシモツケを好むそうですから
小田代に多いのはもっともですが、
今まで見たことのない数にびっくりでした。


<6月25日 小田代原にて>

ご機嫌ななめ。

2018-07-13 | いきものフォト





雨引観音(茨城県桜川市)では
孔雀が放し飼いされています。

桜シーズンに訪れた時には
何度も羽根を広げてくれて
その美しい姿を、
そして撮影も楽しみましたが、
今回はどういうわけか
2羽ともさっぱり。













神出鬼没、
木の上にいたりして。

境内を気ままに歩くばかりで
時間切れ

前回と同じような時間なのに
何が違うんでしょうね。

ご機嫌ななめな孔雀さんでした。





<6月14日 桜川市・雨引山楽法寺にて>

霧降高原より

2018-07-12 | 日々のこと





暑い日が続く関東ですが、
少しでも爽やかさを感じていただけるよう
霧降高原の写真にしました。





下界は晴れていても
着いてみると霧で真っ白
ということも多いキスゲ平。

今回も微妙なコンディションながら
いつもよりは遠くの山々が見えました。

真っ白続きだったので
私的には‘全然オッケー’の
今年のキスゲ平フォトです。


暑さはこれからが本番かと思います。
どうぞご自愛くださいませ。





<日光市・霧降高原キスゲ平園地にて>