すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

今年も楽しみました、布豊(ふふ)飾りの‘ぶす姫’ちゃん ~鹿沼「おひな様めぐり」・1

2017-02-28 | 鹿沼にて





昨年初めて出会い、
あまりに素晴らしくて強く心に残った「布豊飾り」。

今年も展示があると聞いて
鹿沼の雛めぐりに行ってきました。





今年も会えた‘ぶす姫’ちゃんたち。

お婿さんもいますよ。





色鮮やかで柄いっぱいのお着物と
豪華な髪飾りやアクセサリー、
精一杯おしゃれして頑張っている姿が
何とも可愛らしいですね~。

ちょこんと足がのぞいているのもご愛敬。





一人一人、手に持つ小物に
作者さんの遊び心が感じられます。





それぞれ柄が違う
ぶす姫ちゃんたちが座る茶箱も素敵。


吊るし雛はもちろん
圧倒されるくらいすごい数の作品が並び
一歩展示部屋に入ると
「わぁ~」と思わず声が出てしまいます。


今年も布豊飾りをはじめ
たくさん写真を撮ったので
もう少しおつきあいを。





(鹿沼市・「屋台のまち中央公園・掬翠園」にて)

とりあえず節分草

2017-02-27 | 季節の花





節分草の季節ですね。

風が超強く
写真を撮るには厳しい日でしたが、
地元の群生地の様子を見てきました。





(日陰になってしまう午後で
少々青い写真になってます)

見頃にはまだ早いと思ったけど
結構見頃でした。

でも、年々花が少なくなってきているような。

これから花数が増えるのを期待して
もう一度行く予定です。

今度は風のない日にね。

(実は今回の写真、ほぼ全滅でした~
がっくり・・・)





(栃木市・「四季の森 星野」にて)

愛らしすぎる梅

2017-02-26 | 季節の花





白梅も控えめな愛らしさがあって好きですが、
愛らしさ全開のこの梅を前にすると
毎度ながら
時間も忘れるほど没頭してしまいます。





残念写真を大量に目にすることになるのですけど
楽しい時間を過ごせたことに満足、
という数少ない花の一つです。





(栃木市・太平山謙信平にて)

山に咲く白梅

2017-02-24 | 季節の花





地元の太平(おおひら)山謙信平は
関東平野の眺望と
桜や紅葉が一緒に楽しめる地として知られますが、
梅もそこそこ咲いています。





あまりいい枝ぶりではなく
眺望コラボは失敗









風が強い日で
結局雰囲気写真に終わりました~


(栃木市・太平山謙信平にて)

夕焼け富士山

2017-02-22 | 太平山にて





久しぶりに
夕焼けシルエットの富士山に会えました。





冬の地元から見る富士山は
朝も夕も美しいです。

ていうか
どこから見ても富士山は美しいですね。

今年は近くで見ることができるかな。





(栃木市・太平山謙信平にて)



「栃木から見える富士山です」という
当ブログの過去記事に
検索してきてくださる方がとても多いのですが、
ここ太平山でなくても
ちょっと高台に登ったり
高い建物からは
県内多くの場所で富士山を見ることができます。

国道50号をはじめ
通るだけで富士山が見える道もたくさんあります。

栃木県では
富士山は意外や身近な山なのです。

沼に憩う白鳥

2017-02-21 | いきものフォト





食事を済ませて
思い思いに沼で過ごす白鳥たち。





遊んでいるのか
ケンカなのか
お尻を突っついたり
追いかけっこのようなシーンを時々見ました。





そろそろ北へ戻る頃かな。
それとももう旅立ってしまった?

今年も楽しませてくれてありがとうね。





(館林市・多々良沼にて)

夕暮れ飛行隊

2017-02-20 | いきものフォト




毎年白鳥たちに会いに行く館林の白鳥飛来地。

白鳥が過ごす沼が三つある中で、
一番のお気に入りが多々良(たたら)沼です。

昼間には違う沼で過ごす白鳥たちも
朝夕にはこの沼に集まってきます。









ほら、やってきましたよ。














夕陽が正面なので
羽が透けた美しい飛翔シーン。

私にはそれだけで楽しいのですけど・・・





あ、また違うグループが・・・

こんなシーンを次から次に見ることができて
テンションが上がる一方、
腕が追いつかないもどかしさを感じる時間でもあります


(館林市・多々良沼にて)

山に咲く水仙

2017-02-19 | 季節の花





先日行った「みかも山公園」の‘野草の園’では
福寿草と水仙が咲いていました。









山の雰囲気が出る木の根元の水仙は
一応証拠写真として。

ですが、
工夫して撮影を楽しめるのは
‘かたくりの園’へ向かう園路の両脇に咲く水仙です。

今回も横着をして三脚を使わなかったので
ボツ写真ばかりですが・・・





なんとか撮れたお気に入りの1枚。

後ろの葉っぱが陽ざしを受けて光るのを
利用してみました。





(栃木市・「みかも山公園」にて)

やっぱり野鳥は撮らなくちゃね。

2017-02-18 | いきものフォト





野鳥目的で訪れたのではないみかも山ですが、
目の前に飛んで来たら
撮らなくちゃ!
と俄然撮る気マンマンになってしまいます。





冬鳥のツグミは
結構見かけました。

この子がいた東口の広場は
家族連れがシートを広げて
お弁当を食べていたり、
ちびっこが遊んでいたりと
なかなか賑やかなのに
一向に気にしない感じで
すぐ近くを歩いていました。

おかげで至近距離からパチリ。

とはいっても
野鳥のほとんどは
木を飛び渡っていますから
私のカメラ&レンズでは超難しい~





全滅に近いブレブレ写真です

このシロハラちゃんも
かなり怪しく
お見苦しい写真ですみません

いつまでたってもへたくそで
微妙写真を量産することになるのですけど、
可愛い野鳥たちには
ついカメラを向けてしまいます。





(栃木市・「みかも山公園」にて)

早春のみかも山を歩く

2017-02-17 | ちょっとそこまで





先日、
小さな春を探しに「みかも山公園」を訪れました。

山全体が公園になっていますから、
四季の自然に触れながら
野の花、野鳥、山歩き、
それぞれの楽しみ方ができるのが魅力です。

低山ですが、
頂上までは意外にきついので
下のほうをウロウロするにとどめ、
目に留まったシーンを撮りました。





東口駐車場から
いざ山へ!

見上げると、
真っ青な空にぽっかり浮かぶ白い雲。

まさに散歩日和~





















木々はまだ冬の装いですけど、
森の中には意外に緑があります。





お気に入りの水辺は
今回はこんなシーンを見せてくれました。





「かたくりの園」はとってもとっても静かでした。

落ち葉の下で準備中の
可愛い妖精たちが顔を見せてくれる日が待ち遠しいですね。





園内を周遊する‘フラワートレイン’を入れてみました。


(栃木市・「みかも山公園」にて)

陽ざしが似合う花・水仙

2017-02-16 | 季節の花





一面水仙が咲く地が近くにないので
出かけた先にたまたま咲いていれば
ついでにパチリばかりの水仙フォト。

この写真もそんな1枚です。





バックに光るのは
お寺の本堂。

本堂下の斜面にたくさん咲いていました。


(栃木市・清水寺にて)

お寺の梅ほころぶ頃

2017-02-15 | ちょっとそこまで





蝋梅の寺・清水(せいすい)寺からの帰り道、
梅の木があったのを思い出し
近くの大中(だいちゅう)寺に寄りました。

地元の梅も
木によっては賑やかになりだしていて、
そんな梅の花を期待してでしたが、
大中寺の梅は、
数輪がやっと咲きだしたところでした。










夕刻の静かなお寺で
ひっそりと咲く白梅です。


(栃木市・大中寺にて)





(参道の両脇にあるのは紫陽花。
紫陽花寺として知られているお寺です)


大中寺といえば‘七不思議’。

お決まりのオカルトチックな言い伝えがあるお寺ですから、
暗くなり始めたお寺に一人、というのは
さすがの私も長居できず、
早々に退散しました~。

山の小さな春

2017-02-14 | 季節の花





少し前のこと、
お天気に誘われて「みかも山公園」を歩いてきました。

いつも山歩きやウォーキングを楽しむ人が絶えない公園ですけど、
まだ寒さの厳しい折なのに
駐車場の混み方にびっくり。

野鳥も多いので
カメラ愛好家の方もたくさんでした。





湿性植物園ではザゼンソウが、





野草の園では福寿草が咲いていました。

(相変わらずの雰囲気写真に終わってますけど

水仙も見頃で、
山はまだ冬景色ですが、
足元には小さな春が来ていますね。


(栃木市・「みかも山公園」にて)

早春の光

2017-02-13 | なにげないワンシーン





晃石(てるいし)山麓の清水(せいすい)寺には
「清水寺の森」と呼ばれる自然のままの森があります。

何もないのがかえって落ち着き、
ただ歩く・・・
それがいいんです。

上はお気に入りのシーン。









早春の木漏れ日に蝋梅が輝き





陽ざしが射し込んだ竹林も
まぶしいほど輝いていました。


(栃木市・清水寺にて)

やっぱり青空が似合う

2017-02-12 | 季節の花





逆光の蝋梅が好きで
今年もそんな写真ばかり撮ってしまいました。

でも、
やわらかい黄色が春を運んできたような
青空に映える蝋梅も美しく、
定番の組み合わせではありますが、
やっぱり外せませんね~。





(栃木市・清水寺にて)