すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

安道名津(あんどーなつ)

2012-11-29 | 観劇&映画のこと



あんどう・なつさん、じゃありませんよ(笑)

‘安道名津’・・・
この名に見覚え? 聞き覚えはありませんか~?


皆さんもきっとハマったはず。
仁先生の、あの時空を超えたドラマの中で、
咲さんの母上の脚気を治そうと仁先生が考案したお菓子でしたね。





買ってきました~

箱を開けると・・・




こんなメッセージ入り。

実は、これ、現在東京宝塚劇場で上演中の雪組公演『JIN -仁-』にちなんだお土産のお菓子。
メッセージは、トップスター・音月桂(おとづき・けい)さんからのものでした。

胡麻がアクセントの、なかなか美味しいドーナツですよ。
もし、本当にこんなのを江戸の人たちが口にしたら、
それはもうビックリだったでしょうね~。


公演は、音月さんとトップ娘役・舞羽美海(まいはね・みみ)ちゃんの退団公演。

テレビドラマとは若干キャラクター設定やエピソードが変わったところがありますが、
(というより、トップコンビ向けに、仁先生の現代での恋人と咲さんが瓜二つ、という大幅な変更
でも、まあ、そこはタカラヅカですからね)
おおむねドラマに沿ったストーリーで、とても楽しめました。

もう一度ドラマを見たくなりました。





そうそう、ドラマの中では「ペニシリン製造所」として、我が地元の蔵風景が使われました。



この川沿いを、野風さんと龍馬さんが歩いてたな~。


さて、音月さん退団後は、応援している花組2番手さんが組がえしてトップスターに就任予定。
大劇場お披露目の演目はあの『ベルサイユのばら』です。

雪組はフェルゼンとアントワネット編ですが、
その前に月組がオスカルとアンドレ編を上演します。

そして星組が『ロミオとジュリエット』と、
来年は話題の演目が続きますので、
タカラヅカ未体験の方、これを機にタカラヅカデビューというのはいかがでしょうか?

←ヅカ仲間を増やそうという魂胆です(笑)



ついでなので載せてしまいますが、
月組のトップ・準トップ(限りなくトップに近い2番手)は、ビジュアル最高~な二人。
この美しき男役さん二人がオスカルとアンドレを役替わりで演じます。


(ときどきヅカネタが登場するのはご容赦ください~


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

本日の朝空

2012-11-28 | 空フォト



今朝の夜明けの空。

スッキリと雲のない空も、すがすがしさがあって気持ちの良いものですが、
雲があったらあったで、日々違う表情の面白さがあります。

青空が見えた空も、日中は曇ってしまい、
寒~い1日になりそうですね。


写真の太陽のすぐ右下に見えるのは、茨城の筑波山です。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村


女性カメラマン ブログランキングへ

湯西川の秋・2

2012-11-27 | 旅は楽し



壇ノ浦の戦いに敗れた平家が隠れ住んだという落人伝説の地は国内各地にありますが、
ここ湯西川もその一つ。

湯西川温泉には「平家の里」という平家の落人たちの暮らしぶりを再現した小さいテーマパークのような施設があります。
その門の向かいにあるちょっとした公園、というか林が上の写真。
ご神木の周りの紅葉です。

この林に気づいたら、ぜひその奥まで進んでください。
「天楽堂吊橋」という小さな吊橋があって、
山と湯西川の風景が山里の雰囲気たっぷり。







平家直系の宿「本家伴久」の蔓(かずら)橋も、
湯西川沿いに並ぶ平家集落の風景も、風情があっていいですが、
天楽堂吊橋から見る風景が一番好きです。





10月6日に完成式を迎えたばかりの湯西川ダム。
この日は、公募で名前が決まったダム湖・湯西川湖に残念ながら水はありませんでした。

湯西川の新たな観光名所、次は水を満々と湛えた風景を見たいですね。
(実は、秘かにダム好き。前々回の五十里湖も五十里ダムのダム湖で~す)


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

湯西川の秋・1

2012-11-24 | 旅は楽し



新県道ができて、湯西川温泉へは快適なドライブとなりました。

湯西川は‘平家落人の里’。
行きやすくなった代わりに、秘境のイメージが少し薄れたような気もします。


湯西川温泉が近づくと、見えてくるのが‘水の郷観光センター’。
道の駅のような施設ですが、意外にフォトジェニック。

秋色の風景が楽しめました。









観光大吊橋もあったり。






ちょっとした散策もできました。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村


女性カメラマン ブログランキングへ

鬼怒川と五十里(いかり)湖

2012-11-23 | 旅は楽し



塩原温泉へは鬼怒川温泉経由で行ったのですが、
鬼怒川は昨年の夏行った時にあちこち探訪済み。

龍王峡の紅葉もまだこれからといった感じだったので、
今回は、鬼怒川にかかる鬼怒楯岩(たていわ)大吊橋だけ寄ってみました。





(逆光でヘンな色になってしまいました)

吊橋から見る鬼怒川の風景(トップの写真)は素晴らしいです。
でも、吊橋がすごく揺れるので、写真を撮るのはなかなか難しい


そしてその先にあるダム湖・五十里(いかり)湖へ。
湯西川温泉に行った時に見た五十里湖の水の色が青く、
ぜひ紅葉の時期に見たかったのです。








思っていたのとちょっと違ったかも・・・


ここまで来たら、湯西川まで行こうということになりました。

1昨年行った時には湯西川ダムも新県道も建設中。
あちこち工事現場だらけでした。

新しい道とダムに興味深々です。


(続く)


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

シクラメン

2012-11-22 | 季節の花



この花を見ると、
あぁ、冬が来るな~~と、そこはかとなく寂しくなりますが・・・

冬の出窓の彩に買ってきました。

やっぱり優しいピンクはほっこりしますね。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

天空のススキ

2012-11-21 | 旅は楽し



塩原温泉の旅で、ちょっと面白い場所を知りました。

ビジターセンターのお兄さんに、
開けた景色の見える所はありませんか?と聞いて教えてもらった「塩那スカイライン」。
観光ガイドマップには載っていない隠れた紅葉狩りの穴場です。


塩原と那須を結ぶ観光道路として工事の始まったこの道路。
さまざまな事情により、完成を見ずに廃道となる運命だそうです。

実は知る人ぞ知る道路のようで、
何がすごいのかというと・・・

全長約65km、最高地点標高1700m。
山の稜線を走る道だそう。(と後で知りました)

現在は塩原側、那須側ともにほんの途中までしか行けず、
あとは通行止めとなっています。

かなり登って行ったところで撮ったのが上の写真。





塩原温泉街を遙か下に見下ろし、鶏頂山を見渡す絶景が見られるのです。
すごいでしょ。



道はヘアピンカーブの連続。

最近、山への旅行ばかりの我が家、
急カーブには慣れっこなのですが、
ここは高低差のある急カーブが多く、ガードレールの下は断崖絶壁。
さすがの夫もちょっとビビり気味でした。

でも、この風景は素晴らしかったな~。








ということで、今日は塩原の紅葉シリーズ・序章でした。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

金谷ホテルの‘抹茶大納言パン’

2012-11-21 | 美味しいもの



風景写真が続くので、
ちょっとお口直しです。


3度の食事がパンでもぜんっぜんOKというほど、パンが大好きです。
先日行った「とちぎ秋まつり」で金谷ホテルのパンが売られていました。


金谷ホテルといえば、
もう皆さんよ~くご存知の日光の老舗ホテル。
金谷ホテルには、系列の「金谷ホテルベーカリー」があって、
県内何カ所かに直営ショップがあります。

大きいスーパーなどにも置いてあったりするので、
金谷ホテルのパンは栃木県人には結構お馴染みだと思います。


パン好きなので、ついふらふら~っと。
すると、そこには見慣れないパンが!?

それが「抹茶大納言パン」でした。

イベント限定パンだとか。
即ゲットです!!


抹茶スイーツ好き、豆好き、あんこ好きの私。
しあわせの詰まったパンでございました(笑)


そうそう、金谷ホテルには「百年カレー」という老舗ならではの美味しいカレーがあります。
ですが、もっとお手頃値段で百年カレーの味を楽しめるのが「百年カレーパイ」。
(1個350円だったかな?)

日光東照宮境内の金谷ホテルレストラン「宮庵(ぐうあん)」で買えたのですが、
この15日に営業終了してしまいました。

東武日光駅構内の「ザ・金谷テラス」で買えるそうですので、
日光にお出かけの際にいかがですか~。
(もちろん、金谷ホテルでも買えますけど)

金谷ホテルは、機会があればぜひ泊まってみたいホテルです。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

滝を巡る<華厳の滝>  ~奥日光の秋・9

2012-11-19 | 旅は楽し



奥日光シリーズもついに最終回

ここまでおつき合いくださった皆さん!
本当にありがとうございます。


最後を飾り、
本日満を持して登場するは、大御所・華厳の滝です

・・・と、テンションを上げて言うほど惹かれる被写体ではないのですね、実は


今までの湯滝、竜頭の滝と違い、遠くから眺めるほかないので、
上のようにしか撮れません。





今回は、有料のエレベーターで下に降りず、
無料の観瀑台で撮りました。

なので、上から見下ろす華厳の滝です。





駐車場から観瀑台への細い通路では、少し横からのこんな華厳の滝が見られます。
なんとか紅葉とのコラボができました。


奥日光の紅葉はまた来年を待つことになりますが、
下では、神橋や東照宮あたりでまだ見られるかもしれません。




2年前に撮った、東照宮参道の紅葉。
お隣の輪王寺のお堂の黒い屋根に映えて、目が覚めるような赤でした。


今日もご訪問ありがとうございました。

奥日光の次は、塩原の紅葉シリーズが待っていますが、
またまたマイペースにアップしますので、
よろしかったら時々覗きに来てくださいね。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

滝を巡る<竜頭の滝>  ~奥日光の秋・8

2012-11-17 | 旅は楽し



奥日光の紅葉は終わりを迎え、
すっかり冬の装いとなったようです。

いまさら奥日光の紅葉写真は気がひけますが、
もうちょっとだけおつき合いくださいませ。


「さあ、いよいよ紅葉シーズン」という頃。
テレビの天気予報コーナーなどの紅葉情報では、
必ずと言っていいほど上のような竜頭の滝の映像が紹介されていましたね。
確かに、私が奥日光を訪れた時も竜頭の滝の紅葉が一番鮮やかでした。


竜頭の滝も、湯滝と同様、
滝上・滝下どちらからも行けるようになっています。






湯滝が男性的なのに対し、
竜頭の滝の流れは女性的?と思いきや、





やっぱり近くで見ると迫力です。





奥に見えるのが中禅寺湖。

湯川は下へ落ち、竜頭の滝となり、
中禅寺湖へと流れて行くのです。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村


女性カメラマン ブログランキングへ

宵祭り

2012-11-17 | 蔵の街



夫がいると、夜に一人だけお出かけというのはなかなかできないのだけど、
祭りの日、たまたま夫が少し遠い所にゴルフに出かけました。

それ~~っとばかり(笑)
初めて夜の部に参戦。


提灯の明かりに照らし出された山車は、昼間とはちょっと違う雰囲気です。












ぶっつけも神秘的に見えたりして。


今年は、昼も夜もたっぷり祭りに浸りました。
次回は2年後。

ちょっぴりお姉さんになった可愛い華たちに出会えるでしょうか。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

   

種の中の‘いのち’

2012-11-16 | 日々のこと



柿を剥いて、スパっと切って、思わず「おぉ~」となりました。
(ピントが合ってませんけど

これだけきれいな形はなかなか見れません。


理科の教科書を思い出した


種の中の小さな命のもと。
ごめんね~。
土に入れば、木になれたのにね。


夜が明けると、車のフロントガラスに霜。
いよいよ冬がカウントダウン。

ここ数日、雲のないすっきりとした朝焼けです。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村


女性カメラマン ブログランキングへ

祭りに咲く華

2012-11-15 | 蔵の街



先週末行ってきた‘とちぎ秋まつり’。
毎回楽しみなのが、山車を先導する手古舞の女の子たちです。

祭りは山車が主役ですけど、
彼女たちは祭りに華を添える存在。
私にとっては彼女たちこそ主役です。

もうただ可愛くて、
おっかけと化してます(笑)









カメラ目線、ありがと~~
とっても可愛い写真なのに、ボカシを入れなくてはならないのが残念・・・

オジ様カメラマンさんたちも、こぞって彼女たちを撮っていたのですが、
皆さん、どうしているんでしょ?







祭りのもう一つの華は、‘ぶっつけ’と呼ばれるお囃子の競い合い。
お囃子の調子が外れた方が道を譲るのがお約束です。



弁慶と桃太郎のぶっつけ。



静御前と諌鼓鶏(かんこどり)のぶっつけ。


この時も可愛い華たちの出番。





山車の前に乗り、お囃子を盛り上げます。









もうすぐ夕暮れ。
お楽しみはまだまだ。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

ブルーベリーの紅葉

2012-11-14 | My garden



紅葉が里へ降りてきて、我が家の周りも見頃になりました。

我が家の紅葉は、ハナミズキとドウダンツツジ、ナツツバキ。
そしてもう一つ。

ブルーベリーが一番鮮やかに紅葉しています。

小さなベルのような花も可愛くて、
実も美味しくて、
紅葉も楽しめて、
大活躍のブルーベリーです。


ただいま祭り写真の整理中。
ハンパない数を撮ってきたので、あとが大変です

中断することが多くてスミマセン





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村


女性カメラマン ブログランキングへ

祭り

2012-11-14 | 蔵の街



週末に行われた「とちぎ秋まつり」に行ってきました。

隔年開催ですから、2年ぶり。
今年は、栃木市・西方町合併記念や栃木商工会議所創立120周年記念、
渡良瀬遊水地ラムサール条約登録記念など5つの記念祭りとして、
例年以上に盛大に。

そのためなのか、マスコミなどによって事前に紹介されたためなのか、
人出もすごかったです。


お祭りの見どころは、
江戸型人形山車と呼ばれる豪華絢爛な山車が大通りを練り歩く山車巡行。
9台の山車が勢ぞろいした巡行は圧巻です。










弁慶の前には牛若丸もいますね~。







これらの人形山車が繰り出す祭りは神社のお祭りではなく、
かつての豪商の旦那衆のお遊びから始まったそうなんですよ。







食べ物屋さんもたくさん出ていて、栃木と言ったらこれでしょ~の
「じゃがいも入り焼きそば」を買いました。
(地元ですが、普段焼きそばにはじゃがいも入れません)

実は、あまりいい写真が撮れず、翌日も行ってしまいました。
なので今年はお祭り満喫。
というか、リベンジ(笑)

続く。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ