すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

東京国立博物館

2014-07-31 | アートなこと



先日、
東京国立博物館の「台北 國立故宮博物院展」に行きました。

期間限定展示の「翠玉白菜」を見るために
2時間並んだことがひびいて、
時間的な余裕なく、
ささっと本館の別テーマの展示を見ただけに終わってしまいました。

そんなわけで、
ちょっとだけですが、
博物館内をご案内します。





これが本館。





表慶館。

前に座っている2頭のライオンは
口が「あ」「うん」になっています。
洋館なので、
狛犬ではなく、ライオンなんでしょうか?

歴史を感じさせるクラシックな外観です。
中もまた素敵でした。





東京駅のドーム屋根内部のようですね。





床も素敵。

(人が多いのは、
白菜を見るための行列が表慶館の中を通ることになっていたため。

行列に並ばなかったら、
表慶館の中がこんなに趣あることを知らずに終わったかも)


本館は各階さまざまなテーマで
たくさんの展示がありましたが、
時間的に無理なので、
1階の「仏像のみかた 鎌倉時代編」と
「近代の美術」だけ見てきました。








歴女の端くれとしては、
こうした仏教美術にもときめいてしまいます。








子供向けの展示のため、
わかりやすい説明文があって
大助かりでした。

子供向けとはいっても
展示されているものは
重要文化財レベルの物が多く、
仏像はどれも美しかったです。





「近代の美術」より。
左から、
前田青邨『大同石仏』・黒田清輝『マンドリンを持てる女』・青木繁『日本武尊(やまとたけるのみこと)』
高村光雲『老猿』・津田信夫『白熊置物』


(撮影禁止のプレートがあるもの以外は
展示物は撮影可でした)





こんな庭園もあるんですね。


ほかに
法隆寺宝物館、
東洋館などの展示も合わせると、
1日がかりになってしまいそう。
そちらは機会がありましたら。

秋からはまたまた興味深い『日本国宝展』があるようでして・・・







(興味のある方は大きくして見てくださいね)


展示のすべてが国宝というのもすごいですね。

しかも、何と!
あの「漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)」と刻まれた
金印が12日間限定で展示されるそうですよ。

また行列かぁ・・・


今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

涼しさをちょっとだけ ~高原に咲く白き花たち

2014-07-31 | 季節の花



暑い毎日が続きますね~

少しでも涼しそうな写真がいいかな、
と思い、
いまさらですが、
先日行った霧降高原で撮った花たちを。

黄色のニッコウキスゲやニガナと
数種の白い花が見頃、
シンプルな色味のキスゲ平園地でした。





ナルコユリ。





シロニガナ。





カラマツソウ。
一番たくさん咲いてました。

葉っぱがハートなのが可愛いです。






マルバシモツケ。


今頃は、
紫色のコバギボウシやツリガネニンジン、
ピンクのシモツケソウやヨツバヒヨドリがたくさん咲き、
カラフルな高原になっていることでしょう。


さて。
遠出禁止を言い渡され、
暑いこともあって、
引きこもり状態の中、
撮りためた写真たちの整理に励み、
何とか記事にアップできるところまで来ました。

更新のスピードを上げていく予定なので、
よかったら見てくださいね。


今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

男鹿川さんぽ

2014-07-30 | 旅は楽し



今回の宿「界 川治」のチェックアウトは
嬉しいことに12時。
朝食後、たっぷりある時間を使って
男鹿川沿いを歩いてきました。


さっそく出会ったのが上の風景。
川にかかる橋から。





これを見られただけでも
川治温泉に来てよかった~。

でもね、
男鹿川は思ったより渓流っぽくなかったのが
ちょっと残念・・・





遊歩道の片側は
見頃の紫陽花が続きます。





普通の川でしょう?

釣りをしている人がいたけど、
何が釣れるのかな?
鮎?


しばらくすると、
川治ふれあい公園に到着。





「かわじいの湯」の手前、
川側にある小さな足湯。

縁結びの‘むすび’かしら?





向こう岸に見えるのは
露天風呂。
どうやらここが川治温泉の源泉らしい。

この先には
源泉かけ流しの「薬師の湯」という共同浴場もあります。








雨の中、
何とか黄金橋の近くまで来たのですが、
雨脚が強くなり、
橋を渡った先の「あじさい公園」に行くのを断念。

この辺りは男鹿川と
鬼怒川の合流地点です。





もと来た橋に戻ると
道祖神がちょこんと。
雨にぬれつやつやでした。


雨だったので
歩く人なく、
静かすぎる遊歩道を歩きながら、
川の流れと緑に癒されました。





紫陽花と山百合のこんなコラボは初めて見た
道端のワンシーンです。


今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

ヘメロカリス@つがの里ファミリーパーク

2014-07-29 | 季節の花



桜の季節とハスや紫陽花咲く頃に
ブログに登場させてきた里山公園「つがの里」。

遅いブログアップになってしまいましたが、
初登場のヘメロカリスです。





つがの里の一番奥にある「ファミリーパーク」では
ヘメロカリスの群生が見られます。





ユリ科ですから、
ユリの花と似ています。

この品種はますますそっくり。

同じ種類だけなので、
見ごたえがあります。


1種だけかと思っていたら、





こんなヘメロカリスもわずかにありました。

咲いた花の命は
たった1日。
まさに‘デイリリー’ですね。

ファミリーパークは
地元の保育園・幼稚園・小学校ではおなじみの公園。

子供会の行事で
バーベキューに利用したり。








息子たちが成長した今は
ファミリーパークまで行くことはなくて、
久しぶり。

ラベンダーも咲いていました。


今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

ブルーベリー

2014-07-28 | My garden



我が家のブルーベリーも収穫を迎えました。





農園のようにたわわな実付きではないので、
ここ!というアングルが探せず、
(しかも実が熟してない
微妙~な1枚ですが・・・





初収穫のブルーベリーを
テーブルフォト風に。

その後採れたものと合わせ、
今年も美味しいジャムになってくれました。


今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

星野リゾート「界」で過ごす川治温泉・5(ラストです) ~川への朝散歩♪と「界」さんへお願い!の巻

2014-07-27 | 旅は楽し



宿の庭を通って
川辺に降りられると聞いて、
朝食前の朝散歩へ・・・








庭の緑もきれいですが、
雨に濡れた紫陽花がつややかできれい。





ちょうど見頃でしたね。





男鹿川に出ると、
大きな岩や石がゴロゴロしている光景が目の前に。








珍しくワイルドな写真になりました。





宿に戻ると迎えてくれた窓の緑。
宿一番のおすすめシーンはこれかも。


レジャー施設の並ぶ鬼怒川温泉に近いのに
本当に静かな川治温泉ですが、
オープン直後は満室が続き、
スタッフさんたちも大忙しな状態だったとか。

「界 川治」のオープンによって、
川治温泉を訪れる方が増え、
温泉街全体に活気が出ることを願いつつ・・・

「界 川治」シリーズ、
今回で終了です。

おつきあいありがとうございました。

(「界 川治」に興味を持たれた方はHPをご覧くださいね →  )


ちなみに、
もう一つ県内にオープンした「界」は
日光の中禅寺湖畔にあります。

半月山に行くときには必ず通り、
「泊まってみたいけど、ムリ~」
と横目に見た
超高級旅館「楓雅」が「界」に変わり、
「泊まれるかも
となったのが嬉しい・・・

・・・と思っていたところ、、
先日、う~~んとなったことが。

水曜日に見た旅番組、
旅人3人が泊まった宿が「界 日光」で、
なんてタイムリーなの~
と、それはもう興味津々で見たのですが、
夕食のメニューが「界 川治」とかなりかぶっていたのでした

次はもう一つの界へ、
と楽しみに訪れて、
同じお料理は食べたくないよね

同じ県内、
同じ食材を使い、
まったく違うメニューというのは手間がかかることかもしれませんが、
界さん、
できればメニューの再考をお願いします

私のように、
どちらも泊まってみたい人は
少なくないと思うんですよね~。

まぁ、違うシーズンに行けば
問題ないのかもしれないけれど・・・

同じお料理だということが
ちょっと衝撃でした。






今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

星野リゾート「界」で過ごす川治温泉・4 ~ひとり静かにフォトナイトは更けて♪の巻

2014-07-26 | 旅は楽し



夕食を終え、
食後のコーヒーをいただきに、
「納屋らいぶらりー」に立ち寄ってから
気がつけば4時間を過ごしていました。

(1の‘まずは館内へどうぞ♪の巻’で
ライブラリーの名前を間違えて記載してしまいました。
正しくは‘納屋らいぶらりー’です)


「里山」といえば今森カメラマン。





今森さんの写真集は網羅されているんじゃないかと思う品揃えに加え、
各地の農村風景の写真集や
空や星の写真集、
興味を惹かれる写真集ばかり。

これでは時間を忘れてしまいます。


後半に夕食を終えた方々が
ライブラリーを訪れて帰った後は、
私の貸切状態。

照明を落としているので、
昼間とは違う雰囲気のフロア全部、
ナイトフォト撮り放題です。





夜のロビーや
お土産品コーナー、





里山工房、





納屋らいぶらりー。


人目を気にしないでいい
こんな機会はめったにないので、
思う存分カメラを向けました。








棚の後ろの壁は大谷石ですね。
里山工房にもありました。

そういえば、
食事の時の箸置きも
お風呂の浴槽の底も大谷石でした。

食材も建築材も
栃木産にこだわった宿作り、
とても好感が持てます。


写真三昧の楽しい一夜になりましたが、
写真集を見ながらコーヒーを飲みすぎて
まったく眠れなかったのが誤算でしたね~


(続く)


今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

暑中お見舞い申し上げます

2014-07-25 | 日々のこと



梅雨が明けたら
やっぱり暑い~
今日も最高気温34度予想の栃木です

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。


先日、
お気に入りのビュッフェ・レストランへ
暑気払いに行ってきました。

採れたて夏野菜たっぷりのメニューを
お腹いっぱいいただいて、
小さな幸せを感じる時間でした。

開店7周年感謝祭のガラポン抽選では
3等が当たり、
農園のとちおとめ使用‘いちごみるく大福’
1箱もゲット

ラッキーな夏のスタートです

旅先での「体年齢」の件で、
やたら自信を持ってしまったところでもあるし(笑)
これからの本格的な暑さも
元気で乗り切れそうな気がします。


写真は、
川治温泉を流れる男鹿川の1シーン。

もっと爽やかな写真があればよかったんですけど、
ずっと雨だったので・・・


旅フォトはもうちょっと続きますが、
おつきあいくださると嬉しいです。

涼しそうな写真も
少しですが、用意していますよ。


暑さ厳しき折、
どうぞご自愛くださいね。


今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

川治温泉の「かわじい」

2014-07-24 | 旅は楽し



「界 川治」シリーズ途中ですが、
ちょっと一息・・・


たいていの市町村にゆるキャラがいる昨今。

川治温泉を流れる川沿いを歩いていたら、
出くわしたのが、
川治温泉のイメージキャラクター‘かわじい’。

上の‘かわじい’は
「川治ふるさと公園」に立っています。





そばには、「かわじいの湯」という足湯が。


憎めないお顔の‘かわじい’の作者は「藤原郁三」さん(陶芸家)。
あれ?
聞いたことがある・・・

そうそう。





鬼怒川温泉のキャラクター、
鬼怒太(きぬた)くんの作者でした。

二人は兄弟分なんですね~。

こういう小さな発見があるのも
旅の面白さ。





こちらの‘かわじい’は
「界 川治」近くの男鹿橋を渡り、
川沿いの遊歩道への入り口に立っています。

指しているのは「ふるさと公園」の方向なので、
道先案内人ということなんでしょう。

川治湯元駅には
もう一人‘かわじい’が立っているそうですよ。


今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

星野リゾート「界」で過ごす川治温泉・3 ~「ご当地楽」のおもてなし・里山の知恵をプチ体験♪の巻

2014-07-23 | 旅は楽し



ロビーの一角にある「里山工房」は、
地元栃木県の手仕事(工芸)を知り、
里山の知恵を体験できる場所。

灯りの演出が素敵で
私には、写真の練習にもってこいのコーナーでした。





麻紙ランプシェードも
ほうき、カゴ、ザルも
たぶん県内の職人さんが作ったものですね。

子供用の小さい石臼もあります。


好きな豆を選び石臼で挽く体験はおいおいでいいかな~、
とのんびりしていたら、
機会を逸してしまいました。

でも、
外の水車小屋で行われている
マシュマロ焼きのほうに参加。





水車の力で大豆を挽いて
きな粉が作られています。





自分で串に刺したマシュマロを火鉢の炭であぶり、
きな粉をつけていただくのですが、
粗びきのきな粉のつぶつぶ感が
外はかりっと
中はとろっと柔らかいマシュマロと相性ばっちり。

いくつでもいただきたくなりました。

もし宿泊することがありましたら、
ぜひ体験してみてくださいね。

紙漉き体験ができる日もあるようですよ。


大豆・石臼・火鉢・水車などの
里山の暮らしの知恵を体験するという
「ご当地楽」、
温泉以外の楽しみ方ができて
なかなか面白い試みだと思います。


(続く)





今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

星野リゾート「界」で過ごす川治温泉・2 ~宿の癒し・部屋と食事と温泉と♪の巻

2014-07-22 | 旅は楽し



今日は
温泉宿の三大お楽しみポイント、
部屋と食事と温泉を一気にご紹介しますね。


一晩といえど、
部屋の良し悪しは
旅の印象にかかわります。





掘りごたつや





ベッドの向こうに見えるソファ。

まぁ、普通?





でも、ここのソファは一味違いました。
その名も「ごろんとソファ」。

ゴロンと横になりながら、
窓越しに見える
山の緑に癒される時間が持てるのです。

夫はここでずっとテレビを見てましたけど





花の名前が付いた各部屋。
それぞれの花が絵付けされた陶板がかけられていました。

アメニティグッズも色合いが考えられていてお洒落。


何より気持ちがよかったのは
青畳の香りだったかも、
の部屋でした。


そして・・・
宿での一番のお楽しみはやっぱり食事。

‘里山’がテーマの「界 川治」、
夕食も「里山会席」です。





左上より(先付写真は忘れました
<八寸>川海老のから揚げ・茄子翡翠煮あられ海老ゼリー仕立て・合鴨ロースのオレンジ酢味噌がけ
とうもろこし葛豆腐・鮪赤身とアボカドの茶巾
<お造り>真鯛・あおり烏賊(実山椒佃煮と)、日光サーモン(たまり漬けらっきょうと)、かんぱち(雲丹醤と)
生さしみ湯波・帆立と土佐酢ゼリー
<揚物>鹿沼蒟蒻香煎揚げと野菜天麩羅
<お椀>冬瓜の鶏つくね射込み・トマトのくず餅・とうもろこしかき揚げ・たたきおくら・針茗荷
<酢の物>胡瓜めかぶ長芋のすり流し仕立て
<蓋物>茄子と鶏そぼろの博多蒸し 彩あん トマト味噌
<台の物>里山焼き(牛肉・野菜・ゆず・くるみ味噌)
<ひと口>高野豆腐のサヴァラン仕立て

※供された順番ではありません

真ん中は、里山焼きをサーブするスタッフさん。
里山焼きはいわゆる塩釜蒸しでしょうか。

途中、お凌ぎに蕎麦、
里山焼きの後にご飯、赤だし、香の物が。


一品一品供されるので、
ゆっくりと食事がとれるのはいいのですが、
撮影はちょっと大変でした

それぞれがとても凝ったお料理で、
酢の物がすり流し仕立てだったり、
珍しいメニューが多い印象です。

珍しいけど、どれも美味しく、
料理長さんの腕が確かでないと
こういうお料理にならないですね。


写真的には
ありがたい朝食。




(左上の蓋を外すのを忘れました)


炊き合わせ(鶏と豆腐のつくね・長芋の揚げ煮・ぜんまいかんぴょう巻き)
珍味三種(烏賊の塩辛・こんぶ梅・しらす)
温泉卵 野菜サラダ 鯵の干物 湯豆腐


お米は県内産、
日光サーモンや湯波、鹿沼蒟蒻やかんぴょうなど
栃木の名産を取り入れた夕朝食でした。





広いお休み処で
はと麦茶やレモン水を飲みながら、
里山写真集を見て寛ぎ、
さらに癒された大浴場はこちら。

露天風呂も二つあります。

ちなみに
川治温泉はアルカリ性単純泉。
傷によいそうですよ。


そうそう、
我が家の体重計は古いタイプの物なので、
体脂肪しかわかりませんが、
浴場の体重計はいろいろなデータが出る新しいもの。
中でも‘体年齢’に非常にテンションが上がりました。

私の体年齢は
リアル年齢より27歳若いんですって~
やった~

さっそく夫に報告。
(自慢自慢~

夫は7歳若かったそう。
それでも気をよくしていたところで、
私の体年齢を聞いて、
「なんで何の運動もしていないのに、
その数字なんだ?」
としばらくクサッておりました。


平日は東京へ出勤、
駅の階段を駆け上り、
週末はゴルフ練習場か
グリーンに出て、
夕方にはウォーキングを欠かさず、
毎夜腹筋が日課の夫。

片や家事手抜きし放題、
スポーツとは縁のない専業主婦の私。

オ~ホッホ~でございます

自分でも不思議ですが、
カメラお出かけのおかげかな?


(続く)





夕食のデザート・泡雪チーズ。

(トップ写真は、
ウェルカム和菓子の塩羊羹です)


今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

星野リゾート「界」で過ごす川治温泉・1 ~まずは館内へどうぞ♪の巻

2014-07-21 | 旅は楽し



6月にオープンしたばかりの星野リゾート「界 川治」。

「界」は元の旅館を活用した宿作りをしているようなので、
外観は以前の旅館とさほど変わったようには見えません。

ですが、
一歩館内へ入るや
そこはモダンでお洒落な空間です。


オープン早々ですから、
まだ知らない方のほうが多いと思います。

栃木の温泉へぜひ!
の願いも込めて、
今日から数回になると思いますが、
「界 川治」のあれやこれやを
ご紹介していきますね。








長屋門をくぐり、
石畳を歩き
(写真は逆方向から撮っています)、
玄関を入ると・・・





正面に見える緑。
下には男鹿川が流れています。

フロア左側には
里山の暮らしや手仕事をイメージしたディスプレイが。
長く下がっているのは野州麻。





ロビーの天井は古民家の梁からデザインされたのでしょうか。





お土産品もお洒落にディスプレイされています。





奥に見えるのが「納屋らいぶらりー」」。
セルフの飲み物を飲みながら
ゆっくり本を読めるコーナー。

日本の農村風景などの写真集もたくさんあって、
滞在中、
私が入り浸っていた所です。
ほとんどの時間をここで過ごしました。





外の緑がよく見えるよう
窓際に配された椅子。

ウェルカムドリンクの豆乳ココアをいただき、
チェックインは
この景色を見ながらでした。

(続く)


今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

川治温泉へ

2014-07-20 | 旅は楽し



週末、久しぶりに家族旅行へ出かけたのですが、
我が家史上、
最悪天候に見舞われた2日間でした

行先は県内の川治温泉。
鬼怒川温泉の奥にある鄙びた温泉です。


上の写真は宿の窓から撮った温泉街。
外は雨。
山にも雲が登り立っています。

行く先々
こんな山風景を見ながらの旅でした。


今回の旅は
観光というより、
温泉でまったりが目的ですから、
まぁ、お天気が多少悪くても・・・

その代り、
宿は頑張りましたよ~。

6月にオープンしたばかりの
星野リゾート「界 川治」です!





今人気の星野リゾート
県内進出2宿のうちの一つ。

もとは「宿屋伝七」という旅館でした。


一度泊まりたかった星野リゾートの宿ですから、
滞在中、私以上楽しんだ人はいないのでは?
と思うくらい、
写真を撮りまくりました(笑)


今日はとりあえずの写真でごめんなさい

鋭意写真チェック中ですので、
旅の様子とともに
ぼちぼちとアップしていきますね。


今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

竹林と紫陽花

2014-07-18 | なにげないワンシーン



毎年あちらこちらの紫陽花写真を撮ってきましたが、
竹林と紫陽花は初めて。

この光景を目にした時の驚きと嬉しさといったら・・・








でも、喜んでばかりはいられない。
どう撮ったらいいんでしょ?

思いつかず、
普通に撮ってしまいました。





もっと竹の高さを出したほうがよかったかな~。

機会があれば、
また挑戦したいシーンです。




(大平町・清水寺にて)


今日で‘あじさい祭り’はひとまず終了です。
最後までおつきあいありがとうございました。

が、
これから山方面へ小旅行に出ますので、
紫陽花フォトが復活するかもしれません。

山の紫陽花、どんなかな~。


今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

今年も霧だった・・・(涙) ~霧降高原キスゲ平園地

2014-07-17 | 日光&奥日光にて




少し前のことになります。

今年こそは~!と
絶景を期待して訪れた霧降高原。

またもや霧風景の撮影に終わってしまいました。











晴れていれば、
向こうに絶景山並みが見えるのに・・・








1445段の階段を制覇し、
展望台から見た風景は・・・
想像通りの





真っ白の世界





晴れてればねぇ・・・





前回、印刷が間に合わなくて
もらえなかった完歩証がもらえたのが
せめてもの救い。
(展望台に貼ってある合言葉を見るのをお忘れなく)


下山してからランチの予定でしたが、
少しでも気分を上げるためにレストハウスで。





「霧降高原牛カレー」が意外に美味しく、
元気回復できました。


絶景は来年に持ち越し。
見るまでは、
霧降高原を卒業できないじゃないですか~、やっぱり。





今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ