![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/99012698a22fbd11a65634cdc8a20476.jpg)
白鳥撮影で一番テンションが上がるのが
沼に白鳥たちが飛んで来た時です。
一瞬たりとも目が離せず
ものすごく集中しながらの撮影になるのですが、
いかんせん腕がないので
力が入るわりにはガッカリ写真ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/f15ee4474ebf451615e042734636ccd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/29122808bced2635e46a64addcdc07f6.jpg)
白鳥ではなく、灰色鳥だし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/75/789f74a14b36f3db2d2b91b68424a524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/22/e26f543633d1cd06a0505bb55d04cf92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/86c7868c2f0d113a0d4f0b5ff4cc6459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/f882ae851ab83541fd5b3d3fde94f27c.jpg)
林にかぶりまくるし。
でも、いいんです。
白鳥が飛ぶ姿は美しいし、
足が可愛いし、
見られてよかったといつも思います。
しかもこの時は
次から次に飛んで来て大忙しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/ff51839f84f461460b482b47eba26145.jpg)
とは言っても
着水時は普通の色に撮れるので
ほっとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/ce58828648c7d43a5e9a232db3584869.jpg)
<1月22日 館林市・多々良沼にて>