すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

通りすがりのクリンソウ

2018-06-30 | 季節の花





今月初め戦場ヶ原を歩きました。

歩く前に
千手ヶ浜のクリンソウが7、8分咲き見頃と聞いて
どちらに行くか迷いましたが、
いまだ見たことがなかったある風景をどうしても見たくて
戦場ヶ原を選びました。

後日どこかでついでに見られれば、と思っていたら
その日のうちに
思いがけない所で群生しているクリンソウを見ることができたんです。





クリンソウが咲いているなぁ、とは思っていたのですが、
これほどとは知りませんでした。

















水が流れ
ミニ千手ヶ浜のよう。

時間が早ければ緑を映していたのかな?

でも、夕陽がさしていい感じでした。

家路を急いでいたので
三脚なしのままとりあえずの写真ですが、
たくさんのクリンソウに会えてラッキーでした。


すぐ横が駐車場で時間のロスがないし、
いつもほとんど車がないので駐めやすいしで、
千手ヶ浜へ行けない時は
ここ、手軽でいいかも、です。





<6月4日 龍頭の滝下駐車場横にて>

(※龍頭の滝手前にある駐車場です)

初めてのスカイツリー ~天望回廊にて

2018-06-29 | お出かけ





今回は宝塚展が開催された天望回廊まで行きましたが、
そうでなかったら
別料金となる天望回廊へは行くことはなかったかもしれません。

そういう意味ではいい機会を与えてもらったと思います。





当然天望デッキから見る風景より高い眺望ですが、
窓枠が小さくて
せっかくの広々感が半減。









やっぱり拭き跡?

私には
眺望は天望デッキで十分かなぁ。





<5月11日 東京スカイツリー・天望回廊にて>

あの選手がここに!今日はこれしかないでしょう ~小山の田んぼアート

2018-06-28 | ちょっとそこまで





稲育つ時期、
各地で見ることができる‘田んぼアート’。

我が家の近くでは
小山市で毎年開催されています。

いつか見たいと思いつつ
わかりにくい会場もあったりで
腰が重かったのですが、
今年は行くしかない、と行ってきました。




(美田会場にて)


本田圭祐選手が田んぼにいるんですから。

本田選手は昨年に引き続いての登場です。
なかなか迫力のある仕上がりですよね。


美田会場には
もう一つ田んぼアートがあります。








本田選手の方は展望スポットがあり
上から見ることができますが、
こちらはそばに立って見るしかなくて
私のレンズでは全体を入れることができません

文字は‘BRAVES’。

栃木県のプロ野球チーム
「栃木ゴールデンブレーブス」の田んぼアートです。
(ゴールデンブレーブスは小山市が本拠地です)


ついでにもう一ヵ所の会場も覗いてきました。
(全部で4ヵ所あります)








(絹会場にて)


こちらは「鉄腕アトム」のアトム&「ジャングル大帝」のレオ。





今年は手塚治虫先生の生誕90年とか。


いよいよあと数分で
対ポーランド戦のキックオフ。

サムライたちの大活躍、大勝利を祈って
最後はやっぱりこの人に再登場していただきます。





<小山市・田んぼアート会場にて>

初めてのスカイツリー ~天望デッキにて

2018-06-28 | お出かけ





もうずいぶん前のことになりますが、
宝塚展を見るために
スカイツリーを訪れました。

地元の駅から乗り換えなしで行けるスカイツリーなのに
なかなか機会がなく初めての訪問です。





撮るぞ~~!といやでも気合いが入りましたが、
さすが世界一のタワー。
平日でも結構な混雑ぶりで
思うように撮れませんでした。

楽しみだった眺望も今一つ。
富士山も見えず、
写真は迷走です









記念撮影スポットがいくつかあり、
こんなのばっかり撮ってました。





今年は6周年ですよ。





窓に見つけたソラカラちゃん。





ガラス床から下を見て。





窓の拭き跡をカメラが拾ってしまい
眺望フォトはすべて残念写真でした





<5月11日 東京スカイツリーにて>

デゴイチ(D51)が両毛線を走った日・2 ~岩舟駅にて

2018-06-26 | 特別な日





「デスティネーションキャンペーン 本物の出会い栃木」の
限定イベントの一つとして
蒸気機関車デゴイチ(D51)が牽引する「本物の出会い栃木号」が
小山駅から足利駅までの両毛線を走りました。

当日は本運転へ向けて小山駅へ回送されるデゴイチ(D51)を栃木駅で見送り、
勤務があるため本運転の見学はしないつもりでした。

ですが、実際に目にしてしまうと
引っ張られていくデゴイチではなく、
引っ張るデゴイチを見たくなりました。

で、なんとかギリギリ仕事に間に合うと踏み
時間の読みやすい電車にして岩舟駅へ。

岩舟駅に降り立つのは初めてですから
まずはロケハン









駅への通りはもちろん
線路を挟んだ向こう側もこの通り。

岩船山&太平山に田んぼ・麦畑という
田舎ならではの風景の中を走るデゴイチを狙い
田んぼ側に出て撮影するつもりだったのが
駅からかなり歩かないと
向こう側に出られる踏切がないことが判明。

計画がガラガラと崩れてしまいました

デゴイチ到着から5分後に発車する両毛線下り電車に乗らないと
仕事に間に合わないという
綱渡りなタイムスケジュールなんですから。

またまた駅のホームでデゴイチを撮るしかなくなりました。





ホームの一番端っこで撮った
ほぼ正面からの
引っ張ってる感ないデゴイチ









見物客がどっと集まり
乗客もホームに降りたりで、
あっという間に人だかり。





この1枚が精一杯。





こんなのどかな場所なんです。

やっぱり田んぼのほうへ行かなくちゃだったなぁ・・・
事前の下調べを怠った自分に喝!な本運転見学でした。

そもそも
当日が勤務日だったというのが最大の失敗

ほんとお粗末写真ですみません。

お詫びに小ネタをば。





岩舟駅はとあることから
ちょっとした有名駅なんですよ。

2016年、アニメ映画「君の名は。」が大ヒットし
時の人となった新海 誠監督。

彼の2007年の作品「秒速5センチメートル」の舞台の一つが岩舟駅。
(‘秒速5センチ’は映画の中で桜の舞い散る速さとされています)

小学生の頃に出会い淡い恋心を抱き合った二人が
転校のため離ればなれに。

中学生になり再会を約束した場所が岩舟駅で、
作品中には岩舟駅の様子が描写されています。





中から撮ろうと思いましたが、
この日は人が多く諦めました。

なぜ岩舟駅だったのか。

新海監督が
中学生が東京からちょっとムリして行ける地として
北関東を想定しロケハンした時に
駅舎の感じが気に入ってのことだそうです。

ちなみに、
映画には小山駅の両毛線ホームも出てきます。

オタクな息子から「いい映画だから見てみ」とすすめられて見ましたが、
初恋を引きずる男子の話は
おばさんにはあまり響かなかったな・・・




(岩舟駅そばから見える岩船山)


<5月19日 栃木市・岩舟駅にて>



今回はものすごく後悔が残る結果になってしまいました。

過去群馬県の「デスティネーションキャンペーン」の際にも
SL「ググっとぐんま号」が走り、
数年後のキャンペーン時にも走ったそうなので
栃木でも再び走る可能性はありそうですよね!

その時には準備万端で臨まなくては。


それにしても、
「本物の出会い栃木号」に
ヘッドマークがなかったのはなぜでしょう?
「ググっとぐんま号」にはあったのに。

群馬に負けちゃったじゃないですか~。

次回にはぜひお願いしたいものです。

(今日は長くなってごめんなさい

本日の小田代原

2018-06-25 | 日光&奥日光にて





関東は真夏のような暑さだったみたいですね。

というのも。

待ちに待った晴れの休日。
例のベルギー大使館別荘特別公開最終日、
滑り込みセーフで見学してきました。

ついでにアヤメが咲き始めた小田代原へ。





青空が爽快な小田代原。
緑も濃くなっていました。





本日の貴婦人さん。

さすがの奥日光も今日は涼しくはなく
それなりの気温のようでしたが、
吹く風は爽やかでした。





お気に入りの、赤沼駐車場から見上げる男体山。
すっかり緑の山になりました。

デゴイチ(D51)が両毛線を走った日・1 ~栃木駅にて

2018-06-23 | 特別な日





いまさらのお話ですみません

このブログでしばしば出ている
大型観光企画‘デスティネーションキャンペーン 本物の出会い栃木’。

普段は見れないものが公開されたりの
限定のイベントが目白押しです。

観光客のみならず
地元民にとっても興味深い企画なのですが、
先月は
最高に高揚するイベントがありました。

小山駅から足利駅までの両毛線を
50年ぶりにSLが走ったのです。

それもたった一日。
正確には片道一回のみの
地元で繰り広げられる超レアイベントですから
もちろん!にわか鉄子出動~!

・・・ですが。
その日は運悪く出勤日
本運転は時間的に難しいかも・・・

とりあえず
高崎駅から小山駅までの回送途中の姿だけでも、と
地元栃木駅へ。





やってきました~。
緑の太平山(おおひらさん)がバックになって
なかなか絵になってますね。

牽引するのはEF64形電気機関車。

(この日の編成は
D51形蒸気機関車、旧型客車、EF64形電気機関車)

試運転では違う形の電気機関車だったようですが、
本運転では客車とお揃いの色。

センスのいい「本物の出会い栃木号」です。





栃木駅に停車中の
デゴイチ(D51)の雄姿。

お顔?に映った太平山と青空がいい感じ。





本運転ではないからか
ホームは意外なほど閑散としていました。

手前の彼はカメラ男子ですが、
私を含めて車両を撮っていたのは数人。

ほとんどがたまたま居合わせた
両毛線利用者です。

15分くらい停車していたので
写真撮り放題。





さぁ、小山に向けて出発~。













ワクワクしながらデゴイチを見送りました。

たぶん本運転ではものすごく混雑したでしょうから
回送見学に行ったのは正解だったかもしれません。





東武線ホームに
ゴールドのスペーシア‘日光詣号’が入ってきました。

デゴイチとコラボできたら最高でしたね。

ていうか、
東武とJRが乗り入れているなら
東武のSL「大樹」とでしょ。

期待しちゃいますけど、
もしそうなったら
どんだけ混むんだか





<5月19日 栃木駅両毛線ホームにて>

クレマチス

2018-06-21 | 季節の花





バラに合う花のなかで
クレマチスの大きな花は
華やかさもあり
お互いを引き立てるよいコンビですね。


園内には
いろいろなクレマチスが咲いています。

花の大きさが
私にとっては(撮影は)難しいのですが、
どこか趣があって好きな花です。





<5月28日 足利市・「あしかがフラワーパーク」にて>

ローズガーデン@「あしかがフラワーパーク」・2

2018-06-20 | 季節の花




「あしかがフラワーパーク」のローズガーデンは
思った以上の品種がありました。





テーマに沿って分けられているようでもなく
様々な色が混じり合い
とてもカラフルなエリアです。

咲き方であるとか
色であるとか
気になったバラをランダムに・・・













この黄色のバラは‘伊豆の踊子’。
言われてみればそんな感じがします。

バラはそれっぽい名前がついていますから
ネームプレートを確認すると
意外に楽しめますね。





花の終わった藤の木と。


バラと一緒に季節の花々が咲き、
華やかさを添えています。





長いのはラムズイヤーの花。





イングリッシュガーデンによく見られる
バラとジキタリスの組み合わせは
やっぱりゴージャスですね。

後ろのバラがちょっとおとなしめですけど。


お洒落なオブジェ的なものがあると
さらに(撮影に)力が入るんですが、
その点では少し物足りなさがありました。

ローズガーデンはまだ新しいので
これからの進化を期待です。





<5月28日 足利市・「あしかがフラワーパーク」にて>

ローズガーデン@「あしかがフラワーパーク」・1

2018-06-19 | 季節の花





奥日光の写真が続きましたので
ちょっと気分を変えて・・・

毎年のように訪れているローズガーデンがあるのですが、
さすがにマンネリを感じて
今年は「あしかがフラワーパーク」のバラを見てきました。

全体的に見頃過ぎ。
でも、品種も多く
まだまだ咲いていました。

今日はバラのトンネル周辺のバラたちを。
ここが一番フォトジェニックな場所かなぁと思います。













トンネルはピンクや白のバラ。














バラ撮りは楽しくて
つい力が入ります。





<5月28日 足利市・「あしかがフラワーパーク」にて>

春の湖・絶景コレクション ~花咲く湯ノ湖

2018-06-18 | 日光&奥日光にて





夏の涼を求めてだったり、
紅葉狩りのために訪れていた湯ノ湖。

初めて花咲く湯ノ湖を見ました。









紅葉が湖面に映るがごとく
トウゴクミツバツツジが湖面に映り込む場所がありました。









アズマシャクナゲが映り込む絶景も。


アズマシャクナゲを見に行こうと思わなければ
出会うことのなかった
湯ノ湖の花ある絶景。

幸運な出会いでした。





<5月15日 湯ノ湖遊歩道にて>



実は2枚目の写真は
遊歩道を外れて
水辺に降りて撮ったもの。

昨年の‘松屋敷ヤマヒル事件’がトラウマとなっていて
森の水辺に行くのは本当にこわごわなんですけど
美しい光景に負けてしまいました。

ヤマヒルがいなくてよかった~

春の湖・絶景コレクション ~輝く中禅寺湖

2018-06-17 | 日光&奥日光にて





新たにお気に入りとなった場所から。

奥日光に行くと
撮りたいものが目白押しなので
必ず時間が押せ押せ

暗くなり始めた中での撮影となりますが、
だからこそ出会える夕陽に輝く湖面。









八丁出島を向こうに
誰もいない湖畔で過ごす
至福の時間です。





<5月16日 中禅寺湖・「英国大使館別荘記念公園」にて>

春の花咲く奥日光・6 ~「英国大使館別荘記念公園」にて

2018-06-16 | 日光&奥日光にて





昨年の今頃、
クリンソウが咲いているかも、と
訪れた旧英国大使館。

今年はちょっと早めに行ってみました。





思ったとおり
トウゴクミツバツツジとシロヤシオが咲いていました。

まぁ、中禅寺湖畔ですから
あるのは当たり前なんですけど。









毎回思うことですが、
中禅寺湖畔の別荘、
ほんと羨ましい環境ですよね。





<5月16日 中禅寺湖畔・「英国大使館別荘記念公園」にて>



大使館別荘といえば、
4月から行われている
‘デスティネーションキャンペーン 本物の出会い栃木’の一つとして
6月30日を除く6月の土、日、月曜日に
「ベルギー大使館別荘」が初めて公開されています。

同時に6月いっぱいまで
ベルギー大使館別荘、旧イタリア大使館別荘、旧英国大使館別荘、
中禅寺湖畔ボートハウス、田母沢御用邸の
5つの施設にてスタンプラリー開催中。

全部でなくても
3ヵ所を回ると記念ポストカードセットがゲットできるそうですよ。
日光、奥日光を訪れる予定の方はいかがでしょうか。

もちろん、私もチャレンジする予定ですが
お天気がねぇ・・・

春の湖・絶景コレクション ~湯ノ湖にて

2018-06-15 | 日光&奥日光にて




湖のある風景は
私には何よりの癒やし効果があるようで、
飽きずに訪れてしまいます。

今日は湯ノ湖の風景を。





中禅寺湖同様、
釣り人さんがたくさんいました。









ここは紅葉がきれいな場所。

秋も楽しみですが、
今年はどうしましょう。





<5月15日 湯ノ湖にて>

春の花咲く奥日光・5 ~中禅寺湖のシロヤシオ

2018-06-14 | 日光&奥日光にて





今回、春の中禅寺湖畔を歩いてみて
魅力の多い、
というか、ありすぎる湖であることを再認識しました。





トウゴクミツバツツジが予想以上に咲いていただけでも嬉しいのに
シロヤシオも一緒に咲いていて嬉しさ倍増。













中禅寺湖畔ボートハウスの浜では
見事な咲きっぷりのシロヤシオが並んでいました。

シロヤシオとズミ咲く風景がお気に入りの
前日光・横根高原に行くつもりだったのですが、
タイミングが合わず、
残念に思っていたところだったので
中禅寺湖で見頃のシロヤシオを見ることができてよかったです。





<5月16日 中禅寺湖畔にて>