すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

中禅寺湖南岸をちょっとだけ。

2019-06-29 | 大人の一人遠足

 

 

 

通して歩くのは時間的に無理でも、

中禅寺湖南岸に行ってみたかったのは

千手ヶ浜寄りにアズマシャクナゲの群生があると知ったから。

 

先にクリンソウのほうに行き

持ち時間がますます少なくなってしまいましたが

とりあえず南岸を歩いてみました。

 

 

 

 

小さな浜を見て進むと

千手堂に着きました。

(実は千手堂は初めて)

 

ここから先、

遊歩道とは名ばかりの

非常にワイルドな道に変わります。

 

 

 

 

確かにアズマシャクナゲの群生地がありましたが、

残念ながらかなりピークが過ぎてしまっていて

きれいな花はほとんどありませんでした

またの機会があればリベンジです。

 

 

 

千手堂手前の沢にも

クリンソウがたくさん咲いていました。

この時はまだ咲き始め、

ピーク時は意外に美しいのでは、と想像します。

 

 

 

 

今回以前から気になっていた

‘中禅寺湖とクリンソウ’コラボを試みたけれど・・・

ちょうどいいクリンソウを見つけられませんでした

 

 

 

(フッキソウ)

 

千手ヶ浜は

フッキソウ(富貴草)や

夏に黄色の花をつけるマルバダケブキ(丸葉岳蕗)の大群生もあって

どの季節も見所のある浜ではあります。 

 

<6月4日 中禅寺湖にて>


浜辺のトウゴクミツバツツジ

2019-06-28 | 季節の花

 

 

 

中禅寺湖畔にはたくさんのトウゴクミツバツツジが咲きます。

その花咲く湖の風景に会いたくて北岸を歩いてみましたが、

遊歩道沿いではすでに見頃過ぎ。

ですが、

浜に出ると満開のトウゴクミツバツツジが結構あって

青い湖面と合わせることに熱中しました。

 

 

 

 

 

 

いつまでも撮っていられるほど

大好きな組み合わせ。

 

 

奥日光のトウゴクミツバツツジといえば

龍頭の滝が有名ですが、

可愛い色が添えられた

この時期の中禅寺湖は本当に美しくておすすめです。

  

 

<5月27日 中禅寺湖北岸にて>


那須高原のツツジ群落。

2019-06-26 | お出かけ

 

 

 

那須高原のツツジといえば、ここ。

 

「八幡ツツジ群落」へは過去2回行きましたが、

どちらも見頃がとうに過ぎた残念な風景に

テンションだだ下がりの記憶しかありません。

 

今回初めて

圧巻の群落を見ることができました。

 

 

見晴らしが良いのも魅力。 

 

 

 

 

 

 

 

 

もりもり咲いていました。

 

青空に映えるヤマツツジですけど

天気が良すぎると

花の色が飛んでしまって難しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

あえて光が感じられる写真に挑戦。

 

 

光の中の吊橋の図。

 

出来はともかく

最高のツツジに出会えたことに満足の

今回の那須高原でした。

 

 

<5月29日 那須町・「八幡ツツジ群落」にて>


那須高原のシロヤシオ

2019-06-25 | 大人の一人遠足

 

 

 

 

今までシロヤシオのある風景を見たい時は

中禅寺湖畔か、鹿沼の横根高原に行っていましたが、

「マウントジーンズ那須」に日本最大級の群生地があるのを知り、

再び那須高原を訪れることとなりました。

  

‘那須ゴンドラ’山頂駅で降り、

まずは「ゴヨウツツジ遊歩道」に入る前に茶臼展望台へ。

(マウントジーンズ那須では「ゴヨウツツジ」と呼んでいます)

 

 

3週間前とは全く違う

雄大な緑の光景が広がっていました。

 

 

自然味溢れる遊歩道を歩きます。

 

 

 

 

 

 

比較的シロヤシオが多い部分を撮っていますが、

見頃宣言が出ている割には

花が少なかったように思います。

 

 

 

 

「トワイライトゴンドラ」や

ライトアップされたシロヤシオが見られる「ナイトゴンドラ」もあるようで

機会があれば見たいものです。

 

 

 

 

あいかわらず見晴らし最高~。

 

 

 

 

 

 

那須ゴンドラから見える風景もすっかり緑でした。

 

<5月29日 那須町・「マウントジーンズ那須」にて>


中禅寺湖北岸を歩く・2

2019-06-23 | 大人の一人遠足

 

(遊歩道から見える中禅寺湖)

 

 

竜頭の滝近くの遊歩道から千手ヶ浜までの

中禅寺湖北岸を今回初めて歩いてみました。

 

数々の絶景に出会いながら

あらためて中禅寺湖の魅力を知った思いです。

 

 

どこから見ても湖の風景は美しいです。

 

 

 

 

 

 

実は今回の目的は

中禅寺湖のトウゴクミツバツツジでしたが、

残念ながらすでにピーク過ぎ。

代わりにシロヤシオがたくさん咲いている所がありました。

 

 

もう一つの浜辺・熊窪。

 

 

 

 

 

 

ピーク過ぎではありましたが、

岸に咲くトウゴクミツバツツジは絵になります。

 

花咲く中禅寺湖はやっぱりいいですね。

 

千手ヶ浜が近くなってからの方が

トウゴクミツバツツジ、シロヤシオともに多いので

花撮りには千手ヶ浜から行った方が効率がいいかもしれません。

 

 

 

<5月27日 中禅寺湖遊歩道にて>


中禅寺湖北岸を歩く・1

2019-06-22 | 大人の一人遠足

 

(栃窪にて)

 

 

菖蒲ヶ浜やボートハウスの浜

イタリア大使館別荘の浜周辺など

ちょこちょこと浜辺を歩いたりはしていたのですが、

通して中禅寺湖岸を歩くことはなくて

機会があれば、と思っていました。

 

南岸は距離も長く

アップダウンがかなりきついらしいので

今回、龍頭の滝臨時駐車場から遊歩道へ入り

北岸を歩いてみました。

 

 

遊歩道入り口周辺のバイケイソウの群落にビックリです。

この奥にもびっしりで

花が咲いていたらかなり圧巻の風景だろうと思います。

 

 

 

 

時折見える中禅寺湖がきれい。

 

 

 

 

 

 

晴れていると

本当に美しい中禅寺湖です。

 

 

 

 

栃窪という大きな浜辺に出ました。

驚くほど美しい浜辺です。

 

 

千手ヶ浜へはもう少し・・・

 

 

(続く)

 

<5月27日 中禅寺湖遊歩道にて>


太平山「あじさい坂」、見頃です。

2019-06-19 | 太平山にて

 

 

 

 

今日は珍しくほぼオンタイムの写真です。

 

地元の紫陽花名所・太平山に行ってきました。

以前は紫陽花の状態があまり良くなく、

テンションが上がらず遠のいていましたが、

久しぶりにちょっと様子見へ。

 

 

思ったより花付きがよかったです。

手入れも以前よりは入っているんでしょうね。

 

 

 

 

あじさい坂横の「六角堂」とコラボ。

 

 

 

 

ここの紫陽花はいろいろな色が混じって植えられているので

とてもカラフルです。

 

 

 

 

石段には白が合う気がして

このショットは必ず撮ります。

 

昨日は晴天で日差しが強烈、

本来の紫陽花の色を出すのは難しかったのですが、

色とりどりの紫陽花撮りを楽しみました。

 

 

坂周辺にはユキノシタの花がたくさん咲いています。

上3枚の花びらの赤い斑点が可愛いです。

 

 

初めて洞窟前の弁天様にお参り。

洞窟がパワースポットなんですって。

 

紫陽花の写真もたくさん撮ったので

それはまた後ほど・・・

 

 

<6月18日 栃木市・太平山にて>


新緑の谷

2019-06-18 | 日光&奥日光にて

 

 

 

‘中禅寺湖スカイライン’の終点は半月山駐車場で

展望台でもありますが、

ここからは中禅寺湖は見えません。

 

その代わり

足尾方面の山々や

条件が良ければ富士山も見え

山の連なりが展開される

とてもダイナミックな山風景が魅力です。

 

 

最大の見所はこの谷。

紅葉のパッチワークとなる秋に訪れることが多かったのですが、

初めて見た新緑の谷もとても美しく、

一面の緑に圧倒されました。

 

 

場所を移動しても

また別の山々が見渡せます。

 

 

トップ写真の谷はこの右。

こんな風景を見ながらベンチに座っていると

時を忘れます。

 

<5月23日 日光市・半月山駐車場にて>


今気になるものといえば・・・五輪チケットでしょ。

2019-06-17 | お出かけ

 

(工事が進む新国立競技場)

 

 

奥日光の風景が続いたので気分を変えます。

 

皆さんは東京五輪チケットの抽選申し込みをしましたか?

私はといえば

締め切り延長のおかげで

滑り込みセーフでなんとか間に合ったクチですが、

大激戦と思われる

開会式と陸上男子リレーを申し込んでしまいました

 

まず当選は不可能とは思うものの

20日の抽選結果が待ち遠しい今日この頃です。

 

ということで

今日はオリンピックがらみの写真です。

 

 

1ヵ月ほど前のこと。

「日本青年館ホール」で上演された

星組の「鎌足」を観劇しました。

 

少し早めに着いたので

恒例の周辺探検へ。

青年館の隣にあったのが

「ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエア」というビル。

 

数年前観劇に訪れた時にはなかったビルで

それもそのはず

(後で調べたら)

数日前に竣工式を迎えたばかりとか。

 

隣接して「オリンピックパーク」という

ちょっとした公園的な広場がありますが、

五輪マークのモニュメントや

日本で行われた大会の聖火台レプリカなどがあり

まさに五輪一色。

 

 

手前が東京大会(1964年)、

右が冬季札幌大会(1972年)の聖火台。

 

 

冬季長野大会(1998年)の聖火台。

 

 

NHK大河ドラマ「いだてん」で

役所広司さんが演じている

‘日本スポーツの父’といわれる嘉納治五郎の像や

‘オリンピックの父’クーベルタンの像もありました。

 

「ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエア」は

日本オリンピック委員会(JOC)や

日本スポーツ協会

各競技団体の事務所が入る

日本スポーツ界の新たな総本山。

 

1、2Fには「日本オリンピックミュージアム」があるそうで

機会があれば見学したいと思います。

 

 

 

 

地下鉄の駅から

日本青年館へ向かう途中には

秩父宮ラグビー場や神宮球場があって

実はこのあたりは

学生時代応援のために訪れていた思い出の場所。

 

 

この日も母校の試合があった模様。

 

以前やはり観劇のついでに

懐かしさでつい学生席で応援に加わり

昔と全然違う応援スタイルについて行けず

ものすごく浮いてしまった苦い経験を思い出しました

球場を見て思い出に浸るだけが良さそうです。

 

 

向こうに新国立競技場を入れてみました。

(このモニュメントは

人気の撮影スポットになっているようですよ)

 

ここで開会式に参加できますように・・・

ムリかなぁ、やっぱり。

 

<5月19日 神宮外苑にて> 


絶景続く‘中禅寺湖スカイライン’

2019-06-16 | 日光&奥日光にて

 

(半月山展望台より)

 

 

奥日光の誇る絶景の一つは

半月山展望台から見る大パノラマです。

 

展望台へは

歌ヶ浜駐車場先からスタートする

‘中禅寺湖スカイライン’を行き

終点である半月山駐車場脇の歩道を登りますが、 

この‘中禅寺湖スカイライン’は、

何度通っても

通るたびに感動する風景の連続。

 

 

 

 

新緑越しに見える青い湖面。

向こうに連なる山々。

 

中禅寺湖展望台へ向かう途中ですら

こうした絶景ポイントを始め

木々の間から見える中禅寺湖がいちいち絶景で

最高の気分でドライブできます。

 

 

 

 

最初の駐車場となる中禅寺湖展望台からの絶景。

 

天気が良いと

湖面が青いので絶景度が高いですね。

 

 

終点の半月山駐車場からは徒歩で。

山並絶景を眺めながら展望台を目指して山を登り・・・

 

 

 

 

最後は

とどめの超絶景が待っている絶景ロードです。

 

(新緑の八丁出島)

 

<5月23日 日光市・半月山にて> 


晴れた日の千手ヶ浜は最高~!

2019-06-14 | 日光&奥日光にて

 

 

 

昨日は見事な梅雨の晴れ間でしたね。

 

クリンソウもズミも見頃とあって

この時期行くなら奥日光しかありません。

で、今シーズン3度目の千手ヶ浜へ。

 

そこそこのお天気の時もそれなりにきれいですが、

快晴の千手ヶ浜は格別です。

 

 

風で波が立ち

湖面に雲が映らないのが残念。

代わりに波にこだわってみました。

(同じような写真でごめんなさい)

 

 

せっかくなので前々回の千手ヶ浜。

 

 

 

 

前回の千手ヶ浜。

 

砂浜も広く

海辺のような景観なんですよ。

 

そうそう

今シーズン、浜にはテーブルとベンチが新設されて

この絶景を楽しみながらの休憩が快適になりました。

 

 

いつもながら癒やされる風景です。

 

<日光市・中禅寺湖千手ヶ浜にて>

 

 

 

 


半月山・アカヤシオのある風景

2019-06-13 | 大人の一人遠足

 

 

 

昨年は明智平のアカヤシオに初対面しました。

 

山では珍しい花ではないので

いろいろな所で見ることはできますが、

できれば絶景も一緒に、と欲が出ます。

 

で、今年は半月山へ。

半月山といえば

展望台から見る

中禅寺湖と男体山のパノラマ絶景です。

 

そこにアカヤシオがあったら

どんなにきれいだろうと

ワクワクしながら駐車場を出発~

  

 

 

 

 

 アカヤシオは思ったより数が少なめ。

歩道を歩き始めてすぐの

下の方が中心です。

 

 

 

 

 

 

 

 

唯一歩道にあったアカヤシオ。

立ち姿もきれいな美人さんで、

写欲一気に解放です。

 

 

展望台に着いてみると

中禅寺湖や男体山にかかるアカヤシオはなく

仕方なく展望台コラボ。

目的達成できませんでした

 

 

 

 

歩道入り口には桜が。

白樺・桜・アカヤシオコラボしてみたけど

微妙・・・

 

登山道では

中禅寺湖バックのアカヤシオが見られるようですけど、

山を登る自信がないので(一人だし)

今回のアカヤシオでガマンです。

 

 

つい撮ってしまう

ある意味、絶景な光景。

  

<5月23日 日光市・半月山にて>

 

 

ここのところ

奥日光はもちろん

那須にまで足を延ばしています。

写真もたまっているので

時間が少々戻りますが、

爽やかな高原風景を楽しんでいただけたらと思います。


幻想花園 ~「あしかがフラワーパーク」にて

2019-06-11 | ちょっとそこまで

 

 

 

咲き誇るバラとともに

百花繚乱状態に咲く花々もライトアップされ

幻想的な園内だった夜の「あしかがフラワーパーク」。

 

 

まずは見頃だった黄花藤。 

(最近はどうも隙間が多い気が・・・

 

 

 

 

白藤のトンネル下の

ピンクと白の花々がきれい。

 

 

花のピラミッドが浮かぶ池の向こうに

大長藤棚が見えます。

 

 

うす紅藤棚手前の‘フラワーステージ’。

 

 

 

 花いろいろ。

 

 

白藤のトンネルの上に月が。

 

いつもと違う幻想的な花々が見られるライトアップは、

藤が終わっても魅力たっぷりでした。

 

混み方がハンパない藤見頃時は避けて

あえてこの時期もありですね。

 

 

<5月17・18日 足利市・「あしかがフラワーパーク」にて>


バラのライトアップ@「あしかがフラワーパーク」

2019-06-10 | ちょっとそこまで

 

 

 

藤咲く季節はライトアップされ、

幽玄優美な夜の大藤にも魅了される「あしかがフラワーパーク」ですが、

多くの藤たちの見頃が過ぎる

ライトアップ期間後半にも見所があるのをご存じでしょうか。

 

それがバラのライトアップで

私にとっては初めての‘夜のバラ’、

興味津々で出かけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正面入り口すぐのローズガーデンだけでも

本当にたくさんのバラが咲いていて(撮影が)楽しすぎるのに

園内至るところにバラがあるので

時間が全く足りず出直すことに。

 

 

もう一つのローズガーデンや

 

 

うす紅藤の橋と。

 

 

水辺のバラ。

 

それでも行けなかった所があったりで

また来年、リベンジです。

 

夜のバラ、

面白すぎました。

 

 

今年は「コールドストーンクリーマリ-」という

アメリカ発のアイスブランドとのコラボアイスキャンディが登場。

藤バージョンもあったけど

やっぱりバラに。

 

(ちなみに全国展開中の「コールドストーン」の店舗は

佐野アウトレットにもあるとか。

アウトレットには全く縁がないので知りませんでした

 

 

<5月17・18日 足利市・「あしかがフラワーパーク」にて>


新緑の高津戸峡

2019-06-09 | お出かけ

 

 

「わたらせ渓谷鐵道」に乗る機会が増えて、

大間々駅は身近な駅となりつつある今日この頃。

ここ、高津戸峡は大間々駅のすぐそばで

気軽に行ける渓谷です。

 

 

高津戸橋から見る風景は

いつもながら本当に美しいです。

 

 

新緑越しに見える高津戸橋。

 

 

 

 

 

 

 

 

新緑と渓流、

最高です。

 

 

遊歩道の終点・はねたき橋から。

 

紅葉よりも新緑の季節のほうが

渓流は美しいのではないかと思うほどですが、

癒やされるのは確かですね。

 

 

<5月3日 みどり市・高津戸峡にて>