![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/1cab0d2cfc32bf32d6284dfaa53f64a8.jpg)
地元の公園「つがの里」では、
ただいま‘ハスまつり’開催中。
(7月6日まで)
期間中様々な催しがあるようですが、
公園内の農村レストラン「桔梗」(←キキョウは町の花)では
各日限定12食にて
‘ハス御膳’という
レンコン尽くしのランチがいただけます。
このランチが毎年楽しみで・・・
昨日は、
撮影はもちろんのこと、
このハス御膳もあわよくば、
と思って出かけたのですが、
休日ということもあって、
ハス池を中心に大盛況のつがの里。
(ハス御膳は)ムリムリ、な状態でした。
12食ですもんね。
ですけど!
実は、先日アジサイを撮りに行った時に
ハス御膳をいただいたのでした!
(残り2食のギリギリセーフ~)
すでに賞味済みなのに、
2回目を狙っていた私。
どんだけ食いしん坊なんだか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e5/a9b0037342b235f07ec96ca4de76c2d2.jpg)
天ぷら・きんぴら・和え物・煮物・だし巻き卵・おこわのレンコンメニュー。
名物の手作り豆腐にうどんかそばが付きます。
「藤糸(とうし)うどん」も名物なので、
ここはやっぱりうどんでしょう。
今年も美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/78eb3ade1c60ac0d2db2cc555f736e31.jpg)
高台にある「桔梗」からは
公園の緑が見渡せます。
癒しのランチタイムですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/977d8a9ae04b87679ac9aef8981a9138.jpg)
「桔梗」のある「ふるさとセンター」には、
町内産の食品加工物や、
お土産ものなどがあります。
ふと見ると、
上のような人物紹介が。
今まで気づかなかった・・・
右下の小平浪平さんは日立製作所の創始者。
左下の千葉ロッテマリーンズの渡辺俊介投手は、
息子の野球部の先輩。
チームの選手を連れて
地元で毎年野球教室をしてくれていたんだけど、
今もあるのかな?
懐かしいことを思い出させてくれたコーナーでした。
ハス御膳を食べたい方は平日に、
確実には11:30の開店時間前に並ぶ覚悟でどうぞ。
来年はどんなメニューなのかしら~。
楽しみです。
というか、
来年も頑張りたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/49ed0c98a4e9383cf9c451f70257e87e.jpg)
今日も見てくださってありがとうございます。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪
![にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ](http://photo.blogmura.com/camerajoshi/img/originalimg/0000587198.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2984_1.gif)