すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

玉三郎×鼓童の舞台

2013-07-31 | 観劇&映画のこと



舞台『アマテラス』を観ました。

人間国宝の歌舞伎女形・坂東玉三郎さんと太鼓芸能集団・鼓童が共演するこの舞台は、
好評を博した2006年の初演から6年ぶりとのこと。


玉三郎さんの女形を観たい観たいと思いながら、
歌舞伎はどうも敷居が高く、
指南してくれる(連れて行ってくれる)友人もなく、
いまだ生で観たことがありません。

特に鼓童に興味があるわけでもない、
観るなら、できれば歌舞伎での玉三郎さん、と思っていた私のお目当ては、
特別出演の愛音羽麗(あいね・はれい)さんです。
(名前がすごいでしょ、いかにも宝塚で)


宝塚花組の美しき3番手男役さんだった羽麗さん(みわっちさん)。
可愛い娘役からおじいちゃんドクターまで幅広い役柄をこなし、
外伝の「ベルサイユのばら」では、
うっとりの美しいオスカルを見せてくれました。

それだけに、昨年10月の退団はとても寂しい思いをしたものですが、
玉三郎さんと共演と聞き、
みわっちさん、すごいと、本当に嬉しかった。


みわっちさんの役は‘アメノウズメノミコト’。

そうそう、
『アマテラス』は、神話の「天の岩屋戸(いわと)」伝説がモチーフとなっている音楽劇です。

もちろんアマテラス(天照大神)は玉三郎さん。
鼓童は、音楽とその他の役を担当。


セリフもなく、玉三郎さんの出番も決して多くはないのですが、
(岩屋戸に隠れてしまうので、むしろ少ない)
その存在感に圧倒されました。

「玉三郎さんは、神」

その一言につきます。

役そのものが神ではありますが、
玉三郎さん自身がもはや神でした。

もう神々しくて神々しくて・・・


一方、みわっちさんは、
髪を長く垂らし、
衣装も桃色。

軽やかに、
なまめかしく、
そして力強く踊り、
アメノウズメノミコトとして生きていました。


ラスト、
岩屋戸から出てきたアマテラスとアメノウズメが手をとり、
一緒に踊る姿に、うるうる
みわっちさんと玉三郎さんが一緒に踊っているのを観られるなんて・・・


鼓童を観たのは初めて。
二幕は鼓童の演奏が主役な感じで、
素晴らしい技、演奏の連続。

舞台通して、
太鼓のみならず、笛や琴など楽器はすべて鼓童メンバーが担当とのこと。
プロの心意気を感じました。

鼓童単独の公演はたぶん観ることはないでしょうから、
このような機会を与えてくれた玉三郎さんとみわっちさんに感謝ですね。


今回のご縁で、
みわっちさんが玉三郎さんの舞台に出演、ということもあるかもで、
それも楽しみです。





さっそく、8月には鼓童の野外公演に特別出演。

花組時代も華やかな容姿の男役さんでしたが、
こうして見ると
男役さんだったとは思えないですね。

『アマテラス』では、
顔もほっそりして、すごく痩せた感じだったのがちょっと心配なんですけど。








ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

赤坂サカス

2013-07-30 | お出かけ



今日の『朝ズバ!』お天気コーナーのりょうこちゃんは、
ここに立ってましたね。


先週末、観劇のため上京し、赤坂へ行きました。

赤坂サカス内の劇場なので、
終演後にあたりをブラブラ。

ただいま「デリシャカス ~番組グルメでおもてなし~」というイベント開催中。
広場には各番組にちなんだお料理やスイーツのブースが並んでいて、
ゆっくり品定めができればよかったのだけど、
空が怪しくなってきて、
入口すぐのブース・女子アナパンケーキに。





女子アナがそれぞれ考案したオリジナルパンケーキの中から選んだのが、
『朝ズバ!』で馴染みのある小林悠アナの‘仏(ぶつ)パン’。

小林アナは仏像好きなんだそう。
あんこが入っていたり、
胡麻が入っていたり、
和風パンケーキです。

(上に乗っている生クリームがツツ~と滑り落ちてしまい、
戻したので、不自然な白いラインになってます)

なかなか美味しかったですよ。





TBS放送センター。








このTBSストアで、番組グッズを見たかった・・・
(『半沢直樹』グッズとかね)


赤坂には坂が多いことから‘坂s’、
エリア内に100本の桜があり、桜の花を‘咲かす’。
二つの‘さかす’から「赤坂サカス」というネーミングらしいです。





桜並木のさくら坂。
春には華やかなエリアになるんでしょうね。





高い高い「赤坂Bizタワー」
高すぎて上が切れてしまいました





「マキシム・ド・パリ」

お上りさんは、
普段縁のないこういう所に弱く、
ついパチリしてしまいます。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

昨日のもやもや(笑)

2013-07-29 | 空フォト


先週は連日お天気が不安定で、
カメラお出かけしていいのか、悪いのか・・・

悩みつつ家で待機状態でしたが、
土曜日は前々からの予定で上京。

今回は初めての場所で、
頑張ってデジイチを持っていきました。

ただいま写真を整理してますので、
もうちょっとお待ちくださいね~。


おとなしくしていた昨日はなにげない1日。

ふと空を見たら大好きなモヤモヤ雲
しかも、モヤモヤ度が過去最高

空はほんと見飽きません。





近所のなにげない風景。

田んぼのイネもすくすく育っています。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

滝を望むレストラン ~日光霧降高原・6

2013-07-27 | 日光&奥日光にて




霧降高原に行くことがあれば、
ぜひ寄ってみたいと思っていました。

日光の老舗レストラン‘明治の館’の系列カフェレストラン‘山のレストラン’。
霧降の滝観瀑台歩道入口にあります。


おすすめはテラス席。
霧降の滝を眺めながら、
お食事やお茶ができるのです。





場所柄、明治の館よりはカジュアルなメニューと価格設定かも、
と思い込んでいた私はかなり衝撃を受けたけど(笑)、
「地鶏のグリルとグリーンカレーライス」を注文。

風景とお料理とで、とても贅沢な気分でした。


明治の館のショップがあるので、
お土産はやっぱり「ニルバーナチーズケーキ」を。

次に寄る時には、
滝の見えるテラスで、
優雅なティータイムといきたいですね。





日光霧降高原シリーズは今日で終わります。
おつき合いありがとうございました。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

霧降の滝 ~日光霧降高原・5

2013-07-26 | 日光&奥日光にて




ちょっとだけ霧降高原に戻りますね。


先日アップした暑中お見舞い写真は、
キスゲ平に向かう途中にある‘霧降の滝’の一部分。

全体はこんな感じの滝。





晴れていれば、
滝の向うに重なる山並も合わせ、
さらに雄大な風景だったと思うのですけど。


二つに分かれて見え、
それぞれ趣が違います。

トップの写真は下の滝。





これが上の滝。


観瀑台から遠く離れているので、
私のレンズではこれが限度。
迫力不足ですね~





花とコラボできないものかと撮ってみたら、
わけがわからない写真になってしまいました


ここのおすすめが観瀑台までの道。




緑の森をぬって、
石畳の道。




苔むす石壁があったり、




足元の緑にも癒されます。


「霧降四滝」と言って、
霧降高原にはほかに三滝あって、
そちらは近くまで行けそうで、
激しく誘惑されるのですけど・・・

どうも山に分け入った所のようなのが、
単独では二の足を踏むところです。
(クマがねぇ・・・

でも、機会があれば見てみたい。
というか撮ってみたいです。






ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

蝶を撮る

2013-07-25 | いきものフォト



虫が苦手で、
今まで蝶を被写体にしようとは思わず、
あまり気にしてこなかったのですが・・・

先日霧降高原でいろいろな蝶に遭遇し、
蝶の種類など調べているうちに、
見ようと思わなかっただけで、
我が家の周りにも
モンシロチョウやアゲハのほかにも違う蝶がいるかも、
と気がつきました。

気をつけて見てみると・・・

いました、いました。

上の写真は‘オオチャバネセセリ’
5個の白紋が特徴だそう。




霧降高原にもいた‘ベニシジミ’
後ろ羽が傷つき、ガタガタ。
どこを旅してここまで来たのでしょう。







表面が青くて意外にきれいな‘ヤマトシジミ’




4つの白紋が一列に並ぶ‘イチモンジセセリ’


チャバネセセリやイチモンジセセリは、
今までの私だったらきっと蛾だと思って、
避けていたでしょうね


今日は、いたから撮りました、な写真ばかりですが、
もうちょっと考えた写真が撮れた時には、
蝶フォトとしてアップしますね。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

ブルーベリー、そろそろ収穫です

2013-07-24 | 日々のこと



我が家のブルーベリーが日に日に熟してきました。








ほったらかしなので、粒が揃ってませんけど
今年も、ジャムになるくらいは収穫できそうです。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

暑中お見舞い申し上げます

2013-07-23 | 日々のこと



おはようございます。
今日は朝からムシムシしますね。

暑い日が続きます。
どうぞご自愛ください。


写真は、
先日行った日光霧降高原の‘霧降の滝’です。

遠くから眺める滝なので、
臨場感がいまひとつですが、
少しでも涼しさをお届けできれば・・・


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

‘ルドゥーテのバラ’とALWAYSなレストラン

2013-07-22 | アートなこと



昨日は、
地元の「蔵の街美術館」に行ってきました。

かつての豪商の蔵3棟が美術館として生まれ変わったものです。

なかなか面白い企画展を開催してくれるし、
何よりワンコイン(500円)でアートに触れられるので、
折をみて出かけています。





大通りは祭り提灯が下げられ、
何やらお祭りの雰囲気・・・





山車会館前には屋台とお神輿。
近くの「神明宮」のお祭りだったようです。

美術館は山車会館の奥です。


今回の企画展は



「花の美学 ルドゥーテとパーソンズ」


植物画家であるピエール=ジョセフ・ルドゥーテと
水彩画家であるアルフレッド・パーソンズの
ボタニカル・アート(植物図譜)の展示。


ルドゥーテのバラの絵は、
ステーショナリーや小物、カレンダーなどで目にする機会が多いですよね。

大航海時代、
ヨーロッパにもたらされた世界中の珍しいものを貴族たちがこぞって収集し、
それを絵に残す画家たちが活躍した、その一人がルドゥーテ。

フランス王妃・マリーアントワネットの蒐集室付きの画家、
またナポレオン皇妃・ジョゼフィーヌが蒐集したバラの庭園に出入りする画家でもあり、
代表作『バラ図譜』はジョゼフィーヌの庭園のバラがきっかけだったとか。

興味深い話です。


ルドゥーテの技法は多色刷り銅版画に手彩色、
パーソンズは多色刷りリトグラフ、
作風は違いますが、
あるがまま描き写したバラはどれもが美しい。

美しいものを見ることは心の平安になります。
ひとときの優雅な癒し時間になりました。


さてさて、
美しいバラの絵をたっぷり見た後は・・・





レストラン「ALWAYSカマヤ」に移動。
美術館主催イベントである「クラビ活動」に初めて参加しました。

各企画展に合わせて、
専門家の講演会や館内でのギャラリートークが行われます。
それとは別の「クラビ活動」は、
学芸員を囲んで、お茶を飲みながら美術について気軽におしゃべりしましょう、
というのがコンセプトらしい。

‘蔵の街美術館’だから略してクラビ、クラブ活動ももじっているのかな?





学芸員さん手作りのレジュメとチラシではじまりはじまり~。
の前に、カマヤさんのコーヒーとお菓子。




マンゴーアイスクリーム、ガトーショコラ、フルーツでした。


今回のクラビ活動のテーマは「植物図譜のまなざし」。

学芸員さんは、
資料としていろいろな植物図譜、ボタニカルアート関連の本を用意してくれ、
皆でパラパラしながら彼女の話を聞く形でしたが、
話があっちこっち飛ぶので、私にはどうもよくわからなかった

アンケートに、話をもっと絞ってとお願いしましたけど・・・


参加の皆さんが一番集中したのが、まさかの実習





チラシのルドゥーテのバラを模写。
何年か振りで、絵を描いたその出来が上
花しか描けませんでした

好きに描くのと違って、
手本通り、は難しい~。
私にはボタニカル・アートは無理かも


次回は違う会場になりますが、
アートを身近に感じることができる催しですから、
テーマに興味が持てれば、
これからも参加しようと思います。


ちなみに、
今回の会場の「ALWAYSカマヤ」さん、
名前の由来は、映画『ALWAYS三丁目の夕日』。

この建物が映画の中で銀行として登場しているのです。

もともと本物の銀行だった建物で、
文化庁の有形文化財に登録されています。


中もレトロな雰囲気です。
会場が2階だったため、店内写真は撮れませんでした。





ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

水を巡る街歩き 

2013-07-21 | 蔵の街



市役所近辺に行くと、
やっぱりその辺を歩いてみたくなります。


上の写真奥の建物は、
かつて麻問屋と銀行を営んでいた商家。
記念館として見学できるようになっています。

お休み処にもなっていて、
甘味などを注文すると、
見学込みのお値段ということを聞き、
散策のついでにひと休み、と目論んだのに・・・

なぜか休館
平日はお休みなのかしら~。

またの機会に見学するとしましょう。





市役所別館の時計塔がお堀に映っています。





まんなか奥は床屋さん。

「ちい散歩」という番組で
地井武男さんが栃木市を歩いたことがあり、
この床屋さんに寄っていました。

地井さんは駅近くから巴波川沿いを上って、
この床屋さんまで散歩しました。


巴波川沿いは見どころがたくさんあるので、
いつか私も、巴波川をたどって駅まで歩いてみたいと思います。








いつもの蔵風景。
夕方のゲリラ豪雨が続いていた頃で、
水の色がちょっとお見苦しく、
今日はセピア色にしてみました。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

水のある風景

2013-07-20 | なにげないワンシーン



少し前、
用事があり、街中へ行きました。

以前もこの辺りの写真を載せましたが、
夏になったので、
‘水’の風景を撮ってみました。








上3枚は県庁堀。








下2枚は巴波(うずま)川。


全部縦になってしまいましたね。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

高原の花と蝶 ~日光霧降高原・4

2013-07-19 | 季節の花



霧降高原のキスゲ平は、
一面に咲くニッコウキスゲが1番の魅力ですが、
ほかの花もたくさん咲いていて、
探しながら歩くのも楽しいです。

多かったのが上のヨツバヒヨドリ。
山ではよく見られる花です。

谷川岳の天神平にもたくさん咲いていました。





クルマユリ





カラマツソウ





このほかにもたくさんありましたよ。


花がたくさんということは、蝶もたくさん。





左より
ベニシジミ(オス)
ツマグロヒョウモン(オス)
ヒメウラナミジャノメ(メス)

(蝶は詳しくないので間違っているかも、ですが)


一度見たいと思っていた‘アサギマダラ’を一頭だけ見つけました。
ヒラヒラと飛び回り、
花にとまってくれず写真に撮れなくて残念・・・


花たちと蝶。
山散策の楽しみも満喫しました。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

ニッコウキスゲ ~日光霧降高原・3

2013-07-18 | 季節の花



遅くなりましたが、
霧降高原行きの目的、ニッコウキスゲです。

いろいろな表情を撮ってみました。

実は、ユリ形の花を撮るのは苦手
こんな感じでいいのでしょうか。












この花が一面に咲いている霧降高原を見るのは、長年の望みでした。
無事見ることができて、大満足です。

地元の植物園でも見ているのですが、
大自然の中では、より生き生きと咲いていて、
どの子も可愛いですね。


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ

霧に包まれて ~日光霧降高原・2

2013-07-17 | なにげないワンシーン



霧降高原の霧景色。











‘霧降’とはよく言ったものですね。

目の前の山の頂から
霧が降るように降りてくるのです。


霧マジックが、
晴れていたらどうってことない風景を
神秘的な1枚にしてくれます。








ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村
女性カメラマン ブログランキングへ

茨城の海 ~「海の日」に寄せて

2013-07-15 | 旅のこの1枚



日光霧降高原シリーズ途中ですが、
今日は‘海の日’。

海への旅は少ない我が家なので、
希少な海写真です。


2年半前の冬12月、
茨城に旅しました。

宿の前に広がる‘二ツ島’の夕景。

風景写真って美しいと思えた思い出の1枚です。
以来、
自分の見た風景を美しく残したいと思うようになりました。


宿は、その後に起きた大震災の被害を受けました。

が、無事再建されたようです。

いつかまた、
この風景を見に出かけたいと思っています。


(今までの旅の中からとっておきの1枚を時々アップしていきますね。
季節無視になりますけど)


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

女性カメラマン ブログランキングへ