「東武トレジャーガーデン」へは
バラ咲く季節に訪れることが多いのですが、
今年は少し早めの訪問となり、
芝桜とネモフィラが美しい庭を堪能しました。
隣ではリナリア(姫金魚草)のお花畑も見頃。
ネモフィラと。
色とりどりのリナリアは
毎回ハマる美しさです。
延々と撮っていたいくらい・・・
<4月11日 館林市・「東武トレジャーガーデン」にて>
「東武トレジャーガーデン」へは
バラ咲く季節に訪れることが多いのですが、
今年は少し早めの訪問となり、
芝桜とネモフィラが美しい庭を堪能しました。
隣ではリナリア(姫金魚草)のお花畑も見頃。
ネモフィラと。
色とりどりのリナリアは
毎回ハマる美しさです。
延々と撮っていたいくらい・・・
<4月11日 館林市・「東武トレジャーガーデン」にて>
一気に夏になってしまった本日。
いまだ春続くブログですみません
芝桜とネモフィラ、
そして菜の花が見頃。
しばしコロナ禍の重苦しさを忘れ、
春色たっぷりの風景を楽しみました。
それぞれ単植も綺麗ですが、
ピンクの芝桜と
ネモフィラ・インシグニスブルーの混植が鮮やかで素敵。
わずかに桜も残っていました。
向こうにチラっと見えるお花畑が
私にとってはまた厄介?で
残り時間との大激闘となるのでした
(なぜか青い水が流れていました)
開花していなかったバラたちも
今頃はきっと賑やかに咲いているはず。
秋バラ咲く頃には
行けるといいなぁ・・・
<4月11日 館林市・「東武トレジャーガーデン」にて>
「5月13日(水)より再開園」のお知らせがありました。(☆)
が、県よりの要請で
県を越えての移動は自粛をお願いするとのこと。
私も県外在住の身、
それは守らなければなりません。
バラは秋も咲きます。
地元の迷惑になるようなことは慎むのが良識。
それでも行ってしまう人には
施設側が強く出てもいいのでは?
いや出てください。
栃木県でも「みかも山公園」が
今日から遊具以外は施設再開、
「あしかがフラワーパーク」も再開されましたし、
ほかも再開の流れになると思いますが、
県を越えての移動自粛要請は栃木県も同じです。
踏ん張りどころなんですから、
皆心一つでいきましょう~!
もはや私の冬の定番スポットとなっている多々良沼。
白鳥がだいぶ増えてきたようなので立ち寄ってみました。
ここの夕景の美しさには毎回魅せられ、
癒やされまくっています。
この日は特に美しかったように思います。
白鳥がいてもいなくても美しい風景ですが、
白鳥シルエットが加わると美景度がアップ。
夕焼け劇場の最後は
こんな空になりました。
<1月20日 館林市・「県立多々良沼公園」‘夕陽の小径’にて>
つつじが岡第二公園にある花菖蒲園では
今まで花摘み娘イベントが開催され
楽しみに訪れていたのですが、
(たぶん)今年から中止となってしまい、
ここ旧秋元別邸も久しぶり。
あと一息な色づき具合ながら
いい感じの紅葉でした。
(別邸の玄関)
<11月29日 館林市・「つつじが岡第二公園」旧秋元別邸にて>
今年の秋は
狙ったわけではないのですけど
庭園的な所ばかり回ってしまい、
栃木県を離れて遠征もしました。
あと少し、
庭園の紅葉フォトにおつきあいくださると嬉しいです。
「旧上毛モスリン事務所」は明治末に建てられた洋館で
館内にはレトロなモチーフがいっぱいです。
今回は細かい部分は撮りませんでしたが、
レトロな窓越しに紅葉が見え、
天井にも紅葉が映る
‘洋館の秋’にテンションを上げ
長居をしてしまいました。
(ご参考までに
前回の第二資料館訪問の様子 → ☆)
<11月29日 館林市・「館林市第二資料館」にて>
十月桜撮影のため久しぶりに館林へ。
旧秋元別邸まで行き
向かいの第二資料館の前を通ると
「入館無料」の看板が。
かつて訪問した時に
紅葉がきれいかもと思ったのを思い出し寄ってみました。
思ったとおりの紅葉風景があり、
次の予定があるのに
洋館コラボに俄然ファイト満々
ここにある「旧上毛モスリン事務所」が魅力的な洋館なんですよ。
洋館は紅葉を合わせても素敵ですね~。
片隅に立つポストの傷みに
前回訪問時からの年月の経過を感じます。
<11月29日 館林市・「館林市第二資料館」にて>