ご機嫌ななめ。 2018-07-13 | いきものフォト 雨引観音(茨城県桜川市)では 孔雀が放し飼いされています。 桜シーズンに訪れた時には 何度も羽根を広げてくれて その美しい姿を、 そして撮影も楽しみましたが、 今回はどういうわけか 2羽ともさっぱり。 神出鬼没、 木の上にいたりして。 境内を気ままに歩くばかりで 時間切れ 前回と同じような時間なのに 何が違うんでしょうね。 ご機嫌ななめな孔雀さんでした。 <6月14日 桜川市・雨引山楽法寺にて>
孔雀 2018-04-19 | いきものフォト 初めて訪れた雨引観音で、 お堂や桜や眺望や 境内のあれこれを夢中になって撮っていると 何やら後ろが賑やか。 振り返ると・・・ 孔雀がお散歩中。 参拝の人々が周りに集まっていました。 え~~!? なんで孔雀が歩いてるの~? 放し飼いされていることを全く知らなかったので 衝撃でした。 人慣れしているらしく、 人々が取り囲んでも 悠然と何度も羽を広げてみせてくれる サービス満点の2羽の孔雀。 お寺のお堂と孔雀なんて そうそう見られない光景です。 想定外の楽しい孔雀撮影会でした。 たくさんの鶏さんも境内闊歩。 そういえば ガチョウやアヒルも歩いていたりして 面白すぎる雨引観音です。 <3月30日 茨城県桜川市・雨引山楽法寺にて>
いつもながらの桜とヒヨドリ 2018-04-08 | いきものフォト 梅や桜には モスグリーンの体に白いおめめが可愛い メジロがお似合いですけど 忙しく動き回るメジロは 私には難易度の高い被写体で。 今年もチャンスがあったのに撃沈 (安定の)ヒヨドリと桜です。 ていうか ヒヨドリさえやっとな私。 鳥フォトはあいかわらずハードル高しですねぇ <3月中旬 伊勢崎市・「いせさき市民の森公園」にて> 再び一人旅を決行し 山の方へ行ってきました。 地元のソメイヨシノは散ってしまっていますが、 満開の桜に出会え、 温泉もパワースポットもで 充実の旅になりました。 ということで いまだ手つかずの桜写真も合わせ、 いまさらですが ‘桜まつり’始めようかと思います。 実は梅やカタクリも ごっそり眠っている状態なんですよね。 なんとか救済してあげたいので 季節行きつ戻りつになりますが、 おつきあいを。
ある日の白鳥 2018-02-20 | いきものフォト 再び多々良沼へ行ってきました。 例年2月半ば頃に白鳥の飛来数が増えるので そろそろ増えているかも、と思ったのですが、 行ってみたら15羽くらい。 前回より減っているではないですか ほかの飛来地から集まってくる 夕方の飛翔シーンも期待して・・・ 何組か飛んでくるも、 夕陽にかぶってボツ連発。 この日のコハクチョウたちは 飛んできたグループが着水すると 言い争っているみたいに 羽ばたき、鳴き合いが続きました。 暗くなってくると 腕が追いつかず ますますボツ率高くなるので 早めに退散。 どうも消化不良気味で もう1回行きたいところですけど。 <2月上旬 館林市・多々良沼にて>
カモを撮る。 2018-02-18 | いきものフォト 再び白鳥の沼へ。 いつにも増してカメラマンがずらり。 後から加わった身ですから 邪魔にならないよう遠慮するしかなく 非常にやりにくい撮影でした 白鳥が少なかったこともあり 収穫なし。 数だけは多いカモで 気を紛らして帰ってきました。 お洒落さんの男の子。 この日は女の子が気になって よくよく見ると 地味だと思った柄が 意外に凝っているのを発見。 女の子の底力でしょうか~。 <館林市・多々良沼にて>
微笑ましい城(じょう)沼の白鳥 2018-02-07 | いきものフォト 先日、初めて城沼の白鳥を見たのですが、 多々良沼にいる白鳥とは ちょっと違ってました。 どこが? 顔が黒いコが多いんです。 なぜかというと・・・ こっちでズボっ。 あっちで 仲良くズボっ(笑) 水底に食べ物があるのかしら? 水に浮かんでいるときも 黒い足が見えてるほどなので このあたりはごく浅いみたいですね。 で、 体もこういうことになります。 思わずクスッ。 優雅な白鳥ではない お茶目な白鳥が見られた城沼でした。 多々良沼へ あっという間に飛び去ってしまうし 遠すぎて残念・・・ <1月下旬 館林市・城沼にて>
リベンジ決定、白鳥の飛翔 2018-01-22 | いきものフォト 陽が沈んだ後も、 白鳥たちをしつこく撮ってはみたものの 暗くなり始めた中での撮影は 私には難易度が高くて 真っ黒白鳥ばかり 飛んできた白鳥たちを撮る機会も 何回かありましたが、 まったく歯が立ちませんでした 白鳥たちが飛翔する姿は好きなので 今度は 明るい大空に舞う姿を見たいと思います。 <1月初め 館林市・多々良沼にて>
桜とメジロ 2017-03-30 | いきものフォト 梅撮影では‘梅とメジロ’に出会えなくて テンションを下げていたのですが、 思いがけず 寒桜の木にメジロちゃんたちがたくさん。 この機を逃したら次はないかも~~、 と夢中で撮ったけど、 「ちょっと落ち着いてーー!」と叫びたくなるほど 動き回るメジロに大苦戦。 温かい目でお願いします 梅といい、 桜といい、 絵になる小鳥ですね~。 (「みかも山公園」万葉庭園にて)
沼に憩う白鳥 2017-02-21 | いきものフォト 食事を済ませて 思い思いに沼で過ごす白鳥たち。 遊んでいるのか ケンカなのか お尻を突っついたり 追いかけっこのようなシーンを時々見ました。 そろそろ北へ戻る頃かな。 それとももう旅立ってしまった? 今年も楽しませてくれてありがとうね。 (館林市・多々良沼にて)
夕暮れ飛行隊 2017-02-20 | いきものフォト 毎年白鳥たちに会いに行く館林の白鳥飛来地。 白鳥が過ごす沼が三つある中で、 一番のお気に入りが多々良(たたら)沼です。 昼間には違う沼で過ごす白鳥たちも 朝夕にはこの沼に集まってきます。 ほら、やってきましたよ。 夕陽が正面なので 羽が透けた美しい飛翔シーン。 私にはそれだけで楽しいのですけど・・・ あ、また違うグループが・・・ こんなシーンを次から次に見ることができて テンションが上がる一方、 腕が追いつかないもどかしさを感じる時間でもあります (館林市・多々良沼にて)
やっぱり野鳥は撮らなくちゃね。 2017-02-18 | いきものフォト 野鳥目的で訪れたのではないみかも山ですが、 目の前に飛んで来たら 撮らなくちゃ! と俄然撮る気マンマンになってしまいます。 冬鳥のツグミは 結構見かけました。 この子がいた東口の広場は 家族連れがシートを広げて お弁当を食べていたり、 ちびっこが遊んでいたりと なかなか賑やかなのに 一向に気にしない感じで すぐ近くを歩いていました。 おかげで至近距離からパチリ。 とはいっても 野鳥のほとんどは 木を飛び渡っていますから 私のカメラ&レンズでは超難しい~ 全滅に近いブレブレ写真です このシロハラちゃんも かなり怪しく お見苦しい写真ですみません いつまでたってもへたくそで 微妙写真を量産することになるのですけど、 可愛い野鳥たちには ついカメラを向けてしまいます。 (栃木市・「みかも山公園」にて)
きらめく白鳥 2017-01-31 | いきものフォト 沼での白鳥撮りの楽しみの一つは 太陽に照らされてキラキラ光るさざ波と 逆光に透ける羽とがうまく合う瞬間を写し撮ること。 今回も羽ばたきシーンにチャレンジ。 今まで失敗続きだったのですが、 なんとか及第点にはなったかな? 風に吹かれて ピラっとめくれる羽が可愛いですよね~。 白鳥フォトが収拾つかない感じになっています。 もうちょっとおつきあいくださいね。 (館林市・多々良沼にて)
白鳥のいる夕暮れ 2017-01-26 | いきものフォト 夕暮れと白鳥は 大好きなシチュエーションなのに いつもいつも腕が足りず ガッカリ写真に終わるのが常で・・・ やっぱり今回もなんだかな~ 波間に揺れる夕焼けのオレンジ色を 素敵に撮りたいのですが・・・ またまた課題となりました。 (館林市・多々良沼にて) しばらくカメラお出かけしていないので 微妙な白鳥フォトが続きます~
羨ましいネコ 2016-05-16 | いきものフォト 野の花を撮っていると 1匹のネコがやってきました。 植物園ですから 園内に住居はなく、 近くの飼い猫か 野良ちゃんなのかわかりませんが、 花の溢れるここを遊び場にしているとは なんとも羨ましいにゃんこです。 (栃木市・「花乃江の郷」にて)
キジ 2016-04-24 | いきものフォト 毎日、近くの空き地にやってきて ケーンケーンと大きな声を響かせています。 毎年現れるキジなので、 私はひそかに‘ケン太’と呼んでいるのだけど、 いつしか奥さんを連れてくるようになりました。 この写真を撮っているとき もっと近くで撮ろうと草むらを進んだら 足元から彼の奥さんがバタバタっと飛び立って ケン太も一緒に飛んで行ってしまいました オスの派手~ないでたちと違って とっても地味なメスなので 土と同化して気づかなかった・・・ いつかケン太夫婦の写真を 撮れるといいな、と思っています。 田舎ならではの1枚です。