
鹿沼の雛めぐりで見ることができる‘布豊(ふふ)飾り’の中で
毎回楽しみなのが‘ぶす姫’ちゃん。


今年も展示されていましたが、
どうも新作はないようで
昨年もいた気がする姫さまたちでした。
昨年といえば
着飾った‘ちゃぐちゃぐ馬っこ’軍団が可愛くて
テンションが上がったものですが、
今年のテーマ作品は宝船に乗った「七福神」。

女子の弁天様メインで。
でも、七福神自体‘映(ば)え’ないので
たくさん並んでも・・・

7人ですから完成に手間がかかり
大変だったのは感じました。
(毎年のテーマ選びには悩むことと思いますが、
来年はぜひ映える作品をお願いします)

いつものことながら
ぶす姫ちゃんたちが座るお茶箱
素敵すぎます。
今年も
たっぷり目の保養をさせてもらった布豊飾りでした。
<2月19日 鹿沼市・「屋台のまち中央公園」掬翠園(きくすいえん)にて>