![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/b2ba7c8f672e72f3a5d04e8ab7377fdf.jpg)
(またまたお口が、怖い~)
地元の雛まつりは
屋内のひな巡りももちろん楽しいですが、
通りのあちこちにも
お雛様がちょこんといて
通りを歩くだけでも
雛まつりの気分を楽しむことができるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/829b1658bf69d1b5ec03ca432ec4228e.jpg)
蔵の街ですから
やっぱり蔵とコラボさせないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/35/4a9d2fc2c51ef23b2bcbd5c9963cc369.jpg)
めっちゃ逆光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
たぶん毎年屋外に飾られているお雛様たちで
御髪が乱れていたり
口の紅が落ちていたり
必ずしも麗しい姿ではないのもご愛敬。
交通量が多くて
撮るのに時間がかかってしまいましたけど、
たくさんのお雛様に楽しませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/f2f1173cef44719ec8ca8ce7ce3a1f49.jpg)
<栃木市・蔵の街大通りにて>