
白鳥とカモの楽園となっている多々良沼に
今年もカモメが飛んでいました。



昨年と同じく1羽だけ。

ヒュンヒュン飛ぶので
腕が追いつかず、
また今年も微妙写真に終わりました


上を見ると、トビも。
近くの林を飛んでいるのはよく見ますが、
この時は沼の上を飛び回っていました。

トビについて飛んでいるのはノスリかな?
やっぱり飛んでいる鳥、難しい~。
あいかわらずボケボケです。
白鳥すら難しい私には
鳥撮りは難度が高くて
いつまでたってもこんなですが、
鳥の知識だけは少しずつついてきたように思います。
・・・なんですが。
このカモメはだれかが今ひとつわかりません

(カモメの仲間で
一番内陸まで飛来するのはユリカモメだそうですが、
この子はくちばしも足も赤くないのです)
<1月22日 館林市・多々良沼にて>