長野本店へ出張です。
今日のお昼ご飯は、2ヶ月振りに「ステーキ宮・長野店」(長野市小島田町)。
チキンカツの日替りランチを注文しようと思っていたら、既に無くなっていました。
代わりにメニュー化されたのが「チキングリル日替りランチ」(税別880円)です。
確か、これ以前にありましたよね。復活!です。
私は、チキンカツランチが無ければ、定番の「自家製ハンバーグ日替りランチ」(税別980円)でいいんです。
今日は、月曜日なので「ハンバーグ&フライドチキン」。
宮のハンバーグ、久し振りに食べますね~。
某ファミレスの薄っぺらい型にはまったランチハンバーグと違い、宮のハンバーグは手作りでふっくらしています。
ソースは、「宮のたれ」(おろし醤油)。
やっぱり、美味しいわ。
久々だから、尚更ね。
フライドチキンは、食べ易く一口サイズが3個。
カラっと揚がっていて、油っぽさはまったくありません。
塩味でこれも美味。
唐揚げよりも、よりサッパリ、和風のチキンです。
今日は、冷たいジャガイモスープが、とても美味しかったです。
スープバーは、4種類のスープが飲み放題。
真夏に嬉しい冷製ジャガイモスープでした。
にほんブログ村
にほんブログ村
今日のお昼ご飯は、2ヶ月振りに「ステーキ宮・長野店」(長野市小島田町)。
チキンカツの日替りランチを注文しようと思っていたら、既に無くなっていました。
代わりにメニュー化されたのが「チキングリル日替りランチ」(税別880円)です。
確か、これ以前にありましたよね。復活!です。
私は、チキンカツランチが無ければ、定番の「自家製ハンバーグ日替りランチ」(税別980円)でいいんです。
今日は、月曜日なので「ハンバーグ&フライドチキン」。
宮のハンバーグ、久し振りに食べますね~。
某ファミレスの薄っぺらい型にはまったランチハンバーグと違い、宮のハンバーグは手作りでふっくらしています。
ソースは、「宮のたれ」(おろし醤油)。
やっぱり、美味しいわ。
久々だから、尚更ね。
フライドチキンは、食べ易く一口サイズが3個。
カラっと揚がっていて、油っぽさはまったくありません。
塩味でこれも美味。
唐揚げよりも、よりサッパリ、和風のチキンです。
今日は、冷たいジャガイモスープが、とても美味しかったです。
スープバーは、4種類のスープが飲み放題。
真夏に嬉しい冷製ジャガイモスープでした。
にほんブログ村
にほんブログ村